心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

新年早々にコツン!とやってしまった。。。

2015-01-02 21:58:37 | 本のネタ
 年末年始休みを利用して、帰省してきました。

 御年80歳になる両親だけでなく、兄妹家族に加えて、姪っ子が出産した赤ちゃんとも接することができ、楽しい時間を過ごせました。ありがとう!


 そんな楽しい時間の合間で、自家用車を駐車場のポールにコツンと当ててしまう失態までやらかしました。

 コツンと当てた直後は、バンパーの傷の大きさに落ち込みましたが、その出来事が起きた経緯を振り返ることで、その出来事に感謝できる状態にまで回復しました。

 朝イチ、父親が何度も切り返しをして駐車場に停めている姿をみて、判断力が鈍って、運転技術が低下したなぁ!と上から目線で見ていたことを思い出しました。

 自分ができることを、なかなかできない人に対して、見下した態度を取ると、こういうしっぺ返しが来るのだと。。。

 これは、車の運転に限らず、仕事でも同様。

 謙虚さを失った先にあるのは、大きなしっぺ返しだけ。

 最初からできる人は、どこにも存在せず、先人たちからの教育により、できるようになったはずなのに、それをすっかり忘れている状態が、謙虚さを忘れたわたしの姿。


 高速道路で事故を起こすわけでもなく、他人の車にぶつけるでもなく、誰にも迷惑をかけずに、謙虚さを失った状態を思い出させてくれた”コツン”に感謝せずにはいられませんでした。

 もちろん、罪のない愛車が傷ついたことには猛省していますが。。。



 新年早々、落ち込むことや後悔することをやらかしたあなた!

 その出来事の捉え方を変えることで、感謝の出来事に変えることはできませんか?

 ぜひ、チャレンジしてみてください。

 どうせ、過去の出来事自体を変えることはできないので、失うことは何もありませんから。


 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿