トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

ブリキのバッチ

2016年11月26日 20時22分07秒 | 日記

かなり昔の話 なんだけど、
つまり、現在はどうなのかは知らない

それは
日本にある 海兵隊基地のメインゲートを 友人の兵隊のエスコートで通過するワケだが



当然 運転手の兵隊はIDを出して見せることなるが
車中に数人乗車している場合
MPが顔をチェックしてアメリカ人と判断したら そのまま入れることなるのかな

トムの場合後部座席に乗っていたが フリーパスが何度かあったな マァ今とは時代が違うからね〜

不審に思えば 全員のID のみならず 車中の確認とか、かなりややこしくなる
兵隊たちはMPを嫌ってたし
スラングではあるがモンキーハウスは基地の拘置所だね



日本の警察は基地内では治外法権で役には立たないし 何も出来ない

徒歩で入る場合 軍人か軍属のエスコートが必要な条件になり
軍人では無い方は 日本の証明書 つまり免許証やパスポートが必要になってきます

書類に住所や連絡先を記入して タグをもらい 胸に付けることが義務となりますな

その他には 基地で働く人には別にIDが支給されていますから エスコートは不要
立ち入り禁止場所を除き 徒歩でも車でも
自由にゲートを出入りする事が可能だね

ゲートには日本人のガードも数人いた記憶があります、驚いたのは腰にコルト45をぶら下げていたからね〜

当然の事ながら 基地に一歩入れば
其処は アメリカ合衆国なんだから、
今更 驚くにはあたらない、ワケだな

基地に長く勤務した人にはピンバッチが贈られます これは
10年勤続した ピンバッチと言うことです



ともあれ、メダルを貰うことに関しては
軍人なら誰しも欲することがあるからね
な〜んか
偉くなった気分がするのだろうな

兵隊たちが 言ってたな
勲章なんて
死んでから貰っても仕方ない!ってね

そんなバッチも有るが これは残された
家族が それを息子や娘と思えば救われるのかも知れんし、な

なので ささやかなピンバッチくらいが
お似合いなのかもね。


またね。(*^_^*)











カウンター