
先日、びわの木に毛虫が大発生し葉を食べ尽くす勢いだとアップしました。

即、自宅にあった「マラソン乳剤」散布し一件落着、のはずでした。
が、しかし翌朝見てみるとまだしっかりびわの葉を食べ続けていました。
「マラソン乳剤」あまり効いてないようでした。

ブログ読んでいただいた方から、「アメリカシロヒトリ」ではないか、とのアドバイス頂きましたので、ネットで対応する薬剤を検索すると「スミチオン乳剤」とあったので早速JAで購入し、散布しました。
今朝方再確認すると、見事に毛虫たちが見えなくなっていました。
先ずは一安心です。
葉脈だけを残してスカスカになったびわの葉が目立ちます。被害にあった枝葉は近々剪定したいとおもいます。
地面を数匹が歩いて、走っているように移動していました
ホント 近くで見ただけで痒くなります
困りモノですね