ALOHA!!
雨のお天気予報でしたが、なんとか持ちこたえてくれた日曜日。
時折、晴れ間も見られて、今日は肌寒い位だって言ってたのに意外と wela!! 暑くなりました。
そろそろ梅雨入りの気配・・・。ムシムシしますね~。
みなさん体調はいかが?? Pehe'a 'oe??
オハナのみなさんに、私がこんなでご心配をおかけしたことをお詫びしますね・・・m(__)m
でも、大丈夫ですよ私は!!
どんなことがあっても、舞台では最高のパフォーマンスが見せられるようにしますから~
ダテにプロをやってきていないので、これでも本番の強さは保証します。
そこらへんは安心してくださってよろしくてよ
それよりも、みなさんが元気で絶好調で本番を迎えられますように!!!
さぁ!!
いよいよ!!!!日曜日 プア・リーリア 今年度最終レッスン日 そして
ホイケ前ラストレッスン
私たちの教室は、ホイケを最後に年度を終了します。
今日は、その今年度の最終レッスン日。ということになります。早いですね!
ホイケは、いよいよ今週の土曜日に迫りました! 1週間切っております!!
今年のリーリアたちは、物凄~く頑張りました。 物凄~く頑張ってひとりひとり、たくさん成長しました。
つくづく感じています。
今年度の最終日なので、帰ってからチェックしてみると、その理由が解りました。
今年度、特にこの半年、出席率がビックリするほど上がったのです。
なんと!!
リーリア全体の約半数近くが、皆勤賞または準皆勤(欠席1回)だったのです
全体の欠席数も本当に驚くほど少なく、出席率は平均 80~90%でした 凄い
この人数いて、なかなか全員揃うことが難しいリーリアでした。
ホイケ前でも、揃って練習できることがほとんどなかった今までに比べ、
今年の出席率は格段に上がった。
お休みした人が殆どいない状態でレッスンできたってことですね~。そういえばそうでしたよね。
なにかとイベントも多い忙しい日曜日に、これだけレッスンに通うってどれだけ大変なことか。・・・解っているつもりです。
今年のリーリアたちは、きっととっても忙しい中でもかなりフラ優先で調整に調整を重ねて頑張ってきたんだなということが感じられました。
そして、それは フラにも、よく表れているはずです。
先日の合同レッスンを経て、そして今日、ホイケ前のラストレッスンをやって、
改めて、確実に伸びた頼もしいみんなの姿に驚きました!!!
レフアのレッスン日記に、レッスン風景を載せたので、どうする??と聞くと、
「私たちも載せて欲しい」ということだったので、
私の撮影で いくつか紹介しながら今日のレッスン日記をお送りします
Lホールでの合同レッスンは、本番想定で衣装も着けて行ったので大分自信がついたのではないかな??
合同レッスンを経て、みんな空間イメージを感覚を間隔でしっかり掴んでくれたようです。
前から見てみたい!というリーリアがたくさんいると思うので、合同レッスンのドレス写真は、みんなで回覧してもらった。
「わーこんな風なんだー」と、みんな見てくれました。
レフアのみんなが、「リーリアさんたちがとっても綺麗だった」と、「衣装や小物に至るまで素敵、良く揃ってカッコイイ」と褒め讃え、 「私たちも頑張らなくちゃって思った」って言っていたわよ~。
嬉しいよね。
みんなはどうだったの?? オハナチームに言ってあげたい言葉はないのかしら??
素敵だな。お手本にしたいな。 だとか、思ったら、どんどんそれを言葉にして「発信」することです。
言われたら嬉しいし、もっと頑張ろうっていう気になります。
そして言われたら、相手の事もよくみてあげようっていう気持ちになります。
ALOHA!!\(^o^)/の発信をたくさんして、楽しさや嬉しさを共有すること。
これが ALOHAのL=lokahi(分かち合い)です。
私がブログに日記をアップするのも、みんなが楽しいのか気になるし、だから感想も聞きたいしで、みんなに発信の場を提供しているつもりです。
どんどん利用して欲しいなと思います。
黙っているのがカッコイイと思っている人がいたら、それは勘違いだよおっかさん。です。
カッコイイ人は、自分から発信している人。
伸びる人も、自分から発信している人。
これは間違いないです
私はここの部分が好き
みんなのALOHAがいっぱい空に届きそうな瞬間。
このメレは、特に幸せな気持ちで踊って欲しいのね。
心を込めてね
ゾクゾクするほど素敵になるからね。
合同レッスンで気づいた課題を、部分的にチェックしながらレッスンを重ねていき・・・・
このメレもとても素敵に仕上がりました maika'i!!
本番、楽しみにしてます!!
私は、本番はみんなのこと正面から見られないので(泣)
ドキドキしながら、そりゃもう熱い視線で袖からエールを送っているからね~~~!!!
感じてくれよ~ 熱い視線を
2曲目は、躍動感あふれるフラで、観ている私もとっても楽しい
きっと会場も盛り上がるに違いない。と思います!
すっごく楽しみ!!
やっぱり一体感のある元気の良いフラは最高だよね!!
みんなの気持ちがひとつになって、ステージではもっともっと輝くんだろうな。
「自分たちが楽しいだけじゃなくて、観ている人も楽しくしたい。」
その言葉、忘れるでないぞ。
この曲のレッスンを始めた時は、のっけから「難しい」とかいう意見を、色々言われたっけな~。
それが今や堂々とこんなにフォーメーションも楽しんでいるじゃないか!!
フォーメ、どれだけ悩んだことか。。。
欲を言えばもっと改訂もしたかったけれど、今のこの完成度に賭けることにした。
ラストの「食べる」 ところ、 'ono!!(美味しい)'ono!!(美味しい)感を、出していこうね!!
ホントに、よく頑張ったで賞は、このメレだと思います。
本番、期待しているからね
今日で、今年度は最後。このメンバーでのスタジオレッスンはおそらく最後です。
最後に全員揃わなかったのが残念でしたけれど、Aちゃんはきっと奮闘中。頑張っているのでしょう。エールを送りましょう。
K親子は、引っ越しのためお休み。こちらもエールを送りましょう。
ホイケ後の新学期、また、新たな気持ちで そして今年度シメのつもりでゲストの「歓迎のフラ」を踊ってくださいね~!!
今日は私が喉を温存していたので、最期にデッカイ声で声援贈れなかったのが心残りです。
心配かけて E kala mai!! ごめんなさい。
気持ちはでっかく!!!
ふぁいとーーーーーー!!!!
いっぱーーーーっつ!!!!!\(^o^)/
レッツゴーーーーー!!!
リーリア!!!!!\(^o^)/
今年のホイケ 「うっとリーリア」を楽しみにしてますね。 そして 「思いやりーリア」 でみんなでココロひとつに、楽しんでくださいね~
お疲れ様でした!!
Mahalo!!
リーリア(ユリ)のショットで、これが一番気に入っているので再度。(竹富島にて)
眩しい光をいっぱい浴びてみんなで綺麗に咲いてね
リーリアさんたち