今回 お参りした 薬師霊場めぐりの パンフレットの地図です
最初に 三重県・名張市の㊱ 次に 京都府・木津市の㊲
そして 奈良市の③ の 東から 直線上にある 3ヵ寺 の
頂いた 御朱印 並べてみます
まず 一番目は
本堂内の貴重な仏像を 自由に撮影出来るお寺
第三十六番 弥勒寺「瑠璃光」の 御朱印
金紙薬宝印 は 「薬師如来」 となっていますが
2番目のお参り 今年再度のお参り
九体阿弥陀堂から臨む
薬師如来像が安置されている 国宝・三重塔
第37番 浄瑠璃寺「瑠璃光」の 文字の 御朱印
金紙薬宝印
最後は 可憐なコスモスが彩る境内に立つ
十三重石宝塔の東方に祀られいる薬師如来像がある
第三番 般若寺「石塔薬師」の 文字の 御朱印
金紙薬宝印
御朱印を収める バインダー と
金紙薬宝印を 収める 綴り
今回6回目のお参りで 20ヵ寺済みました
本来なら12月で満願の予定が
伸び 伸びで まだ8回 29ヵ寺
来年4月までのお参り予定で残っています
コロナも収まりますように祈りながら
今月は 27日(水)に もう一度 お参り予定
楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます