先週、先々週あたりから腰痛に悩まされている。原因よくわからないが、運動不足気味で筋力無いところに花苗を数百株中腰で植え続けたからかもと思う。(歳取りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/349d80a9db655256d916f63e4ec18a41.jpg?1592099332)
大きくなった「スモモ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d4/650cef18e532f2d4c6103b8c40bd7c0c.jpg?1592099332)
「ブルーベリー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f8/7d8957f5df4527975d9ac672881e2fac.jpg?1592099332)
「ポポー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/921243d41ad8ba8c927dabad22e2ceec.jpg?1592099332)
「甘夏かん」まだ可愛いサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/c24f4d4745e9c3be8cd9f4d8c7369759.jpg?1592099336)
「ブンタン」赤ちゃんでもデカい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/f481f0e13bea6a76d71ccd249f9bd612.jpg?1592099335)
「ブドウ」もう少し膨らんだら摘粒し袋掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dd/72935008b1c79ea5f6699feb9673bfa9.jpg?1592099335)
収穫終わった「イチゴ」。ランナーが伸びてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fa/bbb55cdfa95aa329ce5d04a752b6be43.jpg?1592099336)
「空芯菜(エンツァイ)」収穫真っ最中。友人の店に納めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/c5a50d46dc8c9d264220c16c29328385.jpg?1592099341)
「ジャガイモ」。葉が茶色くなったら掘ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/ba84b20496c3ea6fece7891a7328d750.jpg?1592099341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/021fdd2a9a4951975d7482cf4b188307.jpg?1592099452)
盆花「アスター」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/7dbadffa942b696c939a5a4247857ad7.jpg?1592099452)
同じく盆花用「ケイトウ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/24/b4b7e60d7427d8dc1d1877f54422b501.jpg?1592099452)
秋果の「イチジク(リサ)」。葉っぱの根本に小粒な実ができたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/f710b98b2f8669a22a45eed27c5a8752.jpg?1592099452)
「夏果の「イチジク(コナドリア)」。来月には熟します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/105455d832dd21cae81302bdfbc21173.jpg?1592099455)
柿「太秋」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/b50099a08a15931d5a752b9fb45014e8.jpg?1592099455)
切り花用「孔雀草」。9月には白、ピンク、紫の3種の花が次々と開花します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/914dcd89cc0423fde9f65d1c14da1de0.jpg?1592099455)
「トウモロコシ」。ヒゲが伸びてきて受粉中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/765bf709dc11408bb0f1932ff5deadd1.jpg?1592099456)
「インゲン豆」。収穫サイズまで実り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/496553cc3caf04e14f85095ecf7e6c9f.jpg?1592099458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/172c55e87ba9fbcc3d25622ef75fe797.jpg?1592099606)
「ししとう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/82/a9f56cbf43e2984abc24036ee018f842.jpg?1592099606)
「ナス」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/9fca4037a509b3ab21e3fd0a23a1a697.jpg?1592099606)
「キュウリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/d4052619fb72fe89a690ce95a66f9658.jpg?1592099606)
ハウスで作る「トマト」4種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/2efee318d34116fe932bf0eaf86b293a.jpg?1592099609)
「マクワウリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/c1625b458377f0f23cb07cdb21b8f2fc.jpg?1592099609)
開花始まった「スイカ」。板は歩き回るとき根を痛めないように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/e699a56eb90b7ace25ed4c155fb0d47f.jpg?1592099609)
友人から頼まれ作る「三尺ささげ豆」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/24be7d703c8ed1b9e74da7f16721bfcb.jpg?1592099610)
自宅用「リーフレタス」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/7f4c5fb06dfc6ba89fc17be8a0d3da93.jpg?1592099613)
長時間の立ち仕事続けられないから、やすみ休みの日常、しんどい日々が続いています。(涙)早く治ってほしいよ!
と言う事で、
畑仕事はちょうど梅雨入りしてお休みして、ぐるりと畑を回ってみた。
写真枚数多いから紹介コメント短めに。
道路沿いの「ひまわり🌻」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/349d80a9db655256d916f63e4ec18a41.jpg?1592099332)
大きくなった「スモモ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d4/650cef18e532f2d4c6103b8c40bd7c0c.jpg?1592099332)
「ブルーベリー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f8/7d8957f5df4527975d9ac672881e2fac.jpg?1592099332)
「ポポー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/921243d41ad8ba8c927dabad22e2ceec.jpg?1592099332)
「甘夏かん」まだ可愛いサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/c24f4d4745e9c3be8cd9f4d8c7369759.jpg?1592099336)
「ブンタン」赤ちゃんでもデカい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/f481f0e13bea6a76d71ccd249f9bd612.jpg?1592099335)
「ブドウ」もう少し膨らんだら摘粒し袋掛け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dd/72935008b1c79ea5f6699feb9673bfa9.jpg?1592099335)
収穫終わった「イチゴ」。ランナーが伸びてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fa/bbb55cdfa95aa329ce5d04a752b6be43.jpg?1592099336)
「空芯菜(エンツァイ)」収穫真っ最中。友人の店に納めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/c5a50d46dc8c9d264220c16c29328385.jpg?1592099341)
「ジャガイモ」。葉が茶色くなったら掘ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/ba84b20496c3ea6fece7891a7328d750.jpg?1592099341)
「菊」を少々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/021fdd2a9a4951975d7482cf4b188307.jpg?1592099452)
盆花「アスター」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/7dbadffa942b696c939a5a4247857ad7.jpg?1592099452)
同じく盆花用「ケイトウ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/24/b4b7e60d7427d8dc1d1877f54422b501.jpg?1592099452)
秋果の「イチジク(リサ)」。葉っぱの根本に小粒な実ができたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/f710b98b2f8669a22a45eed27c5a8752.jpg?1592099452)
「夏果の「イチジク(コナドリア)」。来月には熟します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/105455d832dd21cae81302bdfbc21173.jpg?1592099455)
柿「太秋」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/b50099a08a15931d5a752b9fb45014e8.jpg?1592099455)
切り花用「孔雀草」。9月には白、ピンク、紫の3種の花が次々と開花します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/914dcd89cc0423fde9f65d1c14da1de0.jpg?1592099455)
「トウモロコシ」。ヒゲが伸びてきて受粉中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/765bf709dc11408bb0f1932ff5deadd1.jpg?1592099456)
「インゲン豆」。収穫サイズまで実り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/496553cc3caf04e14f85095ecf7e6c9f.jpg?1592099458)
「ピーマン」。夏野菜を植えた一画では何か失敗したようで成長悪い。元気無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/172c55e87ba9fbcc3d25622ef75fe797.jpg?1592099606)
「ししとう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/82/a9f56cbf43e2984abc24036ee018f842.jpg?1592099606)
「ナス」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/9fca4037a509b3ab21e3fd0a23a1a697.jpg?1592099606)
「キュウリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/d4052619fb72fe89a690ce95a66f9658.jpg?1592099606)
ハウスで作る「トマト」4種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/2efee318d34116fe932bf0eaf86b293a.jpg?1592099609)
「マクワウリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/c1625b458377f0f23cb07cdb21b8f2fc.jpg?1592099609)
開花始まった「スイカ」。板は歩き回るとき根を痛めないように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/e699a56eb90b7ace25ed4c155fb0d47f.jpg?1592099609)
友人から頼まれ作る「三尺ささげ豆」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/24be7d703c8ed1b9e74da7f16721bfcb.jpg?1592099610)
自宅用「リーフレタス」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/7f4c5fb06dfc6ba89fc17be8a0d3da93.jpg?1592099613)
なかなか毎日全てを見切れない。良い機会になった。
しかし、収穫だけでなく草取り、追肥、剪定、摘果など色々と作業が待っていることに気づいた。頑張ろうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます