蓼科山荘 双子池ヒュッテ 新米女将の日記

八ヶ岳 蓼科山の将軍平と、蓼科山・北横岳の山間 双子池の畔にある山小屋のこと、日々のこと、色々お届けいたします。

蓼科山荘 2018年営業準備開始・登山道の状況

2018年04月21日 | 日記
 2018年の営業開始日まで、残り1週間となりました。
昨日よりオーナーはじめ、スタッフ、居候の方々が小屋入りし、営業の準備を始めて下さっています。

 登山道は、七合目登山口から馬返しの辺りまでは雪がありません。
馬返しを過ぎた辺りから雪があり、ザンゲ坂は道を外すと埋もれてしまう程の雪が残っています。
蓼科山にお越しの際には、必ず6本爪以上のアイゼンをお持ちになって、お越し下さい。


七合目登山口


馬返しの辺り

  
馬返し過ぎたところからの様子


天狗の露地

 
ザンゲ坂


蓼科山荘


今日も天気が良く、布団を干して下さいました!


私は麓で、ヘリコプターでの荷揚げの準備&事務作業。
早く山に行きたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘 春のイベント さくらフェアのお知らせ 第3弾!!(山の恵みの握り寿司)

2018年04月16日 | 日記
 4月28(土)~30日(月祝)、5月3日(木祝)~6日(日)に蓼科山荘で行うさくらフェアのお知らせ第3弾です!
ご宿泊頂くお客様の夕食に、山の恵みの握り寿司をお出しする予定です。
先日レストランで頂いたお食事を参考に、オーナーが行者にんにくを使ってお昼に試作!
当日、どんな握りが出てくるかはお楽しみです❀


採れたての行者にんにく


自宅に出てきたふきのとう
こちらは蕗味噌に。他にも、山菜(山の恵み)をお出しできたらと考えております。

春のイベント さくらフェアのお知らせ 第1弾(デザート)はこちら
https://blog.goo.ne.jp/tomoki2531/e/8f9d3c85170a56dcc820c31ce2190129

春のイベント さくらフェアのお知らせ 第2弾(ウェルカムドリンク)はこちら
https://blog.goo.ne.jp/tomoki2531/e/aee63d7c4e082908a00accf2a093ac29
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘 2018年 営業開始まであと2週間

2018年04月14日 | 日記
 蓼科山荘の2018年の営業開始日、4月28日(土)まで、あと2週間となりました。
(双子池ヒュッテの営業は、2018年6月1日からとなります。)
今年、八ヶ岳は雪が少なく、麓から蓼科山を見ると、現在は白く見えるところがほとんどありません。

 
2017年4月13日    2018年4月13日  麓から見た蓼科山の南側

3月後半から4月頭にかけて気温が上がり雪解けが進みました。
その後、4月8日9日と雪が降り、溶けた雪が凍った上に積雪があったので、滑りやすい状態であることが予想されます。
お越しになる際には、必ず6本爪以上のアイゼンをお持ちになっていらして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘 双子池ヒュッテ 2018年 パンフレット 全国発送開始致しました

2018年04月12日 | 日記
2018年のパンフレットが出来上がりました。
今年から双子池ヒュッテも運営させて頂く為、片面が蓼科山、 もう一方の面が双子池ヒュッテになっております。
イベント情報や、山小屋周辺の地図、コース案内等、様々な情報をお載せしております。
了承を下さった各地のスポーツ用品店様、観光案内所様等に置かせて頂く予定でおります。
依頼をお受け下さった各店舗様、どうもありがとうございます。
営業期間中、蓼科山荘と双子池ヒュッテにもご用意する予定でおります。
昨年山荘に用意したパンフレットは、すぐになくなってしまう程好評でした!
ご興味のある方は是非お手にとってご覧頂けたらと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘 双子池ヒュッテ GAKU-Talk in 岳都まつもと 参加させて頂きました

2018年04月08日 | 日記
昨日、松本市中央公民館で開催された、GAKU-Talk in 岳都まつもとに参加させて頂きました。
普段アウトドアスポーツの世界でご活躍されていらっしゃる方や、山小屋の方等、多くの方とお話ができ、勉強になりました。


信濃毎日新聞 信毎Web ニュースサイト に掲載されております
http://www8.shinmai.co.jp/yama/article.php?id=YAMA20180408009673

山というフィールドは、常に命の危険と隣り合わせです。
リスクを起こさない為の防止策や、万が一非常事態に陥ってしまった時に自分自身で対処していく方法を学ぶのはもちろん、マナーやルールも知った上で、多くの方が自分なりの楽しみ方で山に足を運んで頂けたらいいなぁと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする