ふすまを摂取するため
しばらくお休みしていたパンを焼くことにしました。
色々なレシピを試してみたのですが
普通の食パンの小麦粉を
250g→200gに減らして50gをふすまに置き換えるのが
一番簡単でいいかな
小麦粉100%に比べて高さは出ませんが結構ふわふわして美味しいです

バターの代わりにココナッツオイルにしています。

(気温が低いのでカチカチになってますが・・・)
強力粉 200g
ふすま 50g
ラカント 大1
塩 小1/2
スキムミルク 大1
ココナッツオイル 大1
水 200cc
5枚に切ると1枚当たり10g入っている計算になりますね


はくばくの「すっきり小麦ブラン」がどこにも売ってないので
今はコレに落ちつきました(適当に混ぜてます)

ブランフレークは食べやすいのですが
少し甘いので
ボソボソするオリジナルと混ぜるとちょうどいい感じです
1回分
40g。。。普通のマグカップに入れると半分ぐらいで40gになります。

ボソボソしがちなふすまですが
牛乳をかけると食べにくくないです
しばらくお休みしていたパンを焼くことにしました。
色々なレシピを試してみたのですが
普通の食パンの小麦粉を
250g→200gに減らして50gをふすまに置き換えるのが
一番簡単でいいかな

小麦粉100%に比べて高さは出ませんが結構ふわふわして美味しいです


バターの代わりにココナッツオイルにしています。

(気温が低いのでカチカチになってますが・・・)
強力粉 200g
ふすま 50g
ラカント 大1
塩 小1/2
スキムミルク 大1
ココナッツオイル 大1
水 200cc
5枚に切ると1枚当たり10g入っている計算になりますね


はくばくの「すっきり小麦ブラン」がどこにも売ってないので
今はコレに落ちつきました(適当に混ぜてます)

ブランフレークは食べやすいのですが
少し甘いので
ボソボソするオリジナルと混ぜるとちょうどいい感じです

1回分
40g。。。普通のマグカップに入れると半分ぐらいで40gになります。

ボソボソしがちなふすまですが
牛乳をかけると食べにくくないです
