友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

懐かしいスーツからの リフォーム

2022-12-20 07:01:05 | 製作日記

週2回 デイサービスに 通われている ご近所の方から 

若い頃 都会で仕事をされていた頃に

購入された 上等のスーツ2着 

もう着れないから 処分しようと思ったけど

 何かに 縫い直して欲しいと 持参されました

 

 

一枚は チェック柄の襟なしのスーツ

上着は 袖を取り外し その生地で

 袖ぐりの見返しを縫うと

他を触らずに 素敵なベストに なりました

 

縫い上がると 丁度 店の前を通ったからと

立ち寄られて 早速持ち帰れました  

ベストの仕上がり とても喜ばれましたが

元のスーツと 仕上がったベストの写真

撮るのを忘れてました

 

こちら 残りのスカートの部分を身頃にして 

片袖は 見返しとポケットに 使って

頭から かぶる 裏地なしの ベストに

 

1度 以前にスカートの し直しをされたようです

ウエスト後ろの ファスナーを取り外し

ゴム入りにされていたので

首元に 継ぎ足した跡が残っています

 

ベストの後ろは スカートの前身ごろからです

 

両脇 スリット入れて 着やすいように

袖の残りの生地で ポケットも 

 

 

こちら 2枚目の テーラードスーツ

袖を解いてからのビフォーですが

こちらは 襟があるので ベストに

可笑しいので することができず

 

スカートで チュニックを 縫うことに 裁断

 

袖の生地はそのままで 半袖にして

 

チュニックに リフォームです

 

 

スカートの幅だけでは ちょっと狭いので

上着の背中部分を使って 三角形にして

両脇に 縫い足しています

 

 

首元 ループ止めの ボタンを 付けて

なんとか チュニックの 完成です

 

この2枚で 年内の頼まれ物は 終わりです

いつでもいいよ と 預かっている 洋服生地が

あるのですが 冬物でないで 年明けにします

 

幸い 色々と 頼まれ物があり

好きな針仕事ですので

一人暮らしの 慰めになっています

有難いことですわヽ(*´∀`)ノ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦