理解ある職場に勤めているお蔭で、とくマラ翌日の月曜日のシフトを交代してもらうことができた
ってことで、もう半日徳島を満喫してから帰ることに・・・
この日は朝から
ホテルの朝食はパスして、出勤前の ま先輩と一緒にホットサンドの美味しいお店でモーニング (たかしま珈琲店)
三人違う種類を注文してシェア食い
前日あんなに食べたのに、この日はこの日で朝からお腹ペコペコ・・・
1時間ほどしかなかったけど、プチ女子会 もっとゆっくりしゃべりたかったなー
ここで、ゆかりんからもをもらって、お別れのご挨拶・・・
神戸→徳島が近いことがわかったので、また遊びに行くね
ま先輩とはここでお別れ
3日間大変お世話になりました。また遊んでね~
ここで、ま先輩から友人Kさんにバトンタッチ (Kさん、昨日は応援見つけられなくてごめんなさい)
ま先輩は山に芝刈り・・・ いや、吉野川に洗濯に・・・ じゃなく、お仕事に行っちゃいました
KさんとはPTAで知り合い仲良くなった。
徳島に引っ越してからは10年以上経ったかな?!
3年前共通の友達のお葬式で会った以来だから3年振りの再会。プー太ママは昨日会ってるけど、私は見つけられなかったからxxx
ひょうたん島クルーズに行く予定にしていたが、それまで時間があるので近くの喫茶店(いかりや珈琲店)でおしゃべりタイム。
イチゴワッフルを3人で分ける! 3人で!! 私一人で食べたのではありません!!!
ま先輩情報によると、ここのお店のコーヒーゼリーが美味しいのだそうだ。(何でもよー知ってはるわ)
Kさんのご主人も市民ランナーさん。でも、とくしまマラソンではなく長野マラソンに出場されたらしい・・・
昨日はの中 大変だったろうなー
主にKさんの徳島での話を色々聞き、11時前に昨日後夜祭会場になっていた船着き場に移動。
乗船名簿を記入し、保険料の200円を支払い救命胴着を着て準備OK
少し風はあったがお天気よくてクルージング日和
最初は私たち3人で貸切??なんて思ったけど、出航前にお客さんが次々と現れた。 ほとんどランナーさんって感じの人たち。
この方が船長さん。楽しいお話を伺いながらひょうたん島クルーズのはじまりはじまり
前日歩いた場所や、スタート地点横などを通過・・・ ちょっと懐かしい風景もあった。
お向かいに座った3人組も大阪から来られたランナーさん。
正面に見えるのが眉山
約20分ほどのクルージングを楽しみ、Kさんお薦めのランチへ・・・ (まだ食べるの??って声が聞こえてきそうですが、まだ食べます!!)
船着き場から5分ほどあるいたところにある割烹屋さん
ランチがお値打ちなんだそうだ
これで何と1000円。天ぷらも揚げたてで熱々 どのお料理もひと手間かけた味も見た目も
でした。
大満足の3人は、ひとまず駅に向かいます。の時間まで駅前のお店をぶらぶら・・・
そうそう、コンビニで徳島新聞を買うことも忘れない とくしまマラソンの記事がいっぱい載ってるからね。
職場にお土産買ったりしてる間にKさんともお別れの時間が・・・
今回のとくしまマラソンは盛りだくさんのイベントが
そのお陰で充実の3日間を過ごすことができました。みんなありがとう