ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

トルコでは、よくあるコトなんどすw

2016年01月28日 06時45分25秒 | 日常生活
「おかあさん~!携帯が壊れた!!」


次男がスマホを
握り締めて

やってきた
とある日の午後。

昨日まで、
何ともなかったのに

今日、いきなり
SIMカードを読まなくなった、とのコト。

あんた、どっか、
落としたり、ぶつけたりした?

との問いには
ぶんぶん、と
首を横に振る。

今の時代。
トルコも日本も

同じだと
思うけど。

表に出て
どの子供を見ても

手には、全員
スマホ。

中には、1個
1000リラ以上するでしょ、みたいな

高価な一品を
握り締めてる子もいるし。

義兄4号の
娘ちゃん、なんかも

こないだ、
志望高校にストレート合格!
ってんで

アイフォンの6s?かな?
最新機種

合格祝いに
買ってもらってたしね~。

いやはや。
わしのスマホなんか

鼻くそみたいな
もんですわwホントw

で、まあ。
次男さんのブツは

そこそこ、
中級モデル、とでも言いましょうか。

とにかく。
こいつが、壊れた、と。

わしらは
息子の言葉を信じて

「何もしてないのに、いきなり
SIMカードを読まなくなった」と

無料の保証サービスに
送ってみたところ。

「どこか、ぶつけた形跡があって
それで、SIMを読まなくなりました。
修理には、300リラが必要です」

との回答を
いただいた…くくく…。

なんだよ…。やっぱ
お前が落っことしたんじゃん…(爆)

僕は落としてないよ!と
次男は言い張るもののw

向こうさんに
そう言われちゃあ、どうしようもない。

300リラ、なんて。
本体の半分の価格じゃあ、ないですか…。

そんなに出すなら
新品を買った方が、賢いって~話…。

で。
そいうことなら、と

街の携帯ショップに
行ってみた。

トルコの街の携帯屋、って。
修理も引き受けてくれるのだ。

しかも、値段は
破格に安い。

ただし。
保証、とかいう

高度なシロモノは
ついていない(笑)

ま、あと1年くらいで
買い換える予定なんだけど

当面は、とりあえず
もってほしい、みたいな。

そんなシュチュエーションで
大変役に立ってくれる
人達であるw

携帯屋は、
50リラで修理可能!と言った

ので。
速攻、そこで、お願いすることに。

その時。
ふと、おもいついたのが。

ワシの携帯も
充電コンセントの差込口が

なんだか、
ぐらぐらして

コンセントが
うまく、入らない。

それなら、ってんで
わしの携帯も一緒に

お願いすることに
なった。

1つ50リラで、
〆て、100リラ。

保証外サービスに
渡す事を考えると

5分の1くらいの
破格のお値段だww

明けて、翌日。
と~ちゃんが、携帯を
取りに行ってきた。

ところが。
次男のものは

問題なく、
修理完了していたものの

わしの携帯は。
なぜかw

充電用コンセントの差込口に
コンセント、そのものが入らない(爆)

しかも、その上
SIMカードを読まなくなっている~~~!!!!!

おい!!ごるああ!!
修理に出して、金取って

不良箇所、増やして返すとは
何事やああああああ~~!!!!!

すぐに、
いちゃもんつけてこい!と

と~ちゃんを
街の携帯屋へと、送り返す。

実は。
トルコの街の携帯屋

超あるある現象
なのだが。

彼らは、絶対
渡した金は、返さないし。

ましてや。
新品交換なんて、ありえないので

何がど~でも
修理してもらわんと、いかんわけだ。

結果として。
コンセントの差込口は
なんとかなったもののw

SIMカードに
関しては

カードそのものが
古いので

擦り切れて
読み取りにくくなっているんでしょう、とか
なんとかで

カードを小さく切って
もう一つの差込口に入れてみましょう、

とかやってるうちに。
なんと。

カードそのものを、
壊しやがったそうで(爆)

わしの番号その他は
新カードに移植できたものの

友達の親戚の子供達の
番号、全部消失…(爆)

日本だったら
損害賠償モノ、じゃないっすか?!

でもね~。
ほら、何たって。

ここは、
トルコですから。

「いや~。すんませんね~。
あっはっは」

…と言ったかどうかは
わからんけど。

それで、勝手に
一件落着と
相成ったわけどした…(爆)

と…とりあえず
携帯復活しただけでも

良かったと
思わなきゃ…くくく…。

…って。
あっしは、日本人なんだ~~!!!!

こんな仕事は
納得いかねえ~ぞおおおおお~~!!!!!
金、返しやがれ~!!!!

と。
無駄に遠吠えしてる
ひつじ飼いどした…とほ。


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする