ほぼ週刊 私の人に言えなかった過去と日記。

毎週のように更新する個人的な日記と黒歴史です。

ご褒美でお腹イッパイ‼️

2021-12-20 23:42:05 | 日記
こんばんは。一昨日より母親の具合が悪く、今朝、病院へ連れていきました。
幸い症状は軽かったのですが、飲み薬を処方され、いまは寝ています。
洗濯も今日は大きな袋を抱えてコインランドリーへ。
夕食は久しぶりに外で食べることになりました。
一年頑張ったご褒美に近所のすたみな太郎に行ってきました。
本当に緊急事態宣言発令の少し前に行ったきりなので、まさに一年ぶりです。
食べ放題が久しぶりなので、最初は皿や食材の取り方などをど忘れして、スローペースでしたが、開催中の東海フェアの商品を食べ、チョコレートファウンテンにもトライしたり、90分間を使いきれました。
久々の食べ放題に体が追い付かず、今も満腹感があります。
さて、お腹を満たして、日付も満たします元号シリーズですよ。
クリスマスまでです!
21日 警視庁府中警察署捜査本部 東京都府中市で11日前に発生した「三億円事件」の犯人のモンタージュ写真を公開(1968、昭和43年)
日本の北東北地方にて飼育されている声良鶏 国の天然記念物に指定(1937、昭和12年)
俳優 佐野周二(1978、昭和53年)
西日本地方に大きな被害が出た昭和南海地震 発生(1946、昭和21年)
江戸時代の侠客 国定忠治(1851、嘉永3年)
和歌山県西牟婁郡白浜町古賀浦に大阪理工科大学付属白浜臨海実験所(現・近畿大学付属水産試験場) 開所(1948、昭和23年)
22日 飛鳥時代の第41代天皇 持統天皇(703、大宝2年)
現在の静岡県浜松市にて三方ヶ原の戦い 勃発(1573、元亀3年)
石川県埋蔵文化財センター 石川県中能登町の杉谷チャノバタケ遺跡から炭化したチマキを発見したと公表(1987、昭和62年)
東京都文京区にある湯島聖堂 完成(1690、元禄3年)
23日 喜劇俳優 大宮敏充(1976、昭和51年)
第31回国会参議院本会議にて国民健康保険法 成立(1958、昭和33年)
日本画家 谷本蘇牛(1986、昭和61年)
24日 東京都千代田区にて「東京ミレナリオ」開催(1999、平成11年)
朝日新聞紙上でオランダ、キューバとオーストリアのクリスマス切手が紹介される(1957、昭和32年)
臨済宗僧侶 山田無文(1988、昭和63年)
旧ソビエト連邦のナホトカ港から最後の(第十一次)帰国船(いわゆる引き揚げ船)興安丸が出航(1956、昭和31年)
消費税法 成立(1988)
作曲家 河村光陽(1946)
25日俳人、画家 与謝蕪村(1784、天明3年)
小説家 大岡昇平(1988)
日本の元号 昭和(1926、昭和元年)
香川県讃岐地方で採れる鉱物サヌカイトを使った楽器「石琴」と「石けい」による演奏会が東京都練馬区にある武蔵野音楽大学にて開催(1986)
劇作家 小山内薫(1928、昭和3年)
熊本県内を走る三角線開業(1899、明治32年)
こちらも飛鳥時代から平成時代まで、バラエテーに富んだビュッフェのように並びました。
クリスマスの夜にまた更新します。
(o´・ω・`o)ノサヨウナラ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。