友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

車無しの生活を 目指して

2025-01-31 06:59:54 | 日々の暮し

昭和41年9月 22歳の時 取得した運転免許証

3年前の 書き換えで ゴールドです

高齢者なので 今年81歳になる

誕生日の前後で はや切り替えですが

 

高齢者の事故のニュースに

以前より 子供達から

もう運転は 止めたらと

言われており

 

車無しの生活は不自由だと

思いますが

 もう 手続きは 止める予定

 

 

2年前に JAのサークル活動に

乗って行き 私のミスで

バッテリーが上がってしまい

嫁に迷惑を掛けて以来

 

車に乗る時は 前もって

今週の乗車予定を

子供たちのグループラインに 提出

先日のように お通夜にありますが急遽

乗る時もありますが・・

こうすることで

なんだか 只今は 安心して

運転することが出来ます 

 

 

老人活動で 運営委員を受けていますが

今年3月で 終了しますし

JAサークルの 絵手紙教室と

仲よしOB会活動も

3月で 卒業予定

 

ぼちぼちと 車無しの生活に

なれる様に しております

 

昨日は 坂道を歩いて 15分

リュックを背負って 買い物に

 

車に乗って 行ってように

ついつい 買い物しすぎ

リュックに入りきらずに 

ナイロン袋を 購入して 持ち帰りました

 

帰宅して チャックを 開けると

買い物袋を 入れていたのですが

うっかりと 気が付かず

 

昨日の 買い物

 

昨夜の 1人ご飯 でした(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残りのお花も 飾りました | トップ | 今日から 2月 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yoーサンは 運転上手! (tomoko)
2025-02-02 17:09:51
私も運転歴 60年近くなりますが 運転は孫に笑われるほど下手なので 足腰は元気なのですが 
年寄りの事故のニュースを 聞く度に 子供たちから
注意をされ また バスや電車と 乗り場も近く 車が無くても なんとか 生活ができそうなので
今回の決断となりました。

車の運転をしなくなると ボケるよ なんて
脅かされてもいますが 今年も お寺参りに
頑張りますわ(^▽^)/(^^♪
返信する
Unknown (yo-サン)
2025-02-01 23:08:50
>昨日は 坂道を歩いて 15分
リュックを背負って 買い物に

友子さん。すごい!
まだまだお元気ですよ。
車なんてへっちゃらで乗れますよ。
バッテリ上がりなんて、たまには誰でもやってしまいます。

私は先日1月16日に免許証更新しました。12月に高齢者講習(もう3回目でした)も済ませていました。
認知症テストもスラスラであっという間に終えました。
こちらは友子さん所のような都会ではなく公共交通がとても不便なので、車なしでは生活が出来ないのです。

私自身18歳で免許を取り、もう60年を遥かに超えてしまいました。ゴールドも云十年になります。
車は大好きです。3年前に軽に変えたのですが、今度はやっぱり大きめの普通車にしたいなんて。

末筆になりましたが、いつもながら美味しそうな夕食ですね。お相伴に与りたかったです。
今宵も個食・孤食のyo-サンでした。
返信する
以前には (tomoko)
2025-02-01 07:18:53
mioさん おはようございます

今はゴールドですが 以前 スピード違反と一旦停止で 
2回 捕まった事があり 罰金払いましたわ😢

お寺参りをもう少し 続けたいので足腰 丈夫にと
少しでも歩くように 心掛けています(^▽^)
返信する
力もち! (mio)
2025-01-31 23:19:34
ゴールドとは、無事故無違反なんですね。でも、運転は、反射神経も必要でして、私は乗る度に2~3回はヒヤッとしていました。

お買い物量凄いですね。やはりtomokoさんは、私より先輩なのに、足腰が丈夫なのですねえ、羨ましい。

私の買い物は、まあ、tomokoさんのお買い物の中の「ほうれん草と納豆、それに牛乳」でヘトヘトになりそうです(^-^;
返信する

コメントを投稿

日々の暮し」カテゴリの最新記事