故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

どんどん育つ果樹

2020-05-15 22:39:00 | 日記
大型連休が過ぎ畑は夏野菜の植え付け最中ですが、気温が上昇するにつれていろいろな果樹も日々成長しています。

そこら中によい香りを漂わせるブンタンの真っ白な花が開花を始めました。
ひとつが親指位の大きさのたくさんの白く丸い蕾が順次開きはじめています。
まわりの20cmはある大きな葉が小さく見えます。
ほんとにいい香り。虫でなくても引き寄せられる。🐝



ブルーベリーは順次花が咲きつつ、早く咲いた花は受粉しもう小さな果実が膨らみ始めています。




ビワはもうこんなサイズに果実が膨らんでます。ほったらかしです。
本来4月にひと枝1〜2個に摘果し消毒、袋掛けするんですがなかなか手がまわらない(-_-)。このまま虫さんや鳥さんの食べ物になってしまうかも。



ブドウの新芽がかなり伸びてきました。
この数日のうちに芽かき、誘引という作業しないと、、。まだまだ管理作業ありこれから一ヶ月は結構忙しい。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜なべ仕事 | トップ | プランター栽培イチジク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事