チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

リメイク版

2006-09-03 | 映画
昨日、映画のリメイク版を2本観てきました。

1本は「僕の、世界の中心は、君だ」。もちろんこれは「世界の中心で、愛を叫ぶ」のリメイクです。
プー太を連れて、ロケ地の四国に行ったときのことを思い出しました。
あのときは青春18キップを使って、日帰りで遊びに行きましたっけ・・・
金毘羅さんもお参りしたし、今話題の映画UDONの主役?! さぬきうどんも食べてきました。
まあ、その話は置いておいて、映画なんですが・・・ やっぱり日本の「せかちゅう」の勝ちですね。
まず、韓国版の俳優さんは年取り過ぎ・・・ ちょっと高校生役は無理あるんじゃない?!って感じでした。
話の内容も、日本の方が充実してたし・・・
アキちゃん(長澤まさみ)なんて丸坊主にしての体当たり演技でしたからね・・・
そして気に入らないのが、エンドクレジットで「瞳をとじて」の韓国版が流れるんですが、歌の中途半端なところで切れちゃうんです。なんでやねん! うまいこと編集できないんかな?!
元々この映画は観に行く予定じゃなかったんですが、チケットが手に入ったので観ちゃったんですよねー
私は、この映画を観て、日本の「せかちゅう」の場面を思い出して泣きました。
日本版の勝ちということで・・・ 勝負あり!

そして、もう1本は「イルマーレ」です。試写会で観てきました。
こちらは韓国映画「イルマーレ」をリメイクしたんだそうです。
さすがにプー太ママは韓国「イルマーレ」を観ていました。
私?!私はキアヌ・リーブスに惹かれて「イルマーレ」は絶対観るぞ!と決心してたのです。(ちょっとオーバーか?!)
「スピード」から12年振りにキアヌ・リーブスとサンドラ・ブロックが共演しています。
「イルマーレ」は、2004年を生きる男性と2006年を生きる女性が、タイムマシン?!の様な郵便受けで文通?!を重ね、2年の時を隔てながらも愛を育んでいくお話です。
例えば、プー太ママが2006年を生きてて、トトロが2004年の同じ日に生きてたとすると、プー太ママが「明日一緒に映画に行こう!」って誘ってくれたら、トトロにとっては明日じゃなくて2年後の明日になるんですよね。
相手がキアヌ・リーブスみたいな男前なら2年待てるって?!ダンナなら2日で捨てる??同感です。
まあ、映画ではキアヌが2004年を生きているので、2年待たされるのは彼の方なんですが・・・
1時間30数分のわりと短い映画だったんですが、結構うまくまとまっていました。
プー太ママはリメイク版の勝ちと申しております。
途中、滑稽な場面もあるのですが、ドキドキ・ハラハラしながら、もどかしかったりもして、おもしろかったですよー
「イルマーレ」はトトロのです。




プー太ママの書き込みにもありましたが、イグレック(オフ会)の予約を入れました。(プー太ママがしてくれました。ありがとう!)
9月21日木曜日。11:30~13:15の部です。
関西メンバー全員(8名)出席ということで、1週間前までにメニューを決めてくださいとのことです。イグレックのHPでメニューを見ていただき、10日以内にお返事お願いします。
  
 http://www.igrekbellport.jp/main.htm 

déjeuner ランチ
◎2,940円…2皿(前菜1+メイン1)
◎3,990円…3皿(前菜2+メイン1)
◎クルーズランチ 1,680円(前菜+本日の料理+飲み物)
行ったことないのでわかりませんが、これにサービス税とか付くのかな?
お水も料金かかるとかかからないとか聞いたことありますが・・・

Yoshimiさんご存知ですか?






最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とほほ・・・ (トトロ)
2006-09-10 07:37:53
opalちゃんの父上の一周忌?!もう1年になりますか・・・ 去年の今頃だったっけ?! 早いね・・・ 

同じ季節がやってくると思い出しちゃうよね。

お孫さんたちの成長を楽しみに見守ってくれてると思いますよ。

私も母の墓参りに行くと必ずJrのことをお願いするんですが、もう見放されてるのかも?!

 

そういえば・・・ Jrが小学生の頃、一緒にお墓参りに行って、「何お祈りしたの?」と聞くと「悪いことしても叱られませんように・・・」との答え。悪いことしたらしばかれるに決まってるやろー!! 彼はそのまま成長したかもしれません
返信する
トトロもがんばれ~~ (opal)
2006-09-09 21:54:27
今日は父の一周忌。確実に時はたっていくものですね。いろいろあるけど、がんばりましょう。プー太ママ、のんびりゆっくりね。

トトロさん、ブログの更新待ってるよ
返信する
夏の疲れか?ストレスか・・? (プー太ママ)
2006-09-09 18:49:28
いずれにしても、無理のできない体になってきていると言うことですねxxx 残念ですが…。

今は急に衰えてきた義父のことが大きくのしかかってきております。

できることしかできないし、決して義理?だけで尽くすようなことはしないつもりでいますが、それでも実際には手助けが必要なことも多く、なかなか大変ですね。頑張ります!

今日できることは今日に、明日には延ばすな!がモットーだったけど、これからは明日できることは今日しない・・・に変えていかないとね。でもこれがなかなか難しい。明日があるとも限らないしね。(今はチョットネガティブ志向?の私)
返信する
大変でしたね… (KURA)
2006-09-08 09:50:45
プー太ママ、その後いかがですか。Nanaちゃんママが書いてらっしゃるように、夏の疲れって涼しくなってから出てきますよね。「今、休んでよ~!」っていう身体からのサインなのかな。

ダラダラは「サボリ」でなく「ゆとり」です(と思いたい)。

ダラダラ時間をいっぱい使っては「しなきゃいけない事をいかに短時間で片付けるか」のプランを立てて、帳尻合わせしてるつもりの私です~(^^)

RIKIさんのブログで仕入れたアメリカのバンドのプロモーションビデオ(http://www.youtube.com/watch?v=pv5zWaTEVkI)、音なくてもノンキに笑えますよ。あ、でもプー太ママのPC、フラッシュ観れないのかなぁ。
返信する
ドンウォン君 (Yoshimi)
2006-09-07 12:15:41
最近「デュエリスト」観ました。

この映画で始めてドンウォン君って顔立ちがすごくキレイだと気がつきましたよん♪

いつもの頭よりカツラかぶっている方がハンサム?

映画は映像にはすごく凝っていたけど、よく分からない映画でしたが……



わたしは映画は自宅DVD派なので、カウチポテト族です。(*^^*) だらだら~

(最近ポテトがないのが寂しい!)
返信する
だらだらトトロ (トトロ)
2006-09-07 08:22:53
だらだらするの得意です

今日もだらだらの予定でしたが、opalちゃんの執念か?!雨が上がったのでしてきます。



ERIちゃん!オオカミくん多分成功したよ。エラーが続いて苦戦したけど多分成功。なるべく早く届けるね。
返信する
ご心配おかけしてます。 (プー太ママ)
2006-09-07 05:46:24
処方してもたった薬は「予防薬」でなはいので、予兆があっても決して飲まないように!と注意書きがありました。恐らく痛くなってからの投与なのでしょう。

喘息の方ははっきりと原因がわかったので、ある意味安心なのですが…。



実は昔(トトロと知り合う前!?)は、「だらだら」は大の苦手でした。いわゆる貧乏性っていうんでしょうか?何だか1日の時間を損するような気がして、何かしていないと気がすまないっていうか。座ってゆっくりお茶するのでさえ惜しいような、手帳が予定で真っ黒なのが大好きっていうか、そんな毎日を送っていた頃がありました。

はっきり言って、今でもその気配?は残っていると思いますが、トトロに出逢って、たまには何もしないで過ごす時間があってもいいということを教えてもらいました。今では感謝しています。

だらだら・・・というと、何だか目的も無くxxxってマイナスイメージですが、とにかく心身ともにしっかり休めるという意味では大事な時間なのですよね。これからも1日に数十分でもいいので(実際は数時間のこともあります)だら~っとするように心がけていきたいと改めて思っています。



返信する
体一番に (ERI)
2006-09-07 02:07:02
プー太ママ、大丈夫ですか? 頭痛ってつらいですよね。頭痛持ちの友達曰く、痛くなりそうな時に薬飲まないと効かないそうです。(その子は一月にB薬大箱飲みきってました) 寝不足とかも悪いみたいですよ。

体調悪いということで、自分をめいっぱい甘やかして だらだら過ごしてみて下さい。



プー太ママには、だらだらって 無理かしら… ともかく、お大事にしてくださいね。
返信する
さっそく・・・ (プー太ママ)
2006-09-06 19:53:02
何かと体調悪い~xxx?!なーんて言いながら、今日は久々にしっかり1人で映画を観てきましたよ。

これから秋に入って、どんどん気になる新作が…!!楽しみ、楽しみ。

明後日は、初めて松方ホールでの試写会「フラガール」(見事当たりましたー!!)に行きます。一足先に観られる優越感、っていうのもこれまたイイもんです。
返信する
お互い気をつけましょう! (Nanaちゃんママ)
2006-09-06 10:47:10
プー太ママ、大丈夫ですか? おないの私もやっぱり、色々と故障してます。「更年期」いやな言葉ですが、諸症状を惹き起こすんですね~ これが曲者!! なんとかパワーで回避したいものです。 夏の疲れって、涼しくなってから出てくるものです。

無理は禁物!!ゆっくりペースで、体調管理しましょう。 
返信する
いつまででも元気でいてね (トトロ)
2006-09-05 23:30:50
あれだけ健康に気を配っているのに・・・

喘息みたいにゼーゼーしだしたときはどうしようかと思いました。

プー太ママには長生きしてもらわないと・・・

いつまでも元気でいてもらわないと・・・



まあ、私だって 検診受けると何かみつかるようになってきたということは・・・ もう年なんでしょうか?! 病院通いしないですむよう健康管理に気をつけましょう!



郁ちゃん、トトロはタワー・・・乗れないと思います。この前プー太ママと「タワー・・・」と「バンジージャンプ」どちらがいい?!って話してて、我等にとっては究極の選択ですが、バンジーは一人だし、絶対どっちかって言われたらタワー・・・かな?!とは話てたんですが、乗らなくてすむなら乗りたくないです。

チャーリーとチョコレートのラストに出てくるエレベーターの上下限定版みたいなのかな?!酔いそうです・・・



ERIちゃん!喜んでもらえてよかったです。

夢中になれるのはいいことだよー

また、何か情報が入れば流すからね!

返信する
大丈夫ですか… (郁チャン)
2006-09-05 23:22:42
わぁ~大変でしたね。

感心するほど体のことをいつも気を使っているプー太ママなのに…。



私の友人も空気のいいところに引っ越していたのに、数年後、喘息になったと言っていました。

季節の変わり目なんかも影響するのかな…。

無理しないでくださいね。



ドキドキしていた税務署も、「ちゃんとしています」と時間より早く終わり、主人も会計士も私もホッとしました。

今日はぐっすり寝れそうです。
返信する
タワーズ・・・ (プー太ママ)
2006-09-05 22:53:29
実は娘が昨年本場で「騙されて」!?乗ったらしい。(昨日朝、TVを観ていて判明)

生涯で1番怖い経験だったとかxxx。2度と乗らない!!と宣言していましたので、私はどう考えても無理だと確信しました。絶対ダメです。下で見ています。



今日は大変な思いをしました。長年頭痛の時に服用していたB薬がいつの間にか効かなくなり、最近(いつだったか思い出せない)N薬に変更したのです。しばらくはよく効いて助かっていたのですが、ここ4ヶ月ほど、このN薬を飲む度に何と!喘息の発作(つまりアレルギー反応ってことですね)に見舞われ、散々な目に合い続けていたのです。

人間ドックで相談したDrは、発作の最中でなければ判断しかねるxxxなんて冷たい態度。ところが今朝また頭痛がしたので、思い切って!?飲んでみたところ、予想通り?!発作が・・・。

かかりつけのDrのところで受診したところ、間違い無く立派な!?喘息だとか。吸入やら、皮膚に貼り付ける薬やらと処置をしてもらってようやく収まりました。(はぁ、苦しかったー。)

で、さらに悪いことに、この頭痛、どうやら「偏頭痛」らしいのです。Drに『今朝は予兆があったはず。何か目の前がチラチラ、チカチカした覚えは?』と尋ねられて、なんでわかるのぉ~~~!?!?って変に感心。(医者なら当たり前かー)

確かに!確かに!!早朝ウオーキングの最中に右目が、帰宅後弁当作りの時には左目がおかしかったんです。でも、まさかこの歳になって(なったからこそか?)偏頭痛に喘息とは・・・。二十苦だー。

人間50年間も体を駆使していると、こうなるんですかねぇ。嫌だ、嫌だxxx。
返信する
Unknown (ERI)
2006-09-05 21:56:08
え~プー太ママ、ケーキ食べられないんですか? 頑張って”イグレック”までに 中性脂肪、コレステロール 減らしてください!

一緒に食べれるといいですね。それとも、そういう誘惑がいけないんでしょうか?……

メニューは、わたしもクルーズランチでお願いします。

今日は、家にいっぱいカン・ドンウォンがあるんです。

幸せな気分で眠れます。ヘヘッ、顔がにやけてしまいますぅ~ 

トトロさん、ありがとうね。

Opalさんには、あきれられましたが…
返信する
ディズニ・シーのこと… (郁チャン)
2006-09-05 21:01:00
絶対トトロちゃんは乗れると思うよ!

プー太ママも大丈夫だと思うんだけど…。





オフ会のメンバーで来てくださったら、楽しいでしょうね。

乗ろうよ、乗らないよとどんな風に別れるのかなぁ?

想像しているとそれだけで楽しくなちゃいます!



実は2パークパスポートにしました。

料金体系が

デーパスが  5,500円が5,800円

1パークパスが40,000円が45,000円

2パークパスは69,000円が75,000円

になります。



季節のイベントには良く行っていたので、思い切って買いました。

旧設定のの金額で買いましたが、購入日から

半年のうちに年パスに変えればいいと言うことで、いつ変えに行こうか娘と息子と相談中です。



ですから、東京お越しの折は遠慮なく誘ってください。

もう、行く気満々ですから…。

シーの5周年は丸々1年はやらないとか…。

返信する
昨日からは1人です・・・ (プー太ママ)
2006-09-05 05:43:53
そうそう、夏休みずっと続いていた甥っ子との早朝ウオーキングは無事31日に終了し、1日は雨で中止、2~3日は土日でトトロが付き合ってくれて、いよいよ昨日から久々に1人で頑張っています。

誰ともしゃべらずひたすら歩くのも嫌いではないですが、ひさしぶりなので何だか変な感じでした。

時刻も少し早くなりましたが頑張っています。これからどんどん日の出が遅くなってくるので、正直少し怖いのですが頑張ります。

Yoshimiさん同様、しっかり食餌療法で健康管理!!(昨日の検査結果で中性脂肪&コレステロール、しっかり下がっていました!やりぃ~!!)この調子で早く薬を止められるように、1日も早くケーキが食べられるようにしたいです。

返信する
シーも5周年 (トトロ)
2006-09-04 22:31:59
関西の番組でもTDRの特集が多いですよ!

特にシーが5周年でしょ?!それに新しいアトラクション・・・

野々村まこと君がタワー・・・に乗って泣いてましたよ!降りてくるなり、廊下に座り込んで涙ぐんでました。あれに6回も乗った郁ちゃん親子は・・・ すごい!!

車のシートベルトみたいなのしてましたけど・・・あんなので大丈夫なの??

3歳以下と身長105cm(だったかな?!)以下は乗れないって・・・ なら105cm以上あって4歳以上なら乗れるの? 怖くないの??

あー 考えたくもない!想像したくないよー!!

うなされそうになります。ストーリーも怖そうだしxxx

キアヌ思い出して寝ようっと!



郁ちゃん 明日も頑張ってくださいね。

郁ちゃんの話聞いて、この前映画で観た「不撓不屈」を思い出してしまいました。
返信する
ン~ン羨ましい! (郁チャン)
2006-09-04 21:18:23
読書に映画に食事にと、秋を感じるには最適ですね!

皆さん読書家なので感心します。

いろんな情報を入れてくださるので、興味がわいて観ようかなぁ、読もうかなぁと思います。



21日のオフ会のランチ、お水が有料とは珍しいのかしら?

芦屋は多いのですか?

ロケーションは素晴しいですね。

関西に行ったときはご案内お願いしたいものです。(ホームページの地図を見たら、実家があった業平からはわりと近そうに思えますが…)



Yosimiさんありがとうございました。

土曜日にまたチャレンジして見ましたが、やはりだめでした。ニフティに聞いてやってみてもだめで、向こうが言うにはウイルスのエラーが外れなくなっているようなのでメーカーに聞いてほしいと言われました。



今週は忙しいので来週メーカーに問い合わせてみます。

友達のところも送信出来なくなっていたらしいのですが、ウイルスバスターを入れていると言うのでYosimiさんに教えてもらったやり方FAXしてあげました。

ほんとうにありがとうございました。



今日は朝から税務署が5年ぶり入り、書類の提出などで4時過ぎまで缶詰めになっていて、明日ももう一日あるので、その準備が今終わり

、食事をしてホッとしたところです。



いろんなこと質問され(主人がほとんどですが)そのたびに資料(帳簿)を出さなければならず、頭も体もクタクタです。



事務の女の子も緊張気味です。

悪いことはしていないのですが、税務署の人は必ず何かお土産を探して持って帰りますよね。(重箱つつくように調べて行きます。おぉ怖)



あと1日を思うと気が重くなっていたところで

、ブログとコメントを読んだら疲れが取れるような気がし、気持ちを楽にしてくれますね!



とにかく今週は仕事も趣味も地域のボランティアもと予定がビッチリ詰まっています。

ですので夜でも朝でもブログを楽しみにしているわけです。



長い夏休みもようやく終わり、少しずつもとの生活に戻りつつありますが、皆様もそうですか?

トトロちゃん、皆さんいろいろ楽しみにしていますよ!
返信する
ときめきましょう!! (プー太ママ)
2006-09-04 20:22:47
ときめく対象は、何にでも(人でなくても)いいそうですよ。

皆さんご存知のように、私はものすごい数の映画を観ますが、出てくる俳優にはほとんど関心がありません。

男前(これも好みで相当違うけど)でも下手な演技だとガックリだし、それなら逆の方がずっとマシです。

これは女優にも同じで、綺麗だからと憧れることもなければ、反対に嫉妬することもなく、ただひたすら内容重視…って感じですかね~。



で、今ハマリかけているのがアメリカのTVドラマ。

以前に人に薦められて「24」を1巻だけ観たことがあったのですが、これはどうも続かずxxxでした。

が、今回3つ1度に観ています。ついこの前レンタルが始まったばかりの「デスパレートな妻たち」。これはお薦め!!ですよー。面白い。

それから「ちんぷい」で角さんがお勧めと言っていたので借りて観たのが「LOST」と「プリズン・ブレイク」です。

ちょうど90ほどで終わるのがいいですね。どれもハラハラドキドキもあり、「~妻」たちは、ちょうどアメリカ版「金妻」サスペンス調って感じなんです。

暑い夏も終わって、そろそろまた映画館通いの虫もうずうずし始めました。残り4ヶ月で50本が目標?です。

今は頑張って映画化されている小説も読んでいます。私は”後で読む”方かなぁ。昨日観た「親指さがし」もそのうち原作読みたいです。
返信する
ときめき (Yoshimi)
2006-09-04 19:20:11
私も人にはときめかなくなったなぁ~

ストーリーにはドキドキときめくのですが



カン・ドンウォンは「威風堂々な彼女」の時が一番好きです。「1%の奇跡」や他映画2本も見ましたよん♪
返信する
ヨロシク (opal)
2006-09-04 18:12:19
メニューは、クルーズランチでお願いします。

楽しみ 楽しみ

みんなのコメント見て、私も心ときめく?もの欲しい!!です。
返信する
冷めてるかな~ (Nanaちゃんママ)
2006-09-04 15:03:32
メニューはクルーズランチでお願いします。お水が有料とはー外国並みですね!?

楽しみにしています。



カン・ドンウォンにキアヌかぁー、夢中になれるっていいですね~羨ましい限りです。

映画やドラマに出てる、いい男達・・・でも

心のときめきがないんですねー

なんか、寂しい~~~
返信する
カン・ドンウォン (ERI)
2006-09-04 14:17:37
えー、トトロさん心変わりしたんですかぁ って 私もむかーしキアヌ好きだったんですが。「雲の上の散歩」なんて美しい映像とあいまって、よかったです。でも、今はカン・

ドンウォン 一筋です

用事もないのに何回携帯の待ちうけ画面のぞいてるか… 

トトロさん、ありがとうね



Yoshimiさん

韓ドラ、ありがとうございます。 でも、今は カン・ドンウォン一筋なんで…



イグレック メニューも少し考えさせてくださいね

返信する
はいな (トトロ)
2006-09-04 08:25:32
クレジットに合わせて(アメリカみたいに長々流れないんですよね・・・)歌が終わるから・・・

歌を編集するとか・・・なんとかならないんですかね?!



ERIちゃんは、カンドンウォンを携帯の待ち受けにしたので、私もチャンドンゴンを待ち受けにしたのですが、昨日からキアヌ・リーブスに変えました
返信する
メニューはもちろん… (KURA)
2006-09-03 23:41:46
クルーズランチでお願いいたします。ほほほ^^



韓国版せかちゅうはタイトル聞くたびに、「なんやモサモサしてるな~」と思ってたんですけど、

>、歌の中途半端なところで切れちゃうんです

こりゃ、余韻も何もあったもんじゃないですねぇ。
返信する
Unknown (Yoshimi)
2006-09-03 23:13:46
イグレックは実はお水も有料デス。

そして必ず「お飲み物は?」から始まるので最低限お水は注文しなくては・・・

…といっても開店当初はもっと小瓶で『高っ~!』と思ったのですが、だいぶ大瓶になりました。まぁ3~4人で1本注文ってとこでしょうか・・・

オススメはクルーズランチにデザートを追加注文かな~

それでも少量感があるかも…です。



日本版セカチュウだけ観ました。



>KURAさん、Youtube見ていただいてありがとうございますv 自サイトにアップしようとしたのですが、大きさ考えるとあそこにアップに…知り合いからも「始めての身内登場!」だと言ってもらいました。



>ERIさん、読書情報うれしいです(^^)V

引っ越しをしてからどうも図書館との相性が悪く読書ペースが落ちていました。市の図書館に言いたい事はたくさんありますが、利用できる場所を変更できる訳ではないので、気を取り直して最近また図書館がよいを始めました。韓ドラ、カン・ドンウォンの手持ちはないですが、他のドラマ、貸し出ししているのが返ってきたら廻しましょうか?



>プー太ママさん、検診は問題なしでした。

この1週間ちゃんと食餌制限をしているので2キロ落ちました。ご心配いただきありがとうございます。



大学3回生の娘はこの冬から就活開始…

夏休み中にいくつかの資格を取るべく今日はMOUSの試験でした。次はP検定にも挑戦して何とかパソコンは使えます!という肩書きを履歴書に書けるようにと・・・

勉強中はパソコンを占領されて「ママ、教えて!!」と呼ばれ…でもテキスト見ながら一緒にやってみると知らなかった操作方法など…私も勉強できました。(*^^*ゞ
返信する

コメントを投稿