goo blog サービス終了のお知らせ 

チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

学園祭

2007-06-17 | イベント
6月16日土曜日 
梅雨入りしたら、いきなりですね。週刊予報もどこへやら?!って感じで、マークが消えてますよね。 

でも、今日はJrの学校の学園祭だったのででよかったです。 

親子で朝の早よから学校へ・・・ 
Jrは舞台の準備。私達PTAは駄菓子屋さんと休憩所の準備です 

駄菓子は3つで50円(子どもたちは50円の金券を持っているので・・・)。それと、毎年恒例の、家に眠っている ぬいぐるみや景品類を持ち寄って、駄菓子を買ってくれた子供たちにプレゼント 
大した物はないのですが、高校生でも(男子生徒でも・・・)『どれにしよかな??』なんて悩んでる姿はなかなか可愛いもんです。
うまい棒や駄菓子屋さんに置いてあるようなお菓子類をたくさん東部市場で買出ししていたので、後はPTA用のテントに机や椅子を並べ、お菓子を売る準備をするだけ 
それから、交代でお客さんの受付をする当番もありました。
私は、Jrの出番に合わせ、1番目に受付の手伝いを済ませました。後は店番をしながらJrの出番になったら舞台になっている体育館へ・・・ 

先生の物真似やら、コントをすると聞いていたので楽しみにしていたのですが、それは昨日(生徒だけの学祭)だけだったようで、今日はクラスの出し物でビートルズの歌と一人劇。午後からの有志の舞台で、友達にギターで生演奏してもらいながら、ビートルズと吉田拓郎の曲を1曲ずつ歌っていました。
学友の話によると、昨日のコントがメチャウケだったようで、すごく盛り上がったんだそうです。昨日の舞台を見たかったなー 

舞台の準備で忙しく、なかなか屋台で買い食いできなかったみたいで、そろそろ売り切れ・・・って頃に、金券握って友達と歩いているJrを発見。すかさず、駄菓子の売れ残り?!を買わせました何て母なんだxxx 
Jrが歩いていると、女の子が寄ってきて『ギャグやってー』と声かけられてました。写真撮られたり、ムービーでギャグを撮らせて欲しいと頼まれるんだそうです。 
でも、完全なお笑い系で、『キャーキャー』ではなく・・・笑われキャラですね 完全に・・・

9時半からスタートした駄菓子屋さんも、1時過ぎには完売 
文化祭の閉会式が1時45分からなので、めちゃくちゃ早くに完売したわけでもないのですが、まずまずの出来でしたね。
最後は、お菓子を平たい箱に並べ、駅弁屋さんみたいに手に持って売り歩きました。一応会計してるので、お菓子が売れ残ってしまうとまずかったんで、声張り上げて売りまくりましたよ 

プーママも、Jrの舞台を観たいと言ってくれてたのですが、午前中に家の用事が重なり観にきてもらうことができませんでした。残念

私は家に帰ってから爆睡 8時過ぎに家族に起こされるまでは死んだように寝てました。 

って、もう夜中の1時じゃないですか・・・

そろそろ寝ないと・・・
おやすみなさい


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トトロチャんもJrくんもお疲れ様 (郁ちゃん)
2007-06-17 09:04:23
神戸も良い天気だったんですね
無事に終わり良かったですね。
そしてJr君の活躍を生で見たかったなぁ。

今日はゆっくりお休みですか
朝晩涼しいですが、日中が暑くなりそうなので、バテないようにしてくださいね。
返信する
今日も・・・ (トトロ)
2007-06-17 20:58:31
今日もお出かけでした。
お昼は、食べ放題の飲茶&スイーツを食べて、もう苦しいったらありゃしないxxx
もちろん夕飯抜きです。
メタボのお腹が怖い
返信する
観たかったxxx (プー太ママ)
2007-06-22 07:25:20
>プーママも、Jrの舞台を観たいと言ってくれてた のですが、午前中に家の用事が重なり観にきてもら うことができませんでした。残念

そうなんです…。ホント!惜しいことしました。
トトロJrの学校は我が家から「徒歩圏内」にあるんですけど、ホントに『徒歩』しか方法がないため、けっこう時間はかかります。

代わりに?携帯やらデジカメで撮った写真(動画も!)を見せてもらいました。
もうすぐちゃんとしたビデオが回って来るそうなので楽しみに待ってるところです

さて、今週は・・・ランチ三昧しています。
と言って、先日の人間ドックの結果が超良好というわけでもないのですけど~。

月曜日には本当に久々に(生では半年ぶり)Yoshimiさんとお会いできました。
初めて行く”芦屋”(し・か・も・山手)のイタリアンレストランに。(し・か・も・Yoshimiさんの《正確にはお嬢さんの》愛車で送迎付きの、ご機嫌なランチタイム

水曜日には何年も前から約束していた『若い』お友達二人をようやく飛翔に連れて行くことができました。
当然ながら、ここのメンバー同様、二人とも大満足してくれ嬉しかったです。

さて、今日は~。
お正月に姪のために買い求めてあったコンチェルトのチケットが回りまわって戻ってきました。
今は四国にいる姪が昨年入学当時「海を見たことない友達がおるねん」と言うので(今は嫌というほど海に囲まれた大学にいるのですが…)是非にと招待してあげたくて。

でも、結局チケットの有効期限(今月末)までに友達を連れての帰省が無理となり、にゃんこやにゃんこの弟に回って来たのですが・・・。
にゃんこが明日2枚使ってくれることにはなったものの、京都の弟(これまた海を見たことない友達がいるらしい)も急なことで無理となり、結局購入した私自身に舞い戻り

今日は午後から仕事があるというトトロに無理?を言って付き合ってもらいます。
あいにくのですが、食べるのが目的なので
からの景色は諦めて、音楽聴きながらゆっくり食べてきます。
返信する
ダウンxxx (プー太ママ)
2007-06-22 20:33:20
食べるのが目的だったはずのクルーズランチなのにートトロも私も船酔いでxxx。
思った半分も食べられず退散…。明日のにゃんこはどうなんかなぁ。またまた晴れ女の威力ですかね。
それにしても、小さい頃は船酔い車酔いさまざま苦しんだけど、今日のも
どこを見てたら酔わないか~とそればかり気にしながらでした。食事どころか、音楽もちゃんと聴けなくて。はぁ、しんどかったわー。
あれから仕事に行ったトトロはえらい!!

帰ってみるとさらに悲劇3連荘。
①ガスコンロが壊れた。20年前の製品なので新品にするしかないとか。(ガラストップにできるのがチョッピリ嬉しいけど…)
②骨密度が低くて(1番自信あった項目なのに)・・・それも背骨は107%もあるのに、大腿骨が危ない(84%)。
骨組みは遺伝的なものもあるらしく、いつも母と私がお世話になっている先生の判断では「二人とも股関節の弱さがソックリ」だとかxxx。
で、念のために明日からお薬服用です。念のため!ですけどね。
③来週母を連れて行くはずだった「大塚美術館」のバスツアーが催行人数に達せず中止にxxx。メッチャ楽しみにしていた母なので、慌てて他の旅行者に問い合わせること1時間。
結局「ツアー」ではなく、バス代・美術館代・ランチ代がセットになったお得なJR切符を買うことで解決。いわゆる”フリー”ってやつです。自由なのはいいけど、ランチ⇔美術館は自前でってことで、ちょっとなー。

疲れてしまった1日でした。

明日はいよいよ姑が新しい施設に転院します。
Yoshimiさん宅近くの素晴らしいロケーション(まるでオーシャンヴューのリゾートホテル)なので、気に入ってくれるといいのですが。

長くなってしまいました。
おやすみなさい。
返信する
『若い』お友達の (片割れです)
2007-06-22 23:42:18
こんばんは★
突然お邪魔いたします。
先日は飛翔のランチに誘って頂き有難うございました
あれから調べたところ、し○やなぎ様は独身であることが判明しましたチャンス
それにしても、いつも本当によくお出かけされてますね!今度は私もおすすめランチを用意しておきますね
返信する
しまった・・ (片割れです)
2007-06-22 23:44:45
すみません、片割れは若くはありません
返信する
何をおっしゃる! (プー太ママ)
2007-06-23 05:31:16
何をおっしゃいますです、「片割れです」さん。・・・って、何と呼びにくい

初コメント、ありがとうございます。毎朝早起きのおかげでトトロより先に読ませていただきました~

それしても、恐るべしにゃんこ魂晴らしてみせましたねー。
返信する
フフフ♪ (にゃんこ)
2007-06-23 07:44:06
( ̄ー ̄*)ニヤリ☆
返信する
恐るべし・・・ にゃんこ! (トトロ)
2007-06-23 08:01:00
よかったねー マジ晴れ女?! 美海ママが羨ましがるよ!(美海ちゃんのママは雨女を通り越して台風女らしいですが・・・)
これならお友達も喜ぶよね。しっかり神戸を案内してあげてね。 

はいな、船酔いまではいきませんでしたが、さすがに普段の7割程度しか食べられませんでした(って食うたんかい??) 
帰りにマンゴーシャワーを食べてから仕事に行こうかと計画していましたが、雨も本降りだったし、眠かったので、ベンチでお昼寝?!してから出勤しました。 

おーっと!ついに登場! しかし『片割れです』さんですか?!もっと他に名前はなかったのかなー?? 
遊びと仕事で忙しく、飛翔の写真をまだ編集していません。アップまでもう暫くお待ちください。 
そうだ!『片割れです』さんが暇なうちに、オフ会を計画するので参加してくださいよー 
オフ会の中では『1番若い』はず・・・ 神戸本部の中ではね あー にゃんこちゃんが参加すれば2番目になりますが 

し○やなぎさんもいいですが、うちのJrはいかがですか?おもろいよー いい姑になるよう努力します もらってください。 

さーてさて、今日もお仕事頑張ってきまーす opalちゃん一緒にがんばろうね って、何時に終われるのやら?!
返信する
「四季」8作目 (プー太ママ)
2007-06-25 07:22:49
2年前の「マンマ・ミーア」に始まった四季三昧・・・それでも昨日でやっとこさの8作目。
今月始めに観た「オペラ座の怪人」に続いての「壁抜け男」でした。

「オペラ座の怪人」があまりにも劇団四季そのものって感じの大作だったのとは対照的に昨日の作品はとても軽いタッチのフレンチミュージカルでした。
気軽に楽しめる内容でしたが、正直なところ台詞の99%が歌(ミュージカルなんだから当然なんですけど…というのがな私~。

トトロの隣で観ていた人なんか、最後は泣いてはったわー(もちろん感動で!)。想像するに、主演の石丸さんの大ファンじゃないかな。1人で観に来てはるくらいやし…と、勝手に考えてます。

ランチをしたレストランでも隣のテーブルで「四季談義」めっちゃくちゃ盛り上がってはりました。
私ら二人にはばかりなお話が続いておりましたが、ちょっとだけ知ってる俳優さんの名前が出てたりして~
この場に郁ちゃんが居たら、絶対”東西戦”に突入だなーなんて(郁ちゃん応援するで)

折りしも遠く離れた東京でも、ちょうどその頃郁ちゃんが開幕したばかりの「ウイキッド」を観劇。
とっても良かったよ~とのメールが届きました。
郁ちゃんはこれで何作目ですか?
返信する

コメントを投稿