toute la musique...

フランスの音楽、映画、語学勉強やガーデニングなどの徒然語り

ルナベルどうするか・・・

2011-12-03 20:44:29 | 健康 sante

最近、前兆のある偏頭痛が増えてきました

閃輝暗点という、光のギザギザの輪が視界に出てきたあとに、頭の奥が痺れたような感じで痛いのです。

就寝中のふくらはぎのこむらがえりも増えています。

先週の日曜日から1週間休薬していたルナベルを再開したのだけど、激しい偏頭痛に1日中悩まされました

キューピーコーワi を飲んでも収まらず、コベマル(同居人:オス)に45分も肩もみをしてもらい、ピップエレキバンをはりまくって寝て、ようやく引きました。

いつになく、ズッキンズッキンとした痛みになっていたので、マジにやばいと思いました。

んで、来週に脳神経内科と婦人科と受診して今後の方針を決めます。

ルナベルは前兆のある偏頭痛の人は投薬禁忌になってるんですよね。

偏頭痛のある人は血栓のリスクが高いからです。

ルナベルを始めるときに脳神経内科の先生はお勧めはできないといってたのですが、その頃はあまり前兆のある偏頭痛は出ていなかったのだし。

先月、子宮筋腫が5個も見つかったので、本当ならルナベルは続行したいのだけどなあ。

出張がひと段落して、ただでさえ忙しい師走なのに、病院通いが入ってしまった。

できるだけのんびり過ごそう・・・

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le Herisson 優雅なハリネズミ

2011-12-03 20:35:55 | 映画 Cinema

アマゾンフランスに注文していたDVDが届きました

日本では未公開の映画「ハリネズミ」。

原作はMuriel BarberyさんのL'elegance du Herissonというタイトルの本です。

<!-- Le Herisson -->

 

字幕はありますが、フランス語のみ

コベマル(同居人:オス)も一緒に見たいけど、フランス語だけだと辛い。

原作を読んでいるからストーリーはわかるけど、前半はかなり独白が多いからどこの部分だかわかるか不安。

ちょっとだけ見てみましたが、いい雰囲気です。

フランス語の勉強を兼ねて、年末年始の休みにトライしてみます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする