ほぼ週刊 私の人に言えなかった過去と日記。

毎週のように更新する個人的な日記と黒歴史です。

まさか、こんなことがあるなんて。

2021-10-21 23:18:24 | 日記
こんばんは。週に二回もアピールチャンスが来て、びっくりしました。
また、今日の夕方の地震にも驚きました。
二度あることは…、です。
阿蘇山が噴火したり、好天が続いたのに明日は雨だったり、あわただしく週末に入るようです。
それでは、いつもの元号シリーズです。
22日 岩手県にある岩手医科大学に設立されたアイバンクへの登録開始(1957、昭和32年)
ガラス工芸家 大野貢(1999、平成11年)
北海道黒松内町にある「歌才のブナ林」国の天然記念物に指定(1928、昭和3年)
日本のプロ野球チーム 広島東洋カープの衣笠祥雄選手 連続試合出場世界記録を打ち立て引退(2215試合、1987、昭和62年)
現在の京都府長岡京市から京都市に桓武天皇が入京し、平安京遷都(794、延暦13年)
演歌歌手 春日八郎(1991、平成3年)
日本のプロ野球チームヤクルトスワローズ球団発足以来初の日本一達成(1978、昭和53年)
眼科医師 中村康(1956、昭和31年)
日本政府 警察官の拳銃携帯を許可(1923、大正12年)
10月23日篇
農学者、森産業株式会社社長 森喜作(1977、昭和52年)
津軽弁詩人 高木恭造(1987)
鎌倉時代の武将で、現在の神奈川県にある金沢文庫の創立した北條実時(1276、建治2年)
日本花粉学会第1回学術賞 アマチュア研究家 田中肇 受賞(1999)
東京都港区にある1923年に被災した美術館 大倉集古館 再建(1928)
登山家 安川茂雄(1977)
24日 群馬県にある渡良瀬大橋 開通(2000、平成12年)
現在の東京都渋谷区にある日本民藝館 落成(1936、昭和11年)
25日 翻訳家、児童文学者 村岡花子(1968、昭和43年)
山形県内を走る山形鉄道フラワー長井線 第三セクターとして開業(1988、昭和63年)
写真家 立木義浩(1937、昭和12年)
岡山県と鳥取県を結ぶ伯備線 全線開通(1928)
26日 明治時代の政治家 伊藤博文(1909、明治42年)
人形作家 市橋とし子(2000)
女優 浦辺粂子(1989、平成元年)
幕末、明治時代の政治家 榎本武揚(1908、明治41年)
明日は早いので、おやすみなさい。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。