なおさんが月1回
大阪に出てこられる用事も今日が最終となりました。
場所は本町周辺、時間は11時から12時半という制約があり
私もあまりお店を知らないので
<残念なランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
>に当たったこともあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
。。。申し訳なかったです
なので
最後はゆっくりできる<味吉兆ぶんぶ庵>です。
<葵>のコース
先付け 紅白なます 干し柿ときゅうり?も入っていてとっても上品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/104192d5e9a2cdefd625137c6ef8601f.jpg)
食前酒(賀茂泉・・・盃の向きを逆さまに置いて写真を写してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
)
模様が逆ですよね
椀 海老しんじょう・蕪
造り まぐろ・烏賊
八寸 (まだ1月なので凧、独楽、羽子板とお正月のしつらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_tako.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
)
羽子板の上には田作り、黒豆、くわい、昆布巻きなどなど
独楽の器には近江牛の時雨煮
奥になってて見えないけど三河みりんを使った厚焼き卵が濃厚で
チーズケーキのような味わいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/0b520af170cf006e0e956192c77d73e1.jpg)
左手前のごぼうは富士山になっています
太い堀川ごぼうの上にかまぼこの生地を合わせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/f54d2c81ca71caa3b299cfdd96086e65.jpg)
富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
に見立てるという発想が素晴らしい
こういうの嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
大好きです
焼き物 鰆の西京焼き
(鰆はもちろんおいしいけど大根おろしが変わっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
卵白?何か手を加えてあるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
添え物の蓮根のあられ揚げもおいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
)
焚き合わせ 丸大根 里芋 ほうれん草
御飯 紅白ご飯 香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/19/4b82822f62821a02c6bef07aa9a5c186.jpg)
人参と大根だと思うんだけど、大根のクセが感じられなくてカリカリしておいしい
御飯にうっすら味がついているのは昆布出汁かな?
普通の炊き込みご飯のように濃くなくて上品でした
果物 グレープフルーツゼリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/dc3ba63de80690da4f79f806186bd2db.jpg)
(グレープフルーツまで紅白にしてあるのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
)
<味吉兆ぶんぶ庵>