24日は仕事を休みました。
コベマル(同居人:オス)の誕生日です。今までずーっと忙しくていた仕事もひと段落していたので、休んじゃえ、てな感じで。(そしたら、ラインの中で3人も休みになったけど、まあ、忙しくないから、いっかと。)
午前中にナタリー・ポートマンの「ブラックスワン」観て、懐石ランチ食べて、楽しく過ごしていたのです。13時5分まで。
はっと見たら携帯に着信履歴が沢山。自宅にも職場から電話がかかってきている。
そいでもって職場に電話したら。。。7月1日付けの人事異動の内示でした
電撃人事。。。コベマルと一緒に動揺・・・
・・・しばらくして、気を取り直して、フランス映画祭に行きました。
有楽町朝日ホールです。
まあ、寂しいこと。六本木ですら横断幕や街灯旗なんかもあって、ちょっとムードはあったんだけど、
朝日ホールの入り口に墨字で書いた「フランス映画祭2011」の文字とポスターだけ。
何かどっかの企業のセミナーみたい。
フレンチカフェも何だか会議室の一室でしたし、映画祭プログラムもなし。
さびしー
で、座席は前のほうでした。映画開始直前に前の列の女性が2人、端の空いている席に移動しました。
本編が始まってその意味がわかりました。
前の前の列に背の高い女性と男性のペアが座ってて、平坦な椅子の並びなんで、
字幕が見えない!
やばい。私も見えない!!!とっさにコベマルの横に1席だけ空いていた席に移動。
しかし、さっきよりはましだけど、語尾が見えない。
これはもうヒアリングにかけるしかない!
そして、、、ヴァネッサ・パラディとロマン・デュリスの「ハートブレイカー」を見ました。
前半からテンポよく進んでいき、ラスト近くなってストーリーはあらかた見えてきましたが、それでも観終わった後、すがすがしい気持ちになれました。
コメディだけど、ほっこりします。
ヴァネッサ、決して美人とは思えないけど、あの独特なキュートさはどこから出るのかしら。
秋から全国順次公開らしいので、これはお薦めです。