1985年に現在の地へ転居してきて、
生活するのに必要不可欠なもの以外は梱包したまま倉庫に積み重ねてあります。
それを整理していましたら、日記帳がでてきました。
現住所での日記は先般20冊ほど捨てたばかりです。
今回出てきたのは1978年から1984年までの分です。
大学ノートにぎっしり埋め尽くされています。
パラパラっとめくって目に付いた個所です。
待ちわびた就職決まりて草萌ゆる
昭和57年4月29日 曇り 木
天皇誕生日って何?と愛からの質問に
「昔、日本の人が神さまみたいに思って、いうことを聞いていた人」と答えると、
「神さまはただ一人だ」という。
「そうね、その次みたいに」と言いかけると「その次はイエス様だ」と答える。
「神さまみたいに威張って」と言いかけると「神さまは威張ってなんかいない」と言う。
幼い子供に答えるのに窮していると自分なりの解答を見つけ出してきた。
「昔、神さまをまだ知らなかった人が威張っていたけれど、
今は神さまを知り赦してもらって誕生日を祝う日を決めたのだ」と言う。
自分なりに考えてくれた事が嬉しい。
本当に天皇誕生日なんて祝祭日とするに値するのだろうか・・。
~~~~~~
夫が脱サラして事業を始め、失敗して再就職が決まった時の頃で
娘は小学生に上がったばかりだったと思う。
きっとどこかで聞いたんでしょうね。
子どもたちとの会話が一杯です。
母親が懸命に子育てしていたことを何時の日か知ってほしい思いが先立ち残しておくように
再び倉庫の中へ。
これでは何時までも整理できません
夏休みも後1週間・・・頑張ります
生活するのに必要不可欠なもの以外は梱包したまま倉庫に積み重ねてあります。
それを整理していましたら、日記帳がでてきました。
現住所での日記は先般20冊ほど捨てたばかりです。
今回出てきたのは1978年から1984年までの分です。
大学ノートにぎっしり埋め尽くされています。
パラパラっとめくって目に付いた個所です。
待ちわびた就職決まりて草萌ゆる
昭和57年4月29日 曇り 木
天皇誕生日って何?と愛からの質問に
「昔、日本の人が神さまみたいに思って、いうことを聞いていた人」と答えると、
「神さまはただ一人だ」という。
「そうね、その次みたいに」と言いかけると「その次はイエス様だ」と答える。
「神さまみたいに威張って」と言いかけると「神さまは威張ってなんかいない」と言う。
幼い子供に答えるのに窮していると自分なりの解答を見つけ出してきた。
「昔、神さまをまだ知らなかった人が威張っていたけれど、
今は神さまを知り赦してもらって誕生日を祝う日を決めたのだ」と言う。
自分なりに考えてくれた事が嬉しい。
本当に天皇誕生日なんて祝祭日とするに値するのだろうか・・。
~~~~~~
夫が脱サラして事業を始め、失敗して再就職が決まった時の頃で
娘は小学生に上がったばかりだったと思う。
きっとどこかで聞いたんでしょうね。
子どもたちとの会話が一杯です。
母親が懸命に子育てしていたことを何時の日か知ってほしい思いが先立ち残しておくように
再び倉庫の中へ。
これでは何時までも整理できません
夏休みも後1週間・・・頑張ります