ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

トルコ、もしかして、内戦状態?!

2015年09月08日 06時19分08秒 | 事件・事故・宗教・政治
難民問題は。
ちょっと、

前向きな動きが
出てきて。
めでたい限り。

でもね~。
トルコの内紛は…。

そう。すでに。
「一部地域での、テロリストの衝突」
ではなくて

「トルコ南東部の内紛」
状態にまで、きておりやす。

シルナック県の
ジズレ市では

終日外出禁止令が
発令されて

すでに、4日目。
クルド人ゲリラと
軍隊の衝突が続いていて

水道、電気も
止まってるそうで。

電話やインターネットも
断絶状態。

市民は、じっと
家の中で

嵐が過ぎるのを
待たされてる、っていうんだから。

病院にも行けなくて
死人が出てる、って噂もあるし。

南東部の大都市
ディヤルバクルでも。

一部に出された
外出禁止令が

昨日、20時間ぶりに
解除されたばかり。



これ。
トルコの地図、なんだけど。

南東方面の
黒い線で囲んだ

地域内の
どこかしら、で。

毎日、ゲリラが
出没して

銃撃戦になったり
爆弾を爆発させたりして

警官や兵士が
殉職してるんですよ~。

警官や兵士だけじゃない。
通行中の市民や

買い物に出た女性も
巻き込まれて、死亡してる。

一部市民は
この地域から、脱出し始めた
ってんだから。

国内難民でしょ。
すでに。

更に、その上
昨日

トドメを刺すような
大規模な

兵士への襲撃があって。
16人の兵士が

いっぺんに、殉職する
大事件が起こったんです。



南東部の、いちばん端っこ。
イラクとの国境沿いにある

「ハッカリ県」ダールジャ村で
事件は起こったんですが。

この他にも
多数の負傷者が出ていて

トルコの複数の都市で
市民の怒りの

デモ行進が
あったりして。

これ。ね。
混乱状態でしょ。

それでね。
この事件が起きたのが

午後3時頃
だったそうなんだけど。

首相のダウトオールさんは。
8時頃まで

コンヤで、サッカーマッチを
観戦してて

8時頃に慌てて
飛行機で、アンカラに
とって帰って

それから、関係閣僚を
召集して

緊急会議を
開いた、そうなんだw

一体、それまで
首相は何してたんだ?って
ことになって。

これも。
非難の的、になってるし。

エルドアン大統領が
この件に関して

「前回の選挙で、400議席取っていたら
(大統領制度に移行していたら)こんな事態には、ならなかったのに」と

発言したそうで。
今だに、そんな事言ってるのか、と

これも
非難の的、になってるし。

この、大統領の発言を
報道した

「ヒューリエット新聞」に。
AKP党シンパ、200人ほどが

激昂して
駆けつけて

建物に侵入しようとして。
ドアや窓を壊す、という

暴力行為を
働いて。

しかも、それを先導
してたのは

イスタンブール選出の
AKP党の若手議員だった
ってことで。

これも、またまた
非難の的、になってるし。

もうね~。
民主主義って

デモクラシーって
おいしいですか?の
レベルでしょ。すでに。

この国の警察や
司法は

どこで、何してる
んでしょうかね??

東部・南東部の
実に、43の地域で

現在、断続的に
もしくは、持続的に

ゲリラとの
攻防戦、続行中だってんだから。

混乱の規模が
どのくらい大きいのか
想像がつくでしょうか。

果たして。
この地域の学校では

9月末から
学校スタートできるんでしょうか??

11月1日の
再選挙に

国民は、投票しに
行けるんでしょうか??

毎日、毎日
報道される

警官や兵士の
殉職したニュースは

もう、本当に
胸がいっぱいですだ。

…わしも、
そろそろ平和に

旅行記の最終日を
書きたいんだけど…。

トルコ、こんなんで
大丈夫か?!

かなり。かなり。
先行き不安な
今日この頃です…。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする