友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

数年振りに 来店の 嬉しいお客様 

2021-01-29 06:21:44 | 製作日記

以前良く 着物リフォームを 頼まれていた方が

一昨日  久々に

まだ お店開いてますか? と

確認の電話が 掛かり

 

昨日 

数年振りに 自分では もう運転が出来なくなって

ご主人様が 近くのホームセンターで 買い物があるとの事で

乗せてもらってきたと・・・

 

数年の間に 

お互いに 変化があり

彼女は 脊椎狭窄症で 手術もされたようですが

完治せずに 背中が曲がってきて

歩くのも 辛いようです

 

でも 久々の 来店で お互いに 話が弾み

楽しく おしゃべりが出来

頼まれ物も 持参されました

 

数年以上前に 縫った ポリエステルの

洗濯機で 洗える 縮緬生地の チュニックで

今も 大事に 着ておられるそうです

 

 

後ろ身頃の 部分は 同じポリエステルの黒の縮緬を

使っていましたが

気に入って 何度も洗濯を するうちに

黒地の色が 変色 してしまったので

縫い直して 欲しいとの 依頼です

 

写真に 撮っても 

柄物の黒とは 随分 色が 違ってます

 

 

同じポリエステルの縮緬の生地でも

品質が 違うようで

今回は 質の良い 黒の縮緬生地を 取り寄せたとの事で

この生地を 使って 縫い直します

 

 

他に ポリエステルの 柄物の縮緬生地 3枚 も

購入されたそうで

黒地と 組み合わせて 同じように 

チュニックを 3枚 新しく 縫って欲しいとのこと

どのような チュニックにしようかな と ワクワク 楽しみです

 

暇でだったので お店用や自分用にと

縫い物を 色々しておりましたが

 

今年 始めて 仕立ての 嬉しい お仕事の 依頼

縫い上がったら 又 アップしますね

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦