昨日の夕方 四日ぶりに
リュックを背負い 坂道を15分
歩いての買い物に
昨日は 農道を通り 飛び石のある川を
渡ってから 幹線道路に入る手前に
農家の方が 作られた野菜の販売所があり
日中は無人販売の時が多いですが 昨日は
夕方だったので 傍の畑で作業されておりました
覗いてみると なんと大きな白菜が
1個300円で 売られており
丁度 欲しいなと思っていたので
農家の方も 近寄って来られ
少し おしゃべりをして
白菜の横にあった
小松菜の代金も支払い
上まで買物に行ってくるので
預かって置いてね と 頼んで
昨日の コープでの買い物と
帰りに受け取り 持ち帰ったきた野菜
ナイロン袋から出した白菜
土が付いたままで ずっしりと
新鮮な取り立て 5キロ程の重さ
外側から 外していって 食べるので
当分 鍋物など 白菜料理が 続きそう
急いではいなかったのに ガサツな私
1人用の鍋を出そうと 勢いよく
戸棚の扉を開けると 傾いていたのか 陶器の鍋が
滑り落ち 残念!! 割れてしまいました
仕方なく 2,3人用のちょっと大きめの土鍋で
先日 届けたもらった 牡蠣を入れての鍋
食卓のテーブルの上でなく
寒い時期は ついつい炬燵に入り
テレビを見ながらの食事なってます(^▽^)/(^^♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます