故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

梅と柿

2022-05-19 11:59:00 | 日記
梅の木の前を通ったら梅の実がずいぶん大きくなっていました。

梅の実の収穫時期は、その利用目的によって多少変えますが、私の場合ほとんど梅酒、梅シロップなので熟す前の青梅の時に収穫しています。

記録によると昨年の収穫日は5/31。

どちらにしても色付きはじめているので収穫はもう少しです。
そろそろ氷砂糖、ホワイトリカーの買い出しに行かないとね。



梅の木は収穫や管理が容易なように低く抑えているので楽ちんです!!






ついでに柿の木も見てください。

ちょうど薄い黄色の花を咲かせているところです。
柿の実のようにもう花の時から四角い形になってる。

淡い黄色の花もいいですなぁ。





柿の木も立って歩きながら管理、収穫出来る様に低く樹高おさえています。



庭木の場合は剪定など管理は大変ですがまあ眺めるだけ。(個人の感想です、庭師さんごめんなさい)
 m(_ _)m  

これら実を収穫出来る果樹類は後々食べたり加工品にしたりする楽しみがあって好きです。
σ^_^;


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする