goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

GENUINE

2015年11月10日 18時12分31秒 | 日記
読者でもある友人が電話して来て、、、
言うね

トムは元気だな、ってさ 、だけどね
カラ元気なんだょ 本音は言わない
昭和の団塊だからな

歳喰った !
なんて思ったら もうギブアップしちゃいますけどね

そりゃ 確かに歳は重ねたけど
それは経験値のUP!と考えるょ

皮膚の老化は見た目の悪さだけどね
これが 精神的なダメージを増加させて
老け込むワケ

トムは若い頃から 上手に歳を取ろうと
思いつつ生きて来たからね
今の自分が一番良く見えるようにすれば
それは

若い奴らには無い魅力になる、なんて
思ってさ 老いた自分を
慰めますわいな、、、アハ

両親に貰った バリ健康体はね、
歯と眼を除いて 完全起動の
ジェニュイン つまり、純正品ってコト!

古人曰く 老いの指標は
” 歯目マラ ”だからな 判る?

だから 皆さんも気をつけてくださいね

病は気から は有るが 遺伝子が決める病気には勝てないのが現在だから
まさに 運命に従い生きていくしかない

トムの幼少期には
肺炎は死に病だったが 今では驚くほどの病ではなくなった、からね

兎にも角にも 健康体が一番!
それに 少し金があればさ それで良い。

眼が悪いから 時計を変えたょな
白い文字盤にシルバーの針は見づらく
腹が立ったからね、
え~い 見えん‼︎ あはは

これなら、デカイし 良く見える!

で、SEIKOの黒いのをゲットでした
ソーラーです トムより長生きですな。


またね。(*^_^*)




EAGLES

2015年11月09日 23時16分39秒 | 日記
今、仕事が終わってね、、、、!
もう、ヘトヘトって感じだけど
帰宅すると 届いてたEAGLESのスタジオ録音盤、、、



シャワーの後にヘッドホンから流れるのは
懐かしいティキニイージーからだ
一気に元気が出ました



ジャケットも懐かしさ満点だな

いつ迄も聴きたいが 明日も早いから
一枚だけどね 心の栄養源だ!

別れたり、すれ違った友人や 恋した人が
曲の間に間に ボンヤリ現れました、、

誰かが バカにしてた イーグルスなんだけどね やはり、トムにはお似合いかな



またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*(*^_^*)








マラトンの雨

2015年11月08日 19時57分47秒 | 日記
雨でした それは休息したりするのには
良かったかな、今日は何だか疲れちゃいました
疲れたって言えば、去年も雨に降られた
ひかるちゃんジョブ、、、



揖斐川マラソン ゲスト参加
なんだってさ!



今年も終日 雨になったとブログにありましたね

知らない人がいるらしいから、ちと地理なんかの説明
伊吹山から見ると北東方向に位置します

高速は養老インターで降りて とにかく北上 、池田を過ぎると
突き当たるのが303号線 を西へ、揖斐川ですな

揖斐川は方言のボーダーラインを形成してます 名古屋と関西弁とかじゃ無くて
地方の方言とか?らしいな

去年はキューちゃんに 雨ジャケ を見たてて もらえたけど 今年は何だか悲惨な感じ~ 付き合いも大変だわな



去年か~、、、早! 一年間スルーだわ
トムはマラソンどころじゃないな
棺おけの用意しなきゃな、、、アハ



またね。(*^_^*)






マラトンかマラソンかは自由表現だ
しかし日本ではマラソンじゃよ。

あら! 尾も白い 。


値切り

2015年11月08日 11時45分56秒 | 日記
値段のハナシが彼方此方で有りましたね
さてさて、値段は自分が決めることが大事だわな
買うものが
決めた値段より高けりゃ 関西人なら
そりゃ値切る!

闇雲に
何でもかんでも 値切りはしないが
テレビでモモコが アホ値切り!をやるから
大阪は皆さんが やってると勘違いしてるのが有るね

それに比べ関東は 値切りなんか~しないって感じか 、
う~ん これもな~
お江戸でも
やってるょな ”安くしてょ ” とかね。

上流階級なんて だいたい値切るような場所 なんて行かないさ
おいくら? あっそう
じゃこれで、
とブラックカードをさり気なく、、アハ

値切らないのか値切れ無いのか、は不明
ってのが 武器相場だろっ、欲しがる国は多々あれどもさ

武器輸出禁止条約などといった 金看板が有るとさ

何もかも 武器全般の輸出入には手間と金と時間がかかります

必要な時に 手に入らないので ライセンス生産に切り替えて 暗闇奉行と商社の管理とします 取り引きの基本形は
マァ国同士と言うのが建前ですけどね



売る側も最小限度のライセンスしか渡しませんから 製品化した
その出来上がりは本物に比べて劣るもの
となるのは当たり前!



航空機に至っては そりゃ酷い話、装備が全然違いますからね
主題の武器も桁違いに少ない装備しか
付いてませんからね

その後は 契約期間内には
ライセンスを小出しにして 高値をふっかけてきますな、、、全く庶民の知るところでは ありませんがね


何故か 弾薬が高価な日本では 野外の訓練は口でバンバンしてましたが 余りに体裁が悪いと思ったのか エアガンの訓練にしたと云う話?

マァ無きにしも非ず 案外 的を射てます

それに、弾薬管理を徹底した結果、
盗難や紛失は減ったものの 委縮してしまい 貴重品の如く扱うのでね

兵が弾丸を触るのは 射撃訓練の弾丸の装着時の数秒間、これではどうにもならない

アメリカ軍 大砲の空薬莢

教室では
オマケに 空の穴あき薬莢の弾丸を廻して勉強致しますからね、

こんなモノ
市内のショップで売ってます

つまらないことだが
決して実弾では無いですね 実弾は危険?
つまり
射撃手養成のプロセスを回避してしまいました、、、保身が優先 責任回避、が
基本となった組織は実戦など想定外!

弾の数 員数合わせに血まなこ なんです

アメリカンが射撃した後 適当に空の薬莢を集めるのは 我等に敬意を表現、
つまり、かたずけました、サンクス!
肩に弾薬帯? お前 クビだ!暴発したらどうするか! って感じ~

そして彼等が去った後に 全員で薬莢探している姿は 最早 何をか言わんや
今はどうかは知らないが
制服をきた乞食に近いですな 。

この話、かなり昔 半世紀以前の話だからね 暇つぶしと思って読んで下さいましたか? な

本音言うと 何処の世界も同じく
やっばりケチ臭いわな!。

戦車の弾丸 一発約 25万~95万円
種類によるからね

ということ


またね。おやすみ!(*^_^*)







今のトム












安してや!

2015年11月07日 20時56分01秒 | 日記
都市の中心部にはホームセンターなどは無いね 有るとすればハンズかドンキ、それらによく似た店舗だ

広島の東急ハンズ

規模の大きい薬局は多いし 収益も上がっているようだ 広島はウォンツなんてのが 郊外にも沢山 出店してるね

その昔、、、薬局の隣には
魚屋、八百屋、金物屋、肉屋、靴屋、カメラ屋、
、洋服屋、呉服屋、花屋そして料亭、食堂などがあり 中でもデパートの食堂は花形だったな
人々が並んでたもんだね

昔ながらの商店街は一部を除いて 殆んどが寂れてしまいましたね
原因は色々あるが 過疎や時代の変化、
購買層の変化について行けない 、
旧態依然の販売方法では売れないからね


今日は東急ハンズで久しぶりに買い物したら その商品が高いというのは 何故?
コーナンとかダイキなんかに比べて
同じ商品だが かなり、高い!

関西人なら ”高いのんとチャウ安してや!、” ですな

だが、即 要るモノだったからさ、、、
都市の中心部にはホームセンターが無いので 仕方ないのかな~


それとも、
購買層がハイソサエティな方々なので
少し値段が高くても良し!とした商法なのか
そうなら、長く永らくは持たない
購買層は通販に移る過渡期だし 昔は企業秘密の販売価格帯も 今ではマル見え、ネットが全てを知っているからさ

大型電器店の話は以前に書いたが 同じような、感じ~
価格にプラスされたプライスってのも変だが 高いものを売りつけて恥じることはない これでは、ダメだね。

もし、それが立地条件や人件費からくる
プライスUPなら 店舗でAIの導入が良い感じ 店員がいるから入りづらい店舗は
多いからね

それに、レジが少ないのはダメだ 客がズラリ並んでるのは イメージ悪く
実際、並ぶと 周りが全て敵に思えるのは
被害妄想かな 、、、、アハ

昼前のセブンやローソンだな、経験ありますか?。



またね。(*^_^*)















人海戦術?

2015年11月07日 18時03分25秒 | 日記
6年と5ヶ月ほど経過した 当ブログ !
始めた理由は なんであれ
よく続いたもんだね、

なかには馬鹿げた話や 読んでも意味ないのも有ってね 時々読み返して苦笑!
してます

だけど、それでいて
読んでくれる方々が居ると言う事がわかったから 、、、ね
それだけが励みになり継続できますな、

さて
今日のお題は ”人海戦術 ”

皆さん 知らずに使ってますか?な
何の話? かと言いますと

中国やロシアの戦術から来た この言葉は 大軍で面を攻める方法のことなんですね
点や線を守る側には 防御を破られてしまい 人海戦術は効果抜群だね

但し、点に居る 機関銃陣地付近では大量の戦死者が出ます


しかし、面を奪取しますから 最終的には 点に居る機関銃陣地は包囲されてしまい
全滅か降伏しかありません

毛沢東が得意とした戦法ですな
我が日本軍の機関銃隊は銃身が焼けるほど 撃ちまくったが 地平線に及ぶ大軍には さすがに 対処出来ず、陣地を爆破して撤退(転進)したそうです


機関銃手の話では 高台へ登って攻めてくる中国兵は 大声で泣きながら進んで来た、、、と述懐します

これは、レニングラードのロシア兵も
同様ですね
ロシアの場合は銃器が不足しており、前を行く兵が撃たれて倒れると
その銃器を拾い 自分が前進します



これを繰り返しながらの人海戦術!
素手で戦闘だったのです
人の命なんて 何とも思ってない、、、
権利なんて甘いものじゃありません
有るのは 国家忠誠!だけ

逃げれば撃たれますから 前進あるのみ
前と後ろから 銃弾が、飛んできます
つまり
死んだも同然の人海戦術が真実なのですな
こんな連中を相手にしたのは 日本とドイツだったのですけどね

大軍が攻めてきたら全員武装していると勘違いするのは 誰しも、、、

そう思わすのが 人海戦術の妙味なんですな
千丁のライフル銃の後ろに
十万人の駆り出された農民軍がいる、、のが
真相なんだが、 ね。


自衛隊もエアガン持たされて実戦は無いとは思うが、笑い話にもならん!のは
聞いたハナシ

89式 BB弾仕様やんか!

訓練はエアガン持たされているらしい
オモチャか~
誰が考えるのか馬鹿げた話だわな。


またね。(*^_^*)

















オアシス

2015年11月07日 09時56分59秒 | 日記
街なかに住んで居て グリーンが有るというのは プチ贅沢?かもな
普通はビルに周りを囲まれるか、となりの壁なんかがあってさ、、


どうょ、山の中 とまでは いかないとしても 結構な樹木だろっ?

その木々も遅ればせながら 黄色くなってきたが
まだまだ 緑が多くて街の木って感じ


今日から天気は下り坂、雨ですね、

テラスの干し柿、カラスが狙うのが当たり前 だけど


カラスの九太郎、
食べどきを知ってるからね
渋い時は寄り付かないからね

アッタマいいわ!な。、、、、か~




またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*












仮歯の世界

2015年11月06日 19時32分44秒 | 日記
と言うわけで 散々な1日が終わりつつあります 、、、でしょうかね

お昼は 歯が取れてしまい
え~ 大至急行かないと、、、でも予約は夕方って事で 、、

行きつけの歯科医院


やっとこさ
歯科に行って 前歯の歯茎と歯根を削り 安定した仮歯が入りましたな
1時間のオペレーション!



やっとコメディアンから開放されます
多くの知り合いを驚かしたり 笑わせてしまいました、ゴメンちゃい、、、アハ


再来週には歯が完成して終了しますょ
皆さんは 歯や眼は 綺麗でしょうから

なんてね 、、、とにかく入れ歯にならなくて ホッとしてます。


またね。(*^_^*)














歯抜けの気持ち

2015年11月06日 12時35分04秒 | 日記
眼科と歯科に通院するのは 病院通いとしては大した事はないが 1日が潰れるのは間違いなし、、、

今日は午前中は眼科へ 夕方からは歯科へ行ってまいります

さし歯は一週間もちました が 残念ながら 先ほどの
ランチタイムに ポロリと とれましたから 前歯二本は、サァね

人に見せたら、、、爆笑されました

間抜け⁈ 顏 、、、 そうね! 別人?

もう、口を一文字に結んで います
百万ドルの笑顔?
笑うなんて出来ません、、、と言いながら 人に見せて 楽しんでいます

百万ウォンの笑顔ですな、、、アハ

そうそう、ブログ読者の方にもね

見てもらいましょう、、、



歯が入ったらまたね 。(*^_^*)










ワガママ リスナー

2015年11月05日 20時23分24秒 | 日記
今日から週末はノンビリTIMEですけどね、
古い音楽をYouTubeからアンプ経由で聞いてみました 、音源を買うほど熱意は無いのでね、、、

先ずは アニマルズの ”朝日のあたる家”
ヒットメドレーが有ったので 色んなミュージック50曲を
飛びながら聞きますね



懐かしいのは有りました
カスケーズの”悲しき雨音” とか”西暦2525” それに”マンダム”のCM曲、、、
あの、チャールズブロンソンだね

フィフィスディメンションなども懐かしかったな

トムジョーンズは声がデカいのが良い!
ジャニスは やはり50年経っても 聴くと脳みそが痛いな 、

サンタナは好い感じ

と、聞いて見て 今更だが、、、
買いたい曲はどれ?って聞かれたら
う~ん、、、
YouTubeあれば 別に~
買わなくてもいいと思うけどね

毎日、聴くって気には成らんから、アハ

上手いこと、、、揃えたな

半世紀前のポップスやR&Bはべつにしてジャンル分けが難しい音楽は 妙な感じだが
その曲だけがジャンルを超えて残っていると思うな
あの
”ストップザミュージック ”なんてのも
面白いょね。

あ~、カナダから最近買ったCDはコレ


カマドゥズならぬ 日本読みで、コモドアーズ とライオネルリッチーだね。

(あまり、ね 、良く無い)
コレは あくまでトムの評価だが、、、

足もとにも及ばないのに~
ワガママですね、、、。


またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*(*^_^*)







久振りにアンルイスちゃま作品
このデザインは好き!








紅葉や~

2015年11月04日 23時44分53秒 | 日記
またもや、ギリギリのブログUPで、スミマソン~、
朝から今まで仕事でしたからね
シャワーを浴びてスッキリしたので
書いてます、、、

今日のお昼は広島の三滝って小山から広島市内を眺めて小一時間 、過ごしました 周りは紅葉してます
少し綺麗? かな


下を流れるのは太田川ですな 遠くに見えるドームは紙屋町から基町あたり


アンド晴天、、、
さらに、紅葉



そして紅葉、、、しつこい!


でしたからね。、、、アハ


またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*








猿に勲章

2015年11月03日 19時50分07秒 | 日記
ブログを書く時間になるというのが
トムの一番ヒマな時になるはずだけど

普段は行動の合間を利用してUPしてますから 改めて静かな場所で書くと
なんだかね、 落ち着き過ぎてさ、、、

何を書くんだ?って感じ、
しかし、指は勝手に書き進みますから
習慣とは怖いですね

だいたい人間の脳はルーティンの作業には 最初の記憶が練磨してからは 楽になるというのが普通

よそ見 しても 誰かと話していてもOK!
熟練工の それと変わりない です

書いてるウチにテーマが見つかるのが
パターンになったり、最初からテーマ有りで 決まるのも有ります

今日は何にも決めること無く 打ち込んでますから 話が何処に行くやら、、、
わかりませんな

ここらで本題に入らないと チト困りますけどね 今ひとつテーマが見当たらない

そうそう!文化の日でしたな
では、勲章とか褒賞なんかが好いですね

確か黄綬褒章は一度廃止されて 戦後復活したなんてくらいの知識しか有りません
それと紺綬褒賞は寄付した額で決まるとか、欲しくてたまらない方にはね、、

しかし、一般の庶民には縁のない事なので 貰えるとなれば日本人なら嬉しいのが当たり前でしょう

勲章も褒賞もそれだけでは成り立ちません 貴方にあげます、って書いた証書が付いて来ます これが大事ですね

こんな感じ、、、

いわば 勲章だけなら 其処らで売ってますからね 証書在りき!が本物です
交付した日付けや
総理大臣の名前とかね 書いてます
それがセットで威厳が光ります

亡母は戦後 田中角栄氏署名の勲八等を頂いてます
亡父は勲六等を戦時中に授与されています が大したことでは在りません
貰うなら
勲一等くらいでないとね



トムは バチ当たり一等 ですがね、これだけは なかなか シロウトではもらえませんょ、、、アハ

と言うトコロで連休も終わり 夜も更けて来ました、お開きですな、、、。



またね。(*^_^*)














射撃の的

2015年11月02日 21時09分23秒 | 日記
昔むかし、には鉄兜と云われたのが
皆さんが言うトコロのヘルメット!
なんだが、、、

自衛隊ではテッパチと言ってたね
あくまでも鉄兜ならぬ ”鉄帽 ”だけど
66式というのがアメリカさんの鉄帽のコピーで日本製でしたな

野外射撃の場合はこれを背中にぶら下げています 頭には樹脂製の中帽をかぶってますな これは普通のヘルメット!

つまり、中帽の上に 66式鉄帽を重ねて使用します
ヘルメットはアゴ紐をしますが、
鉄帽の66式はヘルメットにくくります

こうする事で被弾したりした時に鉄帽だけが飛散するようにします

しかし、小銃弾が当たると先ず助かりません 鉄帽は1枚のブリキのように吹っ飛びますから 、ただの気休め程度のもの

それでも
被弾した時に首の骨が折れるのを防ぐ、と
信じて実行していましたがね、

現在は88式だな よく見かけるドイツ軍の感じの鉄帽だわな

レンジャー

それに、
アメリカ軍はさらに進化したケプラーや なんだかんだと
最新式の鉄帽ならぬ繊維帽をかぶってますな
中には こんなラッキーな兵隊もいるが

これも、ケプラー製のヘルメットだから助かりましたな 88式鉄帽では あの世行き!間違いなし!

全く、装備はおざなり 規則は がんじがらめ、大変な仕事は命がけ は日本の専売特許 未来永劫これだけは変わりません

若い隊員諸君 にはもっと潤沢な装備をしてやれょな 射撃訓練をケチるなオモチャ銃の使用はやめろ!
実弾を撃たせて慣れさせろ
実弾使わない分
給料を上げろってか?
口が裂けても言えないハズだ 、、アハ

下手な鉄砲 数撃ちゃ当たる は無い
今は狙撃手の的になる。


またね。(*^_^*)

変わりたい変われない

2015年11月02日 15時34分33秒 | 日記
近未来の事を考えていると 身近なところで 最近よく耳にする自動運転のクルマって、あるょね

つまり、免許証要らなくなる? それと
ドライバーの仕事は減り 一部分だけが
手動運転になるだろうな

タクシーは全て自動運転になり 1人のオペレーターか 、AIが行う 無人の管理配車に変わる訳だ

長距離トラックも全て 運転席やキャビンは不要になり
カーゴだけが自動運転で高速を移動
主要な高速道路での カーゴは
連結されたムカデのようになるはずだ

目的地付近で 連結は解かれ それぞれの
行き先に向かう、、、なんてね

人工知能 AIの発達はすでに人間が行う作業のほとんどをこなせる そんな領域に来ている

遅ればせながら
アメリカの学者が発表したね
つまり10年後には無くなる職業ってさ
暇人なら、誰でも思いついてる話だろうけどね

一応その抜粋を御覧あれ!









ここで、生き残る職業としている医師だが
トムの想像では 生き残れない!ハズ
コレこそ AIの出番だろうけれど なんでや?
誤診やオペミスは人間にしか出来ないからね 結論は10年後にハッキリする
生きてるかな?。



またね。*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*(*^_^*)







広島市役所の看板だが、コレこそAIに変えていく必要が有るョな、遊んで暇つぶし程度の仕事します




会合

2015年11月01日 23時20分08秒 | 日記
連休ならね、
ブログも休みというのが順当なんだけど

朔(ついたち)なんだからね!

なんか書いておかないと、って 又々
強迫観念に囚われてますな

今日はあとハーフアワーで終わりますから 急がないとさ

書く事も決めて無いのかい?、、
そりゃ豪気だな

しかしビギナーじゃないから、なんとか
絵になるハズ?
読者の皆んなも 期待はしてないから心配はいらないょね

日中韓の首脳会合なんてね、、ロクな事にならない感じ
やってる事と現実の あまりの違いには目をつぶって 夢みたいな理想論に終始しちゃいましたな

第一に中国の首相ってアレは何だ?
習ナントカは来ないのか アイツが来たら上手くいかないからな
アイツは煮ても焼いても喰えん~

日本も
麻生副総理で良かったんじゃないの?
相手が 揉めまくる中国と韓国 相手だし
話は別に無かった筈だし 懐柔されて
また、裏切るのは必至だな

竹島は韓国 !中国は尖閣諸島で日本叩き!
が 前回の会合の結果だったな

今回はどうなる?、、、見ものだわ!




またね。(*^_^*)







カウンター