年明け 寒波到来かと 思いきや 今年は 穏やかな日が 続きます
元旦の朝は 起きおき 初詣にと 氏神さんへ お参り
月明かりがあるものの 真っ暗闇の中でしたが
年明け 二日目の朝 1時間半程 遅く 家を出ると 東の空が
赤く染まっています
正面での お参りの後 お稲荷さんへ 行って びっくり!!
元旦の朝に 撮ったお稲荷さんの 写真ですが
何年も 前から
置いてある 小さな賽銭箱 元旦の早朝
年越しを終えた後
何人かの お参りがあったのでしょう 賽銭箱の底が見えています
昨日の朝は 一日で 底が見えない!!
地元軒数は 100軒もありませんが
近くに 団地があり 普段 ぼちぼち 散歩ついでに
お参りの方があります
私は お参りして 目に付く賽銭箱 普段は 底が見える時が 多いのですが
なんと 一日で 賽銭箱が いっぱいに なっていました
地元の人以外 元旦 一日で 大勢の方が 来られたのでしょうね
沢山の お賽銭に びっくり!!
つい 賽銭箱の 写真を 撮ってしまいましたわヽ(´▽`)/
氏神さんも 沢山の方の 硬貨 に 戸惑っておられるかも・・・
どうぞ お賽銭の 効果 が ありますように!!
ぐる~っと 一回り 7時15分頃
東の空に お日様が 顔を 出しました
早朝散歩で 見つけた 二日目の 日の出
私にとっての 初日の出 でしたヽ(*´∀`)ノ
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦