こんばんは。明日は節分であるとともに雪の朝になりそうです。
おっと、2月になりました。相変わらず寒いです。
昨日でいつも父親が買っていた夕刊フジが終刊してしまいました。
父親が帰ってくるまで毎日のように買っていて、亡くなってからも買って仏壇に供えていました。
残念ながら今年は父親が亡くなったので節分などの行事は中止です。
当店の恵方巻は今年は柿安本店や賛否両論とのコラボレーション企画がありました。
毎年買っている我が家でしたが今年は買えませんでした。
でも、2月はまだ始まったばかり。
地元蒲田温泉や国道246号を通って水仙の咲く海辺、茨城のあんこう鍋、王子稲荷神社など行きたい場所はたくさんあります。
一段落したら行ってみたいですね。
さあ、元号シリーズも2月分が始まります。
1日 歌手 藤島桓夫(1994、平成6年)
山梨県にあるJR中央本線の笹子トンネル 開通(1903、明治36年)
俳優、歌手 中村雅俊(1951、昭和26年)
2日東京都文京区にある順天堂大学医学部附属順天堂医院 開院(1873、明治6年)
3日創作舞踊家 石黒節子(1941)
4日日本将棋連盟 将棋棋士 羽生善治の獲得賞金、対局料が合計で一億円を超えたと公表(1994)
兵庫県神戸市にポートアイランド 完成(1981、昭和56年)
前年暮れに発生した赤穂事件に関わった赤穂浪士 切腹(1703、元禄16年)
5日歌手、俳優 寺尾聰 シングル「ルビーの指環」 発売(1981)
6日安土桃山時代から江戸時代の大名 豊臣秀頼の正室 千姫(1666、寛文6年)
また一週間後です。おやすみなさい。