花のために(鳥のために)

季節ごとの花や鳥の記録など by つな

またまた小山のシギチ

2016年09月18日 20時03分11秒 | 野草

これはもう病気なのでどうしようもありません。

雨の予報でしたが、時折止み間もあり涼しくて観察には適していました。

倉常ータカブシギ1、エリマキシギ♀j1、クサシギ1、アオアシシギ3、(エリマキシギが増えました。)

小山ーコアオアシシギ10、アオアシシギ5、エリマキシギj2、オグロシギj3、クサシギ2、タカブシギ6、トウネン2、ジシギ(たぶんタシギ)10+、コチドリ30+

コチドリとタシギ、トウネンは稲を刈った後、雨水が溜まった田んぼにいました。刈穂が伸びてすごく見難かったです。

コチドリとタシギが農道わきで客引きのように並んでいたので存在に気が付きました。ラッキーでした。

シギチ以外ではコガモ1とハシビロガモ1が見られました。また実った稲の上を亜麻色がすっかり無くなり、シラサギになったアマサギ12が歩いていました。

エリマキシギ幼鳥

エリマキシギとコアオアシシギ

タカブシギ

オグロシギとアオアシシギ(キッチンAyaさんご主人撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする