昨日は早朝、荒川CRへ
大芦橋で折り返し、鴻巣を過ぎたあたりで蓮の花が綺麗だったので、写真とっていいたら、置いてけぼり。^^
まぁ千切れる寸前だったんで、自主的に離脱です。
湧き水は綺麗です。
暑かったけれど、入道雲が日差しを遮り、多少過ごしやすかった午前中でした。
帰路は気温もあがり、水をかぶりながら走行。
自宅近くの案山子
ここの田んぼのオーナーは毎年、案山子で楽しませてくれます。
今年は旅烏がメイン案山子か。
これからのこと。
さて夕方より娘の彼と居酒屋で食事。
娘と彼は職人どうしで、地元で工房兼店舗を構えるのが決まったのでこの機会にということのようだ。
1週間前に初めて娘から話しを聞いたのだが.彼女に対して自分が密かに期待をしていた事もあって、しかも、こんなに早くこうゆう形になろうかとは思っていなかったので、少々吃驚した
まぁ唐突感は否めないけれど、2人で苦労していく覚悟のようなので、反対する訳にもいかない。
注文は付けたけれども。。。。^^
娘の件は、自分に話す前にカミさんとは話しが出来上がっているみたいだったし、
昨晩は既に自分の説得の場でしかなかった様子なので上手いことやられた。
多勢に無勢だ。(笑)
自分もカミさんも自営業の家に育ったので、自営の苦労はよくわかっている。
今後、ギリギリの生活を強いられる娘は苦労するだろうと思うが本人がそれでも良いというのなら仕方が無い。
こうなった以上、親として応援をしていかねばなるまいか。
いよいよカミさんと2人っきりの生活になってしまうのかい。