ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

クリスマス・イブだって~のに、猫洗ってました(爆)

2020年12月25日 07時27分00秒 | 日常生活
おこんばんわ~。
ついに、クリスマス~。

今年も、残すところ
あと、1週間~!

皆様、いかが
お過ごしで、いらっさいますか~w

でも、世の中は
コロナの変異種の話題で
もちきりだよね~(汗)

不穏な年末年始で
ホントに、残念…。

残念…といえば(汗)
実は、ここで

ひつじ飼いのブログを
読んでくださる
皆様方に懺悔が…。

先日、記事にした
「nardogan」のお話でね。

12月21日は。
昼と夜の長さが
同じになる、と書いたんですが~(汗)

実はさ。
書きながら

何か、変だよな~???と
思ってたんですけど(爆)

深く考えもせずに
そのまま、書いてしまった。

昼と夜の長さが
同じになる日、は

春分と、秋分の日
だよね~(爆)

冬至は、1年で
夜が、一番長い日。

だからこそ、
その、次の日から

少しずつ、昼が
巻き返して

長くなっていく、って
わけで

古代トルコ人は
お祭りしたわけだよね~。

どうも、
いい加減なこと、書きまして
申し訳ないっす~。

ブログの方は、すでに
訂正いたしやしたが。

謹んで、ここに
お詫びするだす。

次からは、もっと
良く考えてから、書くわ~(汗)

ところで。
今日は、

とっても嬉しいことが
ありました。

あっしの、とても
仲の良いお友達にね。

とても、嬉しいことが
あって

彼女は、それを
一番に

あっしに教えて
くれたの♪

それが、また
彼女は、感涙してしまって

泣きながら
教えてくれるもんだから。

最初は、もう、
何事が起こったか?!と

逆に
心配しちゃったけどw

よくよく、話を
聞いてみたら。

な~んだ!!
良いことがあったんじゃ~ん!!
ってなってw

それは、もう
嬉しい気持ちになりました~w

幸せのおすそ分け、を
いただきやした♪

そういえば、今日は
クリスマスイブだった。

ココロの温まる
素敵な贈り物を
いただきました、だすw

あっしは、といえば。
本日は。

お猫様「テスラ」君の
シャワーをいたしやした。

っていうのも。
この猫、

キッチンの、シンクのところに
飛び乗るんだけどさ。

わしが、気がついて
怒ったんよ。

そしたら、慌てて
逃げようとして

ガスコンロの上に
放置してあった

揚げ油の入った
フライパンに

がっつり、
後脚をつっこんでくれた…(汗)

で、それでまた
そこら辺中、逃げ回ってくれて…。

あっし、もう
涙目でござんす(爆)

何とか、猫を
とっ捕まえて

その場で、後脚を
雑巾で拭いて

それから、そこら辺中
アブラを拭きまくって

その後、テスラ君を
風呂場に連行した~ww

奴も命がけ、だろうけど。
こっちも、体力使うんよ。

何たって。
逃げようと、必死に暴れるからね。

こっちも、上に
飛び乗られて
(人を踏み台にして、逃げようとする)

全身、びしょびしょに
なりながら
←どっちが風呂しとるのか、わからん(爆)

なんとか、洗って
その後、乾かして…。

猫、乾いた後は
今度は

そこら辺中に
飛び散った毛、を

コロコロしまくって
掃除して…。

大体、月イチくらいで
洗うんですが。

ホント、
体力消耗するわ~。

あとは、何もしなかったよ
クリスマス・イブ(笑)

でね。
風呂をすると

怒るわけだ。
猫さんは。

しばらく、側に
寄ってこなくなる。

で。
機嫌を取ろうと

鶏の脚、を茹でて
ご褒美に、あげたんだけどね~。

丸ごと、ぽん、と
あげたら

ふんふん…と
盛んに

臭いは、
嗅いでるんだけど。

それを、噛みちぎって
食べよう、とは
しないわけだ。

臭い、ふんふん、やって。
その後、その場に
放置していく…ww

お腹減ってないのかな?と
ためしに

肉を、細かく
ちぎってやったところ。

今度は、ぱくぱく
食べるではないか~ww

要するに、彼は。
丸ごとの、鳥の脚なんか

食べ物だ、とは
思ってないんだよね、きっと(爆)

ちぎって、ほぐして
細かくなってる肉は

食べられるものだ、と
思っているんでしょう~(笑)

もうね~。なんか。
うちの猫に

「苦しゅうない。肉を、ほぐさせて、つかわすぞ」
と。

言われたような
気がしたわい。

なんちゅう、
殿様猫なんじゃ~!!!
びっくりしたわ。もう。

時計は、すでに
0時を回ってるから

今日は、もう
25日。金曜日。

また、週末の
外出禁止令だわ~。

こんなんで、ホントに
効果でてるのか
疑問だけどね~。

でも、ニュースで
見たけど。

アメリカで、
コロナ患者が

隠して、飛行機に
乗って

機内で、死んじゃったって
事件~。

あれは、ホント
ひどい~。

そんだけ、みんなに
うつして

どうとも
思わないのかな~???

トルコは
「シロである」ことを
証明する

政府が発行する
コードがあって。

それがないと
飛行機には、乗れないからね。

ちっとは、アメリカよりは
ましかも~と、思っちゃった(汗)

相変わらず、ワクチンは
ちっとも、来ないけどね~。

2021年は
もちっと、ましな年に
なって欲しいわ~。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつじ飼い家のスープ6 ドゥールジュックのスープ

2020年12月24日 07時30分00秒 | 食べ物
クリスマスイブですな~!
皆々様方、メリークリスマス~♪

何の変哲もない
トルコから(笑)

ひつじ飼いで
ごぜ~ますw

今日は、日本では
クリスマス・イブなんだよ~と。

次男と話ながら
クリスマスソング、だけを

聞いておる
あっしでございます(笑)

い~の。
い~の。

自分だけ
雰囲気味わえば、
い~んですよw

いやいや、でもね~。
今日とか

スーパーマーケットに
行ったけども。

どこも、かしこも
クリスマスモードで!

ただし、脇には
「新年おめでとう」と
書いてある(笑)

サンタの帽子にも
ツリーにも
「新年おめでとう」

まあ。
新年、祝うだけでも
良しとするか(笑)

さて。
本日のお題。

久しぶりの、
ひつじ飼い家のスープ・シリーズw

実は~。
トルコ人って、スープが大好き。

日本の味噌汁
みたいに。

食事には、ほぼほぼ
欠かせない1品、で
ござんして。

ひつじ飼い家だって。
毎日。

手を変え、品を変え
スープ作ってるんですがね。

急いでて、
写真撮るの忘れてる、とか。
←これが一番、多いw

食べてから、
気がつく、とかww

とにかく。
そんなんで

ちっとも、先に
進んでない、このシリーズ(笑)

まあ、今回は。
作る前に、気がついて

せっかく
写真を撮ったので。

レシピ、
載せたいと思います~w

************************
「ドゥールジュック・チョルバス」

ドゥールジュックって。
多分、方言かな?

ヨズガット方面では。
キョフテ用の

普通よりも、細かく挽いた、
挽き割り小麦を

ドゥールジュック、と
呼びますだ。

「キョフテ用引き割り小麦」を
使ったスープっす。


2リットル用鍋、使用。
たまねぎ、にんじん、じゃがいも
1個ずつ。
にんにく、2片。

適当に、細かく切って
アブラで、軽く、炒める。


上から、お湯を注いで
軽く塩、こしょうして

野菜が柔らかくなるまで
煮る。


野菜が煮えたら
ブレンダーで、
がっつり、潰す。


少し、お湯を足して
再度、沸騰させる。


沸騰したら
キョフテ用引き割小麦を

スープスプーン
3杯分ほど、投入。

チキンブイヨン半分(5gくらい)投入。

挽き割り小麦が
膨れてくるまで

10分くらい
軽く、沸騰を続ける。

水が減ってきたら
更に、適量、お湯を足す。


別のボールに
卵の黄身1個
ヨーグルト スープスプーン、大盛3杯分
小麦粉 スープスプーン1杯
を入れて


泡だて器で
まぜまぜ。


完全に混ざったところで。


鍋から、
お玉1杯分の
スープを注いで


更に、がっつり
混ぜる。

これを、
お玉3杯分、
繰り返す
(注いで混ぜて、注いで混ぜて)


最後に、
この液体を

鍋の中身が
沸騰している状態で

かき回しながら
鍋の中に、戻す。


更に、
再沸騰するまで、
かきまぜる。
(じゃないと、液体が沈殿するので)


ソースパンに
バター、スープスプーン1杯分くらい
油 スープスプーン2杯分くらい
を入れる。


バターが溶けたら
上から、

スープスプーン1杯分の
乾燥ミント、を入れて

15秒ほど
ミントをいためてから


これも、
鍋の中にそそぐ。

最後に、
塩、こしょうで
味を調えて、
できあがり~。

この分量で
ひつじ飼い家の場合

2リットルちょうど、
くらいの量の
スープができますが。

濃ゆさ加減、は
お好みで調節してくだせえ。

ちょっと、もったりした
ポタージュ風の、濃ゆさ加減が
理想です。

しゃぶしゃぶで
水っぽいと、
あまり、おいしくないかもw

で。なんと。
できあがりの写真を

撮るのを忘れた
まぬけ、でござ~ますw

が。
とりあえず。
アーフィエット・オルスン~♪

食べる時に
レモンを絞るのが、おススメ。

ヨーグルト、
にんにくの量は

お好みで
調節可能ですだー。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスソング・ベストランキング(笑)

2020年12月23日 08時22分00秒 | 日常生活
こんばんわ~。
こんばんわ~。

なんと~!!
すでに

12月22日じゃあ
ないですか~!!

クリスマス、
目の前じゃん!!

とは、言っても。
今年は。

ヨーロッパ諸国は
ロックダウンみたいな
もんだし。

イギリス、なんて。
変異種ウイルス騒ぎで

それどころじゃ
ないし(爆)


東京だって。
クリスマス・イルミネーション

半分くらい
中止になったり、

時短になったり
してるんでしょ~?!


もう、何年も
見てませんが。

あれ。ないの
寂しいよね~。


いやいや。
トルコでは。

もともと、
クリスマス自体が
ないんで(爆)

寂しいこと
この上ない、んですがww

いや。別に
キリスト教徒じゃ
ないけども~。

あの、パーチーの
雰囲気が
好きなんよ~ww


きらきら、ぴかぴかの
ライトアップは

見てるだけで
テンション上がるってもんですw

ところで。
おうちで、

ささやか、に
年末パーチーをしようと

計画している
ひつじ飼い家。

子供たちが
何を待っているか、というとw

毎年、恒例。
我が家では

義兄3号一家と
集まって

現金賭けて
トンバラ、を遊ぶのだ。

トンバラ…日本語で
ビンゴゲーム、でござんすw

んでもって。
ケーキを切って

カウントダウンして。
クラッカーをパーン!と
やって


ディレッキ・フェネルという
う~ん。

日本語では、
紙気球?かな?

紙でできた風船、
なんですが。

中で、小さな
火を燃やして

その熱気で
風船が、飛んでいくという
仕掛けなの。

これをね。
新年に

願をかけてから
飛ばすのですよ。

と。まあ。
我が家のイベントは
そんな感じかな。

さて。
こないだ、ネットで新聞を
読んでましたら。

クリスマスといえば、
この曲!っていう

アンケート結果が
出てたのよね~w

皆さんも、あるでしょ?
クリスマス…といえば、ちゅう
思い出の曲♪

第一位は、やっぱり
堂々の

山下達郎「クリスマス・イブ」だって~!!

なん~とも。
息の長い曲。もう
殿堂入りしてるよね~。

第二位は、クラシックに
「きよしこの夜」

スタンダードな
クリスマスの雰囲気、といえば
これかな。

第三位は
松任谷由美「恋人がサンタクロース」


これもね~!
懐かしすぎて

思わず、一緒に
歌っちゃったよね~(笑)

今の若者は
知ってるんだろうか?
この曲?

あたしらの世代、の
青春の1曲(笑)っすよね~ww

第四位は
ビング・クロスビーの「ホワイト・クリスマス」


どっかで、
聞いた事がある

正統派の、
古きよき時代の、

クリスマスソングって
感じよね~。

なんつ~か。
アメリカっぽい雰囲気、と

思うのは。
あっしだけか?

でも、これが4位って…。
回答者層が

わかるような
気もするが…www

第5位は
ワムの、「ラスト・クリスマス」


いやいや。
この曲は。

世界的な
大ヒットでしょ~。

西欧諸国で
クリスマスに、

この曲を聴いた事が
ない人って

いないんじゃない?ってほど。
大ヒットしたナンバーだよね~。

これも、あっしの
若かりし頃の

思い出の一曲と
いえるかも~www

その後。
第六位は、「もろびとこぞりて」


第七位は
「ジングルベル」


スタンダードナンバーで
ござんすな。

クリスマスになると
聞きたい曲、だよね~ww

第八位
マライア・キャリーの
「恋人達のクリスマス」


これも、知ってるけど~。
思い出の1曲では、ない(笑)

ヒットしたので
知ってる、という感じ??

でも、いい曲だなと
思います。

やっぱり
マライアの曲は
聞かせるよね~。

第九位は「赤鼻のトナカイ」


この辺までくると
かなり

恋人達のクリスマス
って感じから

家族のパーチー的な
雰囲気もりもり、に
なってきますなw

楽しくて、かわいい~。
プレゼント、欲しい~モードw

最後、第十位は
稲垣潤一の「クリスマスキャロルの頃には」


これは~。
すでに、

あっしの知らない
曲でござんした。

てか。
最近の歌、では

こういう、メガヒットの曲って
ないんかね~?

山下さんや
松任谷さんの

曲に匹敵するような
メガヒット曲??

いずれにしても。
音楽は、いいですな~。

聞いてるだけで
1人で、気分が
盛り上がっちゃうモンね(笑)

コロナ、コロナ、で
世の中、暗い雰囲気だけど。

どうぞ、皆様
楽しいクリスマス、を
過ごしてくださいね~w




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

narduganの祭り、の日。

2020年12月22日 08時24分00秒 | トルコ文化
おこんばんわ~。
ついに。

明日の夜、あたりから
カッパ地方

雪、って予報が
でましたがね~(汗)

そろそろ、本格的な冬に
なってきたってことかにゃ。

本日は冬至、で
ござんすな~。

ユズ湯に入って、
かぼちゃ、食べた?w

この冬至。
実は。

大昔、中央アジアに
住んでいた頃の

トルコ民族の
「新年のお祭りの日」でも
ありました。

その名も
「nardugan」(ナルドゥガン もしくは、ナルドゥアン)

1年の中で
季節によって

陽が長くなったり
短くなったり、ってのは

皆さん、ご存知の
通りでござんすが。

12月21日ってのは。
夜の時間が

1年で、
一番長くなる日
なんだそうだ。

すなわち、これが
冬至の日、なんだけどもね。

昔のトルコ民族の
言い伝え、によると

昼と夜は。
いつも、絶え間なく
戦っているそうで。

12月21日。
この日は。

めでたく、昼が
勝利を収めた日で。

次の日、12月22日からは
昼が、少しずつ、

長くなっていく、
ってわけで。

新たに、昼が勝って
新しい年、が明ける日。

ってなわけで。
新年のお祭り、として

お祝いされて
おったんだと~。

この日。12月21日。
トルコ人たちは

家を大掃除して。
キレイなお洋服を着て

特別メニューの
お祝いご飯、を食べて

年長者達を訪問し。
更に。

「生命の樹」と称える
松?の木(cam agaci)の下に
集まって

枝に、お願いごとを書いた
赤い布テープを巻いて
飾りつけ、をして

木の下には、
今年も、昼を勝たせてくれて、
ありがとう、の

捧げモノ(プレゼント)を
置いて

更に、木の下で
歌ったり、踊ったりして

楽しいお祭りの時、を
過ごしたんだそうな。

世界的に有名な
シュメール文化研究者の

Muazzez ilmiye cig教授、に
よれば。

この伝統は、実は。
後に

西洋のキリスト文化と
融合して

秋であった、といわれている
キリストの誕生日は

12月25日に
変更されて

松の木を飾り付けて
お祭りをする、という形を
取り入れたんだって。

現に。
キリストの生まれた
地図には

松の木、など
存在しないのだから

そこで、松の木を
飾り付ける、という文化が

発生するわけはない、と
いうことらしい。

確かに。
イスラエルとかには
松は生えんわなw

そして、
サンタクロースのモデルになったのは。

Ayaz ataといわれる
これも、トルコの

伝説に出てくる
おじーさんで


真冬に、現れて
困った人を、助けてくれるんだって。

ついでに
Kar kizという

娘もセットで
出てくるらしいけどw

更に、後に
改定変更されて

聖ニコラウス、が
モデルってことになったそうだ。

ただし。
「生命の樹」(akçam agaci)は、

グーグル翻訳でみると
「かえで」って、書いてあるんだよね~???

ちょっと、ここら辺。
わしも、混乱したw

詳しく知ってる方が
いらっしゃったら

ぜひ、
ご教示願いたいです。

ちなみに。
生命の樹、は

場所によって、
信仰によって

いろいろと
種類が変わるみたいだけど。

旧トルコ民族の
生命の樹、ってのは

世界の中心に
生えていて

天界に届くほどの
大樹で


古くから
ジュウタンやキリム、の

モチーフとしても
多用されてきたもの、だそうだ。


大昔のトルコ人、はね。
実は

イスラム教徒じゃ
なかったわけでw

そりゃ、そうだ。
イスラム教って

アラビアからでてきた
宗教だもんね。

中央アジアに住む
トルコ人は

いつ、イスラム教と
出会ったのか?

最初の出会いは
751年

中国に対して、
トルコ人は

アラブ軍と連合して
Talas川のほとりで

これを、
打ち破るわけ、だけど

この時が、最初の
アラブ文化との、
出会いだったそうだ。

その後、本格的に
イスラム教を国教とする

王国ができたのは。
840年の、

カラハンル王国が
最初なんだそうだ。

750年頃って
調べたら。

東大寺が建立された
あたりw

840年頃って。
遣唐使やら、で
悪戦苦闘してて

空海さんとかが
活躍してた時代。

そんな昔に、トルコ人は
民族をあげて、改宗したわけですよ~。

それ以前の
トルコ民族は

「テングリ」と言われる
空の神、を信じてたそうな。

ただし、トルコ人は
その当時から

テングリ一神教、
だったそうで。

そのあと、アラーの神様の
一神教、にも

移行しやすい体質が
もともと、あったのでしょう~。

で、まあ、
話がそれたけど。

そんなわけで。
テングリの司る時代、には

12月21日から22日に
かけては

大晦日、と正月みたいな
お祝いの日だったそうな~。

今でも、中央アジアでは
お祭りする国が、あるそうですよ~。

残念ながら、トルコには
そういう風習は、残ってないけどね~。

ユズとかぼちゃは
ないけども~w

冬至の日。
古代トルコ民族に

思いを馳せつつ。
ザクロを割って
(ザクロは、豊穣のシンボル。トルコでは、
新年のお祝いに、登場する)

お祝いしてみるのも。
よろしいかも~w



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイ風、サクサクボレッキの作り方。

2020年12月21日 06時43分00秒 | 食べ物
こんばんわ~。
なんか。

ワクチンできた!とか
世界中が、喜んでる矢先に

今度は、コロナの
変異種登場ですか~?!

なんというか…。
敵も然る者、っていうの?!

あんなちっこい
ウイルスのくせに…(汗)

脳みそだって
ないくせに…(汗)

ちゃんと、
人間に、対抗してるじゃんね~?!

これは…。
自然の摂理なのか?
人間が、アホなのか?

イギリスの発表に
よれば。

従来型よりも
70パーセント増し、で

感染力が
高くなってる、って
話じゃないですか~!!!

迷惑この上ない!!
どっか行け!お前!って感じ?!

本日、トルコも
保健省から、発表がでまして。

一時的に
イギリス、オランダ、デンマーク、南アフリカへの

フライトを
中止する、と決定したそうっす。

こないだ、どこだっけ?
デンマークだったよね?


ミンク、大量殺処分
したの~…。

あれは、結局
何の効果も、

なかったって
ことでしょうかね?!

もともと
毛皮にするために

大量に飼育
しておいて

今度は、それを
一斉に殺処分、とか…。

こ…これぞ。
自然の逆襲、といえるかも…(汗)

ミンクの身に
なってみたら

身勝手にも、
ほどがある、ってやつっすよね。
多分。

てなわけで。
今週末も

家に缶詰になっている
ひつじ飼い一家。

いえいえ、
我が家だけじゃなくて

全トルコが
週末は、外出禁止令、ですから。

みんな、おうち。
みんな、缶詰。

さすがに~。
そろそろ~。
あきあきしてきたよね。

で、まあ。
やることがないと
人間は

ヒマをつぶすべく
いろいろ、やるもんでして。

あっしは、ひたすら
時間があると

食いモン、を
作っておりますが。

今日は、題して。
「クロワッサン風、ぱりぱりさくさくボレッキ」
を作ったw

バターとか
使ってないし。

市販の「ユフカ」を
使ったもんなんで。

クロワッサンのような
コクはないもののw

簡単、手軽で
おいしいので。

どうぞ、トルコ在住の皆様
トライしてみてくだされ~。

****************************
材料は。


市販のユフカ、5枚。
クレマ 200ml
ソーダ 1本 
油 チャイグラス 1杯
中に詰める具(お好みで)


まずは、中に詰める具を
用意。今回、あっしは
ほうれん草とひき肉炒め、使用。


クリームと、ソーダと
チャイグラス1杯分の油


これを、どばっと
ボールにあけて


がしがし、
よく混ぜる。


作業台に、ユフカを
1枚広げて。


その上に、ハケで
先ほどの、ソースを、
たっぷり、塗っていく。


全面に塗ったら、上から
もう1枚、ユフカを重ねる。


その上にも、ハケで
ソースを塗りたくる。

これを、4枚目、まで
繰り返す。

最後、5枚目をのせたら
上に、ソースは、塗らない。


包丁で、均等に
切り分ける。


あっしは、16等分に
切り分けた。


切り分けた生地の
端っこに
具をのせて








先の方まで
くるくると、巻いていく


16個分、巻いていく。


これを全部やったら。
お皿に乗せて、

冷蔵庫で、15分くらい
寝かせる。


15分後。
焼き皿に、クッキングシートを敷いて。


さっきの、ソースの
残りに

巻いたボレッキを
どぼっと、入れて


全体に、ソースをまぶして
焼き皿に並べていく。


これを、全部に
やりまして。

約180~200 度くらいの
低温で

40分くらいかけて
じりじり、じりじり
焼いていくと。


こ~んな感じで。
サクサクの

パイ風ボレッキの
できあがりで、ござんす~。

最近、気に入って
よく、リピしとります。

どうぞ、皆さんも
お試しあれ~。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする