初夏 立夏 第二十一候 たけのこしょうず
立夏 りっか
夏の始まりの時期で、春分と夏至の中間にあたります。
夏の始まりと言いましたが、このあと梅雨を経なければ
本格的な夏にはなりません。
ゴールデンウイークの終盤にあたり、世の中は新緑を
愛でる行楽シーズンたけなわっといったところでしょうか。
たけのこしょうず
筍が生える時期、という意味ですが、五月
も後半に当たりますから、やや遅く感じられる
かもしれません。実は私たちが普段筍と呼んで
いるものには、何種類かのササやタケの仲間が
含まれていて、収穫期にも少しずつずれが
あります。一番よく目にするのは孟宗竹のもので、
三月ころには早くも市場に出回りますし、真竹
のように六月ころまで収穫されるものもあります。
旬の魚は真鰺

13種類ほどいる鰺の中で唯一日本で獲れる
鰺です。
江戸期の学者新井白石に「鰺は味なり。
その味の美をいふなり」と評されたほど
うまみがあります。
旬の野菜はルッコラ

地中海沿岸が原産です。
英国語ではロケットと呼ぶことから
日本ではロケットサラダと呼ばれることも。
クレソンに似た辛みを持ち、ビタミンC、鉄分が豊富です。
季節の花はスイートピー

英名SWEET PEEは香りのよいエンドウ豆を意味します。
花言葉は「門出」「別離」「ほのかな喜び」です。
立夏 りっか
夏の始まりの時期で、春分と夏至の中間にあたります。
夏の始まりと言いましたが、このあと梅雨を経なければ
本格的な夏にはなりません。
ゴールデンウイークの終盤にあたり、世の中は新緑を
愛でる行楽シーズンたけなわっといったところでしょうか。
たけのこしょうず
筍が生える時期、という意味ですが、五月
も後半に当たりますから、やや遅く感じられる
かもしれません。実は私たちが普段筍と呼んで
いるものには、何種類かのササやタケの仲間が
含まれていて、収穫期にも少しずつずれが
あります。一番よく目にするのは孟宗竹のもので、
三月ころには早くも市場に出回りますし、真竹
のように六月ころまで収穫されるものもあります。
旬の魚は真鰺

13種類ほどいる鰺の中で唯一日本で獲れる
鰺です。
江戸期の学者新井白石に「鰺は味なり。
その味の美をいふなり」と評されたほど
うまみがあります。
旬の野菜はルッコラ

地中海沿岸が原産です。
英国語ではロケットと呼ぶことから
日本ではロケットサラダと呼ばれることも。
クレソンに似た辛みを持ち、ビタミンC、鉄分が豊富です。
季節の花はスイートピー

英名SWEET PEEは香りのよいエンドウ豆を意味します。
花言葉は「門出」「別離」「ほのかな喜び」です。