私は孔雀草と呼んでいますが、孔雀アスター、宿根アスターとも呼ばれるキク科シオン属の多年草です。

頂部に1cmくらいの小さな花を咲かせます。
我が家には白、ピンク、紫の3種があり、今の時期から少しづつ開花時期は異なりますが10月頃まで楽しめます。もちろん出荷もしますよ。
先ず咲くのは白い花びらの品種。今年は猛暑と降雨が少なく開花が揃ってないようです。肥料分も足りなかったかもしれず、水やりしたけれど効果少ないみたい。
難しいもんです。

一定の長さに揃えて切り、不要な枝と枯葉などを取り除き数本まとめて輪ゴムで括りラッピング!

一定の長さに揃えて切り、不要な枝と枯葉などを取り除き数本まとめて輪ゴムで括りラッピング!

枝葉は多いが花の数が少なめで品質はイマイチですね。買っていただければ良いんですが、、。