心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

町議選

2011-04-21 | つぶやき
私の住んでいる町は県の北部に位置し、面積は11.03平方キロメートル。
東は百万都市北九州に隣接し西は遠賀川に挟まれた南北に細長い町です。
人口は30.000人と少し。
この町で今、町議選が行われています。
前回までは18人の議席でしたが今回は16人。それに対して23人の候補者です。
「お願い」コールが飛び交っています。
それぞれの議員さんのがこの町に対してどんな考えをお持ちなのか知る由もありませんが、
知人・友人に投票を頼まれます。
それに立候補者との面識もかなりあります。
何しろ狭い町ですから。

この町の方向性が何処を向いているのか把握できていませんが、
安売りの店が乱立し、次々マンションが建てられているところを見ると
生産する産業がないので近郊へのベッドタウン化を目指しているのかな~と。

高齢化が進んで若者がいません。でも、近郊への勤めには首都圏に比べれば
30分~40分の通勤距離で済みますから、ベッドタウン化も良いかもしれないと思っています。
若者のいない高齢化した街中に「お願い」コールだけは元気に走り回っています。

私にとっては「住めば都」です。
更に良い町へと発展して欲しいと願いつつ、町議候補者への裏方支援で頑張ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする