こんばんは。まず24日に更新出来ず、ごめんなさい。
前回に
また24日に更新します。
と書きましたが、24日は朝早い時間から神奈川県横浜市へ行き夕方まで頑張ってしまい、その日は更新のことをすっかり忘れ、ぐっすり眠ってしまいました。
今朝、皮膚科へ行った帰りに携帯電話を開いて、あっ!っと思った次第です。
令和4年なので、4日おきに更新しますと言った私がバカでした。
次回は28日の予定ですが、もしかしたら前後するかもしれません。
よろしくお願いいたします。
元号シリーズがネックになっているかもしれませんが、当日ではなく、何日も前から準備しているので、かなり負担にはなっていません。
では、昨日書けなかった元号シリーズです。
25日彫刻家 砂澤ビッキ(1989、平成元年)
国文学者 高野辰之(1947、昭和22年)
鎌倉初期の僧、浄土宗の開祖 法然(1212、建暦2年)
歌手 松山千春 「旅立ち」で歌手デビュー(1977、昭和52年)
漫画家 横山隆一の漫画「江戸っ子健ちゃん」が東京朝日新聞にて連載開始(1936、昭和11年)
細菌学者 志賀潔(1957、昭和32年)
三重県にある「おぼろタオル」 ガーゼタオルの製造開始(1927、昭和2年)
阪急阪神東宝グループ創業者 小林一三(1957)
元国鉄バス車掌 佐藤良二(1977、昭和52年)
喜劇俳優 三木のり平(1999、平成11年)
26日 皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)と良子女王(後の香淳皇后) ご成婚(1924、大正13年)
歌曲「北上夜曲」の作詞者 菊地規(1989)
現在の大阪府大阪市にある大阪信愛女学院が日本で初めて制服を制定(1914、大正3年)
和歌山県と徳島県を結ぶ南海フェリーの南海丸沈没事故 発生(1958、昭和33年)
現在の東京都豊島区にあったみずほ銀行の前身である帝国銀行椎名町支店(現在はない)で銀行員ら毒物を飲まされ、現金などが盗まれた「帝銀事件」 発生(1948、昭和23年)
東京都新宿区新大久保駅にて転落事故発生(2001、平成13年)
政治家、外交官 重光葵(1957)
27日 江戸時代の商人 天野屋利兵衛(1727、天保12年)
作曲家 佐々木俊一(1957)
商船規則(太政官布告第57号)により日の丸が日本の国旗に指定(1870、明治3年)
28日 女優 松島トモ子 ライオンに襲われる(1986、昭和61年)
江戸時代の武士 曲垣平九郎 現在の東京都港区にある愛宕山上の梅を馬に乗って石段を上り降りし手折って徳川家光に献上(1634、寛永11年)
鳥類学者 山階芳麿(1989)
アメリカ合衆国ケネディ宇宙センターでスペースシャトルチャレンジャー号 打ち上げ失敗(1986)