故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

成長が楽しみ

2021-05-11 05:03:00 | 日記
トウモロコシ🌽の成長する様子が毎日楽しみなこの頃です。

つい最近までビニールでトンネル作り保温してたのに、もうその高さ超えてしまいました。

そのうちに倒伏防止用の支柱や柵を用意しないとね。
それとトウモロコシ🌽狙うアナグマやカラス対策も。食べれるまでの作業が大変です。





それから、栽培はじめて2年目のクウシンサイ(空芯菜、エンサイ、ヨウサイとも言う)、わき芽も伸びてきて気温が上昇するにつれて徐々に全体的にボリューム感出てきました。



熱帯アジア原産だけあって日本のこの時期は気温的にまだまだ元気ないですが、朝晩の気温も上がってくるこれからが成長時期です。

知り合いの餃子屋さん🥟のメニュー(空芯菜の油炒め)にもう少ししたら入る予定です。
まだかなぁ、と催促されてます。お客さんからいつから食べれるかと聞かれるんだそうです。
栽培する楽しみってものが有るのは良いことです。喜ばれるのも。

早く大きくなってほしい!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ねぎ収穫しました | トップ | 蕾もいろいろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事