ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

初雪でした。

2017年11月22日 07時06分35秒 | 日常生活

ついに、雪。
降りましたw


さ…寒い…。


降り続くわけでは
なさそうっすがw

雪が残ると
冷蔵庫の中、のような

寒さが
続きますだ。うるうる。

実は、昨日。
明日あたり

そろそろ
掃除をしようっかな~と
思って。


子供のおやつを
いっきに作っておいたりしたのだす。

掃除始めると
掃除しか、できない女になるので

他の仕事は
先にやっとくが、よし。

ところが。
どんどこ、どんどこ

雪が降ってくれた
お陰で。

すっかり、戦意喪失。
布団の中からさえも、
でたくない始末(爆)

それでも。
のそのそ、はいずりだして

とりあえず、
家中の掃除機かけと

モップかけだけは
終わらせやした。が。

あとは、アイロンかけだけして
今日の家事は、終了ww

まあ。
休暇中ですから(笑)

のんびり、ぼちぼち
やっていこう、と

自分を正当化した
次第でござんすww


この、クソ寒いってのに。
次男さんは

外から、雪の塊を
ベランダに持ち込んで

なにやら、スノーアートに
没頭中。

相変わらず
芸術が爆発している、カレでござんす。

最近。
あんまり、外出もせずに

勉強に集中しようと
奮闘中の、長男さん。

退屈すると
料理熱がヒートするらしくw

今日も。
疲れた~。休憩~といいつつ

部屋を出てきた、と
思ったら。

せっせと、
デザートを作って

その上、それを
演出して

せっせと、自前のカメラで
撮影会ww


インす多グラムにのせて
自己満足している様子w

新しい、
カレの趣味、のようっすww

これからは
段々、外に出ることが、
少なくなってw

家の中で、一日中
丸まって過ごす日が
増えるんだなあ~(爆)

今から、春が
待ち遠しいっす(泣)


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

わしが、
雪に囲まれて

ぶるぶる
寒がっている、ってのに。

キプロス島に
出張中のと~ちゃんは。

「今日は、ちょっと、肌寒かったから
Tシャツの上に、長袖、羽織ったんだ」
だって。

絞め殺してやる~www

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれ変わりって、あるのかな?

2017年11月18日 08時31分30秒 | 日常生活
今日、妹君と
ラインで話している時に

なんか。
不思議な話になった。

「輪廻転生」である。
人は、何度も生まれ変わるってやつ。

皆さんは
信じますか?

妹君は、
こんな話をしてくれた。

ある日、バスで
偶然、隣り合わせになった女性と

ひょんな事から
会話し始めて

今では、時々
飲みに行ったりする間柄なんだけどね。

彼女がさ。
前世で、

あたしと、あたしのダンナと
知り合いだったっていうんだわ。

なんだ、ひつじ飼い?
急にアタマがおかしくなった?

とか。
思わないようにww

実は。
妹君は。

少々、あちらさん、が
わかる体質の人、でして。

そういう人の周りには
また

そういう人が
集まってくるもの、と見えて

彼女からは
時々

「あなたの知らない世界」系の
不思議な話を聞くことが、あるのだすw

隣あわせに
座っただけで

友達になる、ってとこにも
因果を感じるがw

彼女が言うには。
前世では、妹君がオトコで

今の、彼女のダンナが
オンナで

そして、その
お友達も、オンナで。

二人のいさかいに
巻き込まれて、大変だったと

真顔で、妹君に
話したそう。

妹君も、最初は
こいつ、ちょっと、ネジ緩んでる系?と

様子見ながら
付き合ってたらしいんだけど。

どうも、言う事が
いちいち、当たってるんだって。

で。今では
彼女の言い分は、

多分、正しいんだろう、と
思ってるって、言ってた。

偶然、というものは
おもしろいもので。

実は、今、ひつじ飼い
ちょうど

輪廻転生とか、過去生とかに
関する本を

読んでいたところで
ござんして。

わしと、と~ちゃんの
関係とか。

と~ちゃんと、長男の
いがみあい、とか。

わしと、義母さんの
関係とか。

そういうのって、どこか
前世とかと

関係があるのかなあ、って
ぼんやり、考えてたところだったわけ。

そりゃあ。
偶然、と言えば、偶然だけど。

わざわざ、地球の裏側に
嫁に行くなんて

まったく、キチガイの沙汰だよって
当時は、散々思われてたもんだけどw

これだって。
仏教的に言えば。

「縁」があったから
来るべくして、やってきた、らしいわけで。

そう思うと。
なんだか、不思議な感じがしますw

もしかして、
わしの前世って、トルコ人だったのかな?

それとも、と~ちゃんが
日本人だったとか??

はたまた、二人して
古代エジプトの、奴隷だったとかww

まあ、でも。
自分の、今生で好きで一緒になった人が

前世でも、好きで
一緒に生きてました、とか言うと

なんだか、
嬉しい気持ちになりますなw

わしは、仏教的考え方が
強い人間なので

輪廻転生とか
抵抗ありませんけど。

と~ちゃんは、
イスラム教徒なので

当然、そんな考え方は
微塵もございません。

でもさ。
今、読んでる本によるとね。

イスラム教の中にも
細かく分かれた、宗派の中には

輪廻転生を信じる一派が
少数派ながら、あるんだそうです~。
オドロキダネ~。

ちなみに、キリスト教にも
大昔には

輪廻転生の概念が
あったそうなんだけど。

教会が、信者を
統治スルに当たって

教会の不利益になる、ということで
その部分は、削ってしまったんだそうですぜ。

それから、
「自分は○○の生まれ変わり」
などと言って

民衆を惑わす
不貞なヤカラ、を

予防するためって
考え方も、あったとか。

でもさ。
実際、どうなんだろね?

人間って、7回生まれ変わるとか
言うじゃん?

じゃあ、7回生まれ変わった後って
どうなるのかな??

で。
イチから始める
ニューフェイスって

どこからでてくるの?
誰かが、創るわけか???

世の中には
まだまだ

人間の理解を超える
イロンナ事が
あるのかも、しれんね~。

ま。
どうひっくり返っても

遅かれ、早かれ
みんな

死んだら、
この問題を

自分の目で
確かめる事になるわけだけどww

何か。そう思うと。
それは、それで、楽しみかもww

あ~。でも。
今生の行いが悪いからって

動物になったり、ムシになったり
するのは、カンベンだなあ~ww

もうちょっと、
清く正しく、生きんといけませんなあw

このブログを、こうやって
読んでくださってる、

読者の皆様とも
どこかで、

袖すりあってたかも、
しれないわけですね~。

まこと、縁とは
不思議なもんで、ござりまするww



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャポンゲリン会でした♪

2017年11月17日 06時16分35秒 | 日常生活
おこんばんわw
ひつじ飼いで、ごぜ~ます。

先週の木曜日に
と~ちゃんが

ツアーに
出て行って。

土曜日に、義母さんが
田舎にでかけて。

なんか。すっきり。
人口の減った、我が家(笑)

のびのび~!!
ごろごろ~!!

掃除も、家事も
ぶん投げて

1週間くらいは
遊び呆けて

命の洗濯を
するぞお~!!!(喜)

とか。
予定しとったんどすが。

いや。
本人の希望とは、ウラハラに

家の中とか
やっぱ、汚れるし(爆)

子供の腹も
減るわけで(笑)

部屋の中を
ふわふわと

舞い飛ぶほこりも
見て見ぬフリを

決め込んで
いたんでやんすが。

さ~す~が~に~。
そこまで、人間

堕落(?)してなかったと
見えて(爆)

ついに
おととい、掃除してしまいやした(爆)

くっそ~。
記録更新、できなかったぞ~ww
(って、何の?)

日曜日から、数えて
3日しか、遊び呆けて、なかったじゃん!!

ちきしょ~!!!
くやしい~!!!
こんなはずでは~!!!

でも。
そのリベンジに(笑)

今日は、またまた
朝から、サボりを決め込んで

なんと。
お隣の町に住む

ジャポン・ゲリン仲間さんの
オウチに

遊びに行って
きちまいました~♪

大体、誰かのオウチに
集まる時は

1人一品の
持ち寄り会、になる事が多く。

皆さん、それぞれ
腕を振るった、お品を
持参されます!


そぼろご飯、焼きうどん、ひじきの煮物
チキンカレー、紫キャベツのサラダ

ピーマンの肉詰め、酢鳥、カリフラワーのごま油和え
その他にも。

無知なひつじ飼いには
名前がわからない

数々の料理が
ずらり、と!

本日は、総勢9名。
昼の12時頃から
ぼちぼち、集まって。

夕方の4時過ぎまで
食べて、飲んで?しゃべりまくって

そりゃあ、もう
楽しい時間を、過ごさせていただきました。

イツお会いしても
まことに

ジャポンゲリンの皆さんは
逞しくていらっしゃる!

この、トルコの
厳しい状況にだって

皆、負けないで
がっちり、向かい合ってるもんね。

こういうところで
毒出しすると

また、前向きに
努力する元気が
出てくるのでしょう~。

まだまだ、小さい
赤ちゃんを連れた、ゲリンさんも多くて

ハーフの赤ちゃんって
これまた、かわいくて~♪

はて、自分の子も
昔はこんなんだったのかな?なんて

でれでれしながら
つい、見とれてしまいました。

不思議なもので。
より、日本人っぽいコもいるし。

どっちかというと
トルコの血の方が濃い?って子もいる。

それぞれ、皆
個性豊かで

こういう子供達が、
増えると

国際派の人間が、
増えていくんじゃないかな~なんて。

勝手に想像
したりして。

ココロも、お腹も
とても豊かになった

ひとときで
ございました。

義母さんも、と~ちゃんも
いない間に

一度は、ぜひ
うちでも、

ランチ会をする機会を
もうけたいなあ~って。

ココロ密かに
計画しましたがw

その前には、とりあえず
人を呼べるほどに

うちの中を
掃除しなきゃ、ならんなあ~(爆)

ぐずぐずと、
寝転がってる場合じゃ、
なかったわいww

ジャポンゲリンの皆さん。
お呼びいただいて

今日は、本当に
楽しかったです!
ありがとうございました~♪

次の機会にも
また、どうぞ、よろしくww


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

でも、ウチ帰ってきたら。
「おがあざん~。ハラ減って、死にそうだ~」
って。

でかい怪獣が、2匹
のたうちまわっててさ。

いっきに、現実に
引き戻されちまっただすw

ま。
そんなもんねww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッカの戦闘員達が、逃げたらしい件(爆)

2017年11月15日 00時00分19秒 | 事件・事故・宗教・政治
2017年11月14日付
「BBC トルコ語版」の記事より。

*************************
「ラッカの、黒い秘密 BBCが、ISIS戦闘員達の退避のために行われた、秘密の合意を告発」

BBCの特別調査で、250人のISIS戦闘員と家族達が、アメリカ・イギリスが先導する連合軍と、シリア民主連合(SDG)の協力する作戦で、ラッカから、安全な方法で退避させられた、という事実がわかった。

BBC特派員、クウェンティン・ソメルヴィッレとリアン・ダラティの報告によれば、立ち退きは、民主防衛連合(YPG)の母体となっていて、アメリカが支援しているSDGが、ラッカをISISから奪取した、先月に行われた。
逃がされたISIS達の間には、組織の指導者的立場にある戦闘員の他に、多数の外国人戦闘員もいた模様だ。
ラッカから、退避させられた戦闘員達の一部は、シリア国内に散らばって行ったが、トルコへ侵入した戦闘員達もいた、という事がわかった。
逃がされた250人のISIS戦闘員は、ラッカが、アメリカが支援している民兵達に占領される前に、何百という車両隊列で、街から脱出した、ほとんどがISIS戦闘員の家族から構成されていた4千人の団体の、内部に潜んでいたという。
BBCのニュースによると、何十人もの外国人ISIS戦闘員も、銃や兵器を積んだ10台のトラックで、ラッカから脱出したという。
ニュースには、トラック運転手のエブー・フェウズィや仲間達の証言が登場する。
運転手達は、10月12日に、SDGのメンバーから、フラット川沿岸にある、タブカの町から、戦争から逃れた民間の避難民達を、北部の難民キャンプへ搬送する、という話を伝えられた。
しかし、自動車車両隊列が、集まったところで、トラックには、避難民ではなく、ISIS戦闘員達、その家族と、何トンにものぼる銃や兵器が積み込まれたことがわかった。
運転手、エブー・フェウズィと仲間達には、外部にもらさないことを条件に、1万ドルの報酬を支払う事が、約束された。
ISIS戦闘員を、ラッカから退避させる「合意」は、現地の指揮官達の間で、交わされた。ラッカで、4ヶ月間も続く戦闘の末に、合意されたものだ。
それは、戦闘を終了させる事、ISISと戦う、アラブ人やクルド人に、これ以上、犠牲者が出ないように、という目的だった。
しかし、同時に、何百というISIS戦闘員を、町から逃がす事になった。
話し合いが、合意された時期に、アメリカ・イギリス主導の連合軍も、連合軍が支援しているSDGも、合意についての役割を、話そうとはしなかった。
戦闘員達が、シリア全国に、果ては、シリアの国境外に逃亡することを手助けした、ラッカの、この「黒い秘密の約束」は、全世界に対して、脅威を伴うものだ。
彼らは、この合意が、世界に洩れないために、全力を尽くしたものの、BBCの入手した情報は、この合意を裏付けている。
ニュースソースに登場する何人かは、退避車両にいたし、何人かは、退避車両を目撃し、何人かは、合意交渉に直接関わった、人間達だ。
トラック運転手、エブー・フェウズィは、目撃した事を、BBCに話した。
「ラッカに入ったときから、恐怖に駆られた。SDGの連中と一緒に、町に入るテハズだったが、自分達だけで、入るハメになった。町に入った途端に、爆弾をいっぱいつけた自爆チョッキを着て、銃を持ったISIS戦闘員達を見た。トラックには、爆弾装置を仕掛けられた。何か、合意に反する事が起こった場合は、車両隊列全部を、爆破するつもりだった。子供らや、嫁さんたちまでが、自爆チョッキを着てた」

シリア系クルド人連合のメディア関係者も、ラッカから追い出された。
ISISの砦、ラッカから、逃亡する場面を、テレビに流されないためだった。
SDG指導部からは、ほんの少数の戦闘員が、ラッカを離れた事、退避させられた人間は全部、 地域住民であった、との公式発表があった。
しかし、BBCへ話したあるトラック運転手は、これは真実ではない、と証言した。
何人かの運転手は、女性と子供達からなる、約4千人を退避させたが、ラッカに入ったあとは、車両隊列に、顔を隠したISIS戦闘員もいたことを、証言している。
BBCの入手した極秘映像でも、トラックに武装した人間がいることが、見てとれる。
合意では、個人的な武器だけを持って行ってよい、ということになっていたが、ISIS戦闘員達は、退避時に、トラックに積めるだけの銃や兵器を満載して、持ち去った。
あるトラック運転手は、隊列は、6~7キロもの長さで、トラック50台、大型バス13台、100台以上のISIS戦闘員の所有する自家用車から、構成されていた、と語った。
ISISの外国人戦闘員も、ラッカから一緒に、退避した。
他の運転手は、BBCに、「多数の外国人がいた。フランス、トルコ、アゼルバイジャン、パキスタン、イエメン、サウジ、中国、チュニジア、エジプト…」と語った。
BBCの調査に対し、アメリカ主導の、対ISIS連合から、合意に対して、回答があった。
ラッカから、250人のISIS戦闘員と、3500人の家族に対して、退避許可が出されたのだ。連合軍広報官、リャン・ディロン大佐は、「我々は、誰一人として、町を離れる事を望まなかったが、これは、現場の指揮官達が、自分達の判断で展開した、戦略の一部で、シリア人たちの問題である。戦っているのも、死ぬのも彼らなのだ。作戦に関する決定権は、彼らにある」
合意交渉では、西側の指導部も参加していたが、交渉には、積極的に参加しなかったと、表明した。ディロン大佐は、たった4人の外国人戦闘員が、ラッカから退避させられた事、しかも彼らは、現在、SDGの監視下にある、と語った。
連合軍は、また、現場には連合国軍兵士はいなかったこと、車両隊列の通過に関しては、空から監視したこと、などを語った。
BBCスタッフは、密入国を助けるグループとも、接触を持った。
トルコーシリア国境上の、密入国グループのイマッドは、「ここ何週間かで、ラッカから脱出して、トルコへ入国を希望する、たくさんの家族がいた。今週だけでも、俺だけで、20家族は密入国させた。ほとんどは、外国人だったが、中には、シリア人もいた。」と言った。
イマッドは、1人あたま600ドル、一家族に対しては、1500ドルの費用を受け取る。
BBCの取材に応じた、他の密入国グループも、ここ何週間かで数多くの家族が、国境を越えた、と証言した。トルコの国境警備が厳しくなったことで、密入国グループの仕事も、難しくなった。あるメンバーは、「ある地域では、ハシゴを使う。ある地域では、川を渡る。ある地域では、断崖絶壁を超える。すごく困難だ」と語った。

***************
BBCニュース元記事は、こちらから。(ただしトルコ語)
→→→http://www.bbc.com/turkce/haberler-dunya-41978069

ヒューリエット新聞、関係記事はこちらから。(トルコ語)
→→→http://www.hurriyet.com.tr/deas-ve-pkk-arasindaki-kirli-anlasmayla-ilgili-flas-aciklama-40644110

ヒューリエット新聞は
事件を強く、非難しとります。

そりゃ、そうだ。
シリアから逃げたら

手っ取り早く、
トルコに来るわけだから(爆)

ロシアと手を取り合って
全滅に向けて

努力するんじゃ
なかったんかいな?

首相のビナリー・ユルドゥルム氏は
「我々は、アメリカに何と警告した?テロ組織をもって、他のテロ組織を壊滅させるために、奔走するというのは、国家のやる仕事ではない。
今ココに、その結果が現れたのだ。現在、現地から武器とともに、解放されたISIS戦闘員達は、トルコを始めとして、ヨーロッパやアメリカで、これから、何人の罪のない人々の命を奪う事になるだろうか。
テロリストなどを、利用する事など、できない。彼らは、厄介ごとは、我々のところからでていけば、あとはどうなろうと、しったことじゃない、と考えている。こんな事を続けていれば、その見返りが、必ず来るだろう」
と、強く批判したそうです。

うんにゃ。
殺人鬼を

世界中に、ばら撒いたような
もんだからね。

これは、アメリカの
誤算なのか。

テロリストの巧妙な
罠なのか、わかりませんが。

やっかいなコトに
なりそうっすよ。


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びきってますw

2017年11月14日 03時24分06秒 | 日常生活
しばらく
ご無沙汰で、ございましたw

ちょっと、こしょこしょ
忙しくなると

すぐに
キャパがいっぱいになって

ブログ更新が
止まっちまう

ひつじ飼いで
ごぜ~ます(汗)

いや。
個人的に

何かしてたって
わけではなくて。

と~ちゃんが
やっと

3年のブランクを経て(爆)
ツアー再開しまして。

久しぶりの
長期外出のために

いろいろと
共同で

用事を終わらせてた
とか。

と~ちゃんの
長期出張(笑)に伴って

緊急の事態に
義母さんの面倒を

見れる人が
いなくなる、ってんで。

義母さん、しばらく
田舎に移転計画、とかあって。

ごねごね、ごねるので。
そのための
下準備wとか。

まあ。
こまごまと

日常の細かい事に
忙殺されて

結局は
ブログ書く時間が
押されちまうわけどす(爆)

しかし。
この度、めでたく(笑)

と~ちゃんは
ツアーに出て行って
約1ヶ月、不在!

義母さんも
どのくらいか、知らんけど。

しばらく
田舎村の義兄宅に疎開して
不在!!

いやね~。
子供らだけで

何と言うか。
すっきり(笑)

久しぶりに
のびのび~~~~~~…って。

伸びきりまくってますだw
わっはっは。

しばらくは。
そうだなあ。

最初の一週間くらいは
自堕落に

だらだらと
過ごしてw

その後、ぼちぼちと
普段のペースに戻ろうかなあ、
なんて。

ゼイタクなことを
考えたりしとります。

掃除もしないで。
一日中、本読んでたりしても

誰も
文句言わないしねえ~ww

ご飯だって。
アレが食えねえ、これが嫌いだ、と

ごちゃごちゃ言う人達が
いないから。

さささ、っと
簡単メシで済ませられるし。

いやはや。
極楽で御座いますw

なんたって。
毎日、日本食作っても

文句言う人が
いない、ってのが

嬉しい限りで
ございますわよ~ww

ここぞ、とばかりに
ご飯炊きまくりますw

今日は、そんなわけで
昼から、

街の方に
出かけてみました。

次男の参考書とか
買わなきゃいけないものも
あったし。

魚屋にも
よりたいし。

街に出たついでに
スーパーにも、寄ろう。

誰の事も
気にかけずに

ぶらぶらと
買い物をして歩いてw

魚も買って。
スーパーも寄って。

スーパーには
輸入品の

「甘柿」が
売ってたんですがw

トルコで採れる
渋柿の

2倍以上の
値段だったのでw

買わないで
帰りましたw

甘柿、
スペイン産って
書いてあったくせに

名前には
「kaki」と書いてあったw

ここのスーパーね。
大手なんで。

時々、
普通のお店で

売ってない代物が
あったりするw

こないだまでは
サツマイモ売ってたし。

夏頃には
白桃(トルコの桃は、普通、黄桃)
売りに出すし。

確か、去年は
日本の梨も、売ってたような気が??

時々、
こういうもの見つけると

値段も見ずに
つい、買いこんでしまいますだww

そうそう。
ドーナツも売ってたんだけどさ。

2つ買ったら、一つおまけ!
とかいう、セールで。

でもね。
一つ、3リラもするんすよww

実際。
日本円にすれば

1つ100円ってな
ところだけど。

こっちの感覚では。
1つ300円くらいな感じでww

たまには、いいけど。
いつも買う気には、ならんわw

自分で作ろうwと
思ったりww

そんなこんなで
楽しい1日で、ございましたw

ああ~。
しかし。

今年も、残すところ、
あと一ヵ月半だねえ~。

今年も、残り
無事に過ごせますように~ww


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

今から、
テレビの前に

ごろごろ
転がって

テレビ鑑賞なぞを
しようかな、と思っちょりますw

ビール飲みながら。
ひっひっひww
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする