調理師を目指し 高校から専門学校へ通っている孫娘
授業で スマホで撮った写真を 送ってきました
これを プリントアウトするため パソコンに取り込んで
ノートに 貼っていくとか
今は 授業にも スマホを活用するのですね
昨日は まずは基本の 包丁研ぎの 実習だったようです
マイ包丁 に マイ砥石 名前入りです
初めて 自分用の 料理道具 大事に使ってねヽ(*´∀`)ノ
昨夜は ご近所から 小松菜をいただき 若者向けに と
小松菜レシピ で 検索して 作りました
帰りが遅く また 一人ご飯となりましたが
孫娘は ひと皿ごとに食べ 夕飯のご飯を 食べない時があり
最後の一品となった 小松菜レシピ
材料の 鳥ガラスープの素 がなかったので この調味料を入れすぎたようで
先に食べた私たちは そう感じなかったのですが・・・・
塩辛い と 言って
そこで 孫娘は プライパンで ご飯を入れ 焼き飯にしました
プライパンで 炒めただけですが ちょうどいい味になった と
喜んで 食べていました
左下に コピーした 材料 貼り付けました
竹輪を入れ ちょっとアレンジしましたが・・・・
材料(2人前)
- 小松菜 130g
- 卵 2個
- マヨネーズ 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- ニンニク 1斤
- ①鶏がらスープの素 小さじ1
- ①酒 大さじ1
- ごま 少々