スティーブ・ピータースさんの”ぶれない生き方”で見つけた言葉を紹介します。
『何があっても、環境や他人のせいにしない』
とかく、不運や不幸なことがあると、環境や他人のせいにしがちなことへの注意を促してくれています。
自分に起きるできごとは、根本に遡ると自分が選択したものなんですよね。
会社に文句を言っているあなた(私?)。 その会社に入社することを選んだのは、誰?!
パートナーに対して文句をいているあなた。 そのパートナーを選んだのは、誰?! 等々
自分の親さえも、自分で選んで生まれてきたということもできる(らしい)です。
こう考えると、どんな出来事があっても、結局は自分が選んだことの結果と言わざるをえません。
そうすれば、他人に八つ当たりすることなく過ごせるので、その状況を悪化させることはないでしょう。
本日も最後まで読んで下さり、有難うございました。
『何があっても、環境や他人のせいにしない』
とかく、不運や不幸なことがあると、環境や他人のせいにしがちなことへの注意を促してくれています。
自分に起きるできごとは、根本に遡ると自分が選択したものなんですよね。
会社に文句を言っているあなた(私?)。 その会社に入社することを選んだのは、誰?!
パートナーに対して文句をいているあなた。 そのパートナーを選んだのは、誰?! 等々
自分の親さえも、自分で選んで生まれてきたということもできる(らしい)です。
こう考えると、どんな出来事があっても、結局は自分が選んだことの結果と言わざるをえません。
そうすれば、他人に八つ当たりすることなく過ごせるので、その状況を悪化させることはないでしょう。
本日も最後まで読んで下さり、有難うございました。