おこんばんわ~。
いよいよ
師走も、10日を
過ぎましたね~w
先日、ちょこっと
話題にした
カレンダーの
注文。
これね。
100リラ以上だと
送料が無料、に
なるわけで。
カレンダーだけだと。
70リラくらい。
どうせなら。
必要品も買って
送料も無料な方が
嬉しいでしょ?
残り、30リラ。
何を買おうかな~???
と。
悩んだ末に。
結局。
姑さんの、ホッカイロを
買うことにしたw
その時は。
それしか、思い浮かばなかったんよw
そしたら。
後でw
あ!本がほしかったんだ!と
思いだした~が!!
後の祭りの
どんひゃらら~(涙)
値段も、ちょうど
割引セールで
35リラ
だったのに~(涙)
注文してから
思いついたって
おせーんだよ!
ってなもんだ(爆)
本は、次の機会に
まわってしまいましたW
くう~…(涙)
ホッカイロ、ね。
20年前は
トルコでは、
希少品、だったんですが
(てか、売ってなかった)
ここ、最近は
大手スーパーや、ドラッグストアで
手に入るように
なったんすよ。
ホント。
トルコも、どんどん
便利になってるな、と
感じますだ。
大昔は。
日本帰省のおみやげは
みんなに、大量の
ホッカイロ、だったんだけどw
やっと、この
くそ重いおみやげ、から
最近は
解放されてますわ~w
ただしね~。
値段は、アホ高いw
日本では、真冬なら
10個入って、198円とかでしょ?!
こっちは、1個が5リラ。
日本円に換算すると
1個、60円だ!!
10個で、600円かよ~!!!!
なんて、
バカ高いカイロなんだ…(汗)
でも、姑さんは
もう、20年来、愛用してるからねえ~。
これなしで
冬は、越せないのだ(爆)
下手すると。
夏にも、
背中に、貼ったり
してる(笑)
時々、ドラックストアの
安売りで
半額セール!!とかに
なることも、あるんですが。
もうね~。
そういう時に、
買い込もう!と
必死でござんす(笑)
1つ5リラ、って。
感覚的には
1つ500円、みたいな
感じなんすよw
2つで、1000円。
カイロに出せる~?!
こないだの。
ブラックフライデーセールの時には
もうね~。
カイロ捜し求めて
ネブシェヒール中を
ぐるぐる、まわちゃったわいw
ま、そんなわけでね。
この通販サイトでは
定価、だったん
ですがねw
まあ、値段あわせ、だから
いっか、と
カゴに入れて
しまったのだな~。
しゃ~ない。
今更、ぐだぐだ言ってもw
(って、言ってるけどw)
12月10日、といえば!!
実は、次男のお誕生日~♪
今年、17歳。
よくぞ、ここまで
育ってくれたものだw
例年なら。
お友達呼んで
うちで、パーチーした後に
友達と、表に繰り出す、という
パターンだったんすがねw
今年は。
コロナのせいで。
うちに、お友達も
呼べず。
表で、友達と会って
お菓子とか、買い込んで
みんなに、お祝い
してもらったんだってw
それは、それで
楽しかったよねw
夜は、こじんまり
家で、小さいケーキでも焼いて
ひっそり、お祝いしよ~と
思ってたら
何をどうしたことか。
義兄3号が、聞きつけて
家族で、プレゼント持って
やってきた~ww
全然、そんな
つもりなかったからw
ケーキとかの準備も
間に合わなくてw
結局、と~ちゃんに
外から、
ケーキを
買って来てもらう始末…(汗)

そして、当然ながら
わしの焼いたケーキ台は
残ってしまった、って
いうね~(汗)
まあ、しゃ~ない。
ラップにくるんで
冷凍にでも
しておこうかなw
俺は、もう、ガキじゃないからさ。
パーチーとか、してもらっても
嬉しくも、ないんだよねw
と。
せっせと、ナナメに
構えてたくせに。
みんなに、プレゼントを
もらうと
それは、それで
嬉しいらしくて、にやにやww
大人の入り口、
だけどね。
まだまだ、子供の
延長ですよ。17歳w
これからも、
まっすぐ、育ってくれよ、と
次男をハグして
いっぱい、チューしときましたw
きもい母親で
ごめんww
寂しいけど。
来年。
大学受験、うまくいって
家から、出て行けると、いいねえ~ww
17歳かあ。
寂しいような、嬉しいような
こっちが、複雑な
気持ちだわいw
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村
新着記事情報が届く~。
こちらもよろしくw

いよいよ
師走も、10日を
過ぎましたね~w
先日、ちょこっと
話題にした
カレンダーの
注文。
これね。
100リラ以上だと
送料が無料、に
なるわけで。
カレンダーだけだと。
70リラくらい。
どうせなら。
必要品も買って
送料も無料な方が
嬉しいでしょ?
残り、30リラ。
何を買おうかな~???
と。
悩んだ末に。
結局。
姑さんの、ホッカイロを
買うことにしたw
その時は。
それしか、思い浮かばなかったんよw
そしたら。
後でw
あ!本がほしかったんだ!と
思いだした~が!!
後の祭りの
どんひゃらら~(涙)
値段も、ちょうど
割引セールで
35リラ
だったのに~(涙)
注文してから
思いついたって
おせーんだよ!
ってなもんだ(爆)
本は、次の機会に
まわってしまいましたW
くう~…(涙)
ホッカイロ、ね。
20年前は
トルコでは、
希少品、だったんですが
(てか、売ってなかった)
ここ、最近は
大手スーパーや、ドラッグストアで
手に入るように
なったんすよ。
ホント。
トルコも、どんどん
便利になってるな、と
感じますだ。
大昔は。
日本帰省のおみやげは
みんなに、大量の
ホッカイロ、だったんだけどw
やっと、この
くそ重いおみやげ、から
最近は
解放されてますわ~w
ただしね~。
値段は、アホ高いw
日本では、真冬なら
10個入って、198円とかでしょ?!
こっちは、1個が5リラ。
日本円に換算すると
1個、60円だ!!
10個で、600円かよ~!!!!
なんて、
バカ高いカイロなんだ…(汗)
でも、姑さんは
もう、20年来、愛用してるからねえ~。
これなしで
冬は、越せないのだ(爆)
下手すると。
夏にも、
背中に、貼ったり
してる(笑)
時々、ドラックストアの
安売りで
半額セール!!とかに
なることも、あるんですが。
もうね~。
そういう時に、
買い込もう!と
必死でござんす(笑)
1つ5リラ、って。
感覚的には
1つ500円、みたいな
感じなんすよw
2つで、1000円。
カイロに出せる~?!
こないだの。
ブラックフライデーセールの時には
もうね~。
カイロ捜し求めて
ネブシェヒール中を
ぐるぐる、まわちゃったわいw
ま、そんなわけでね。
この通販サイトでは
定価、だったん
ですがねw
まあ、値段あわせ、だから
いっか、と
カゴに入れて
しまったのだな~。
しゃ~ない。
今更、ぐだぐだ言ってもw
(って、言ってるけどw)
12月10日、といえば!!
実は、次男のお誕生日~♪
今年、17歳。
こんな、イー加減な
かーちゃんの元で
よくぞ、ここまで
育ってくれたものだw
例年なら。
お友達呼んで
うちで、パーチーした後に
友達と、表に繰り出す、という
パターンだったんすがねw
今年は。
コロナのせいで。
うちに、お友達も
呼べず。
表で、友達と会って
お菓子とか、買い込んで
みんなに、お祝い
してもらったんだってw
それは、それで
楽しかったよねw
夜は、こじんまり
家で、小さいケーキでも焼いて
ひっそり、お祝いしよ~と
思ってたら
何をどうしたことか。
義兄3号が、聞きつけて
家族で、プレゼント持って
やってきた~ww
全然、そんな
つもりなかったからw
ケーキとかの準備も
間に合わなくてw
結局、と~ちゃんに
外から、
ケーキを
買って来てもらう始末…(汗)

そして、当然ながら
わしの焼いたケーキ台は
残ってしまった、って
いうね~(汗)
まあ、しゃ~ない。
ラップにくるんで
冷凍にでも
しておこうかなw
俺は、もう、ガキじゃないからさ。
パーチーとか、してもらっても
嬉しくも、ないんだよねw
と。
せっせと、ナナメに
構えてたくせに。
みんなに、プレゼントを
もらうと
それは、それで
嬉しいらしくて、にやにやww
大人の入り口、
だけどね。
まだまだ、子供の
延長ですよ。17歳w
これからも、
まっすぐ、育ってくれよ、と
次男をハグして
いっぱい、チューしときましたw
きもい母親で
ごめんww
寂しいけど。
来年。
大学受験、うまくいって
家から、出て行けると、いいねえ~ww
17歳かあ。
寂しいような、嬉しいような
こっちが、複雑な
気持ちだわいw
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村
新着記事情報が届く~。
こちらもよろしくw