友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年も 富有柿が 届きました

2024-11-06 06:56:11 | 日々の暮し

有難い事に 今年も 和歌山から

九度山の 柿が 届きました

和歌山県は 果物の宝庫

7月には 荒川の白桃

11月には 九度山の富有柿

そして 年末には

有田のみかん と

長女が結婚して以来

婿殿の 両親から

年に3回 毎年 送らてきます

 

季節ごとに届く果物

有難く 嬉しいです

 

今までは 2段入りでしたが

今年は 1段と 私が食べるのには十分で

おすそ分けする分が少なく

熟して柔らかくなる前に 食べきれるでしょう

 

 

先日 実家の弟の嫁が ツアーで高野山へ

行ってきたと まんじゅうのお土産を

持って来てくれました

 

昼食処より 少し離れた この店しか

売っていない 高野山土産のお饅頭 

わざわざ 今回も買いに行ったようで

有難く 頂きました

 

ちょっと日が経ちましたが

そのお礼にと 昨日 夕方 

先日購入した リンゴのおすそ分けを持って

弟の家に行き

 

またまた 昨日 嫁が木から全部 収穫したばかりと

箱に一杯 入っていた 富有柿 

私の子供頃から 実家の横に あった古木

今も 収穫できるんですね

 

それに 家の横の畑で 作っている野菜

大根 と 蕪の 間引き菜 

 

我が家では 芽が出なかったほうれん草も

こんな 大きくなってました

 

茄子も まだ元気で 秋ナス 3個ゲット と

行きは重たいリンゴ 帰りも重たい柿など

両手にぶら下げて

持って行った以上に 頂いて

 歩いて帰ってきましたわ(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お参りグッズを入れる 手提げ袋 | トップ | 着物のコートから ケープコ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の暮し」カテゴリの最新記事