このブログを立ち上げて2年目に入ったが
相変わらず不定期な
やる気のない様な内容ばかりである。
継続は力なりと言う事も
自分の場合は余り当てはまらない気もする。
かと言ってきっぱり止めるのも気が引ける。
仕事の愚痴ばかりを書くのも嫌だし
政治の蘊蓄を語れるほどの知識も無い。
それでも駄文を書き続ける意味が
本当にあるのだろうか?
学生時代には学級文集に
よく駄作の詩歌や小説を書いた事もあったが
今ではそんな創作意欲も湧かない。
それにペンで書くのと
キーボードで文字を打つのは
感覚が全然違う様に思うのは何故だろう。
自分がアナログ的な人間だからなのか?
でもデジタルとアナログを較べると
どうしてもアナログの方に
人間的な温もりを感じる自分である。
正確で高速なイメージのデジタルに対して
曖昧で緩やかなイメージがアナログには在る。
人間としてはアナログ的な生き方が
一番幸せを感じられるのではないかと思う。
仕事はデジタル機器でこなしていても
生きるのはアナログでのんびり生きよう。
そうすれば憂鬱な気分も多少は和らぐ気もする。
相変わらず不定期な
やる気のない様な内容ばかりである。
継続は力なりと言う事も
自分の場合は余り当てはまらない気もする。
かと言ってきっぱり止めるのも気が引ける。
仕事の愚痴ばかりを書くのも嫌だし
政治の蘊蓄を語れるほどの知識も無い。
それでも駄文を書き続ける意味が
本当にあるのだろうか?
学生時代には学級文集に
よく駄作の詩歌や小説を書いた事もあったが
今ではそんな創作意欲も湧かない。
それにペンで書くのと
キーボードで文字を打つのは
感覚が全然違う様に思うのは何故だろう。
自分がアナログ的な人間だからなのか?
でもデジタルとアナログを較べると
どうしてもアナログの方に
人間的な温もりを感じる自分である。
正確で高速なイメージのデジタルに対して
曖昧で緩やかなイメージがアナログには在る。
人間としてはアナログ的な生き方が
一番幸せを感じられるのではないかと思う。
仕事はデジタル機器でこなしていても
生きるのはアナログでのんびり生きよう。
そうすれば憂鬱な気分も多少は和らぐ気もする。
春彦とも一緒に飲みました
いつか逢っ飲みたいね
HPのアドレスが変わったのでお知らせします