またまた畑の野菜を使った炒め物です。
断面お見せしようと思って切りました。
適当な長さに切りました。
シカクマメだけじゃ寂しいので、大量にあるクウシンサイ、ナスも一緒に炒める事にしました。
今日収穫した、シカクマメ、クウシンサイ、ナスをまとめて炒め物つくりました。簡単なので...。
今夜のメインは初収穫のシカクマメ。
三本手頃サイズが収穫できました。
断面お見せしようと思って切りました。
あれあれ、十文字じゃなかったね。どちらかというとH形鋼みたいな珍しい形でした。特徴的です!
適当な長さに切りました。
シカクマメだけじゃ寂しいので、大量にあるクウシンサイ、ナスも一緒に炒める事にしました。
先ずは油でニンニク炒め、火が通りにくいクウシンサイの茎とシカクマメを先に炒めます。
そのあとでナスを加えます。
多少しんなりしたら、クウシンサイの葉の細い茎をいれる。
最後にクウシンサイの柔らかい葉を追加して炒めます、混ぜ合わさるように。
はい出来上がり。
そのあとでナスを加えます。
多少しんなりしたら、クウシンサイの葉の細い茎をいれる。
最後にクウシンサイの柔らかい葉を追加して炒めます、混ぜ合わさるように。
はい出来上がり。
なんだかクウシンサイの炒め物になっちゃった。てっぺんにわずかに今夜のメインのシカクマメらしき形がわかりますかね?
夏らしくビールに合う🍺夏野菜の炒め物になりました。
では、カンパーイ🍻🍻!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます