戸川純をご存じない。そうですか。
佐伯健三とか、
それは残念ですw
ちょっと寄ったお店のCDコーナーにちょこんと置いてありまして
なにげに手に取ると
レーダーマン、昆虫軍、母子受精!!
なんと懐かしい。
30年前の、まぁ今でいう電波ソングの先駆けというか
なんか不思議な心地よさと怖さを感じた記憶がある。
今聴いてもここちいい。
で、このCDはミクたちボーカロイドでのカバーで
うどんゲルゲ、ぶっちぎりP、ソワカちゃんの人、みろんP、
キャプテンミライ、耳ロボP、
えっちな曲担当はデPです。
ミク、リン、ルカの他にちょこっとテト、モモ、ナナたち他UTAUや
あの僧侶もいるみたいですw
オ~エ~アエ~オア~~
あと
【お散歩】では新ボーカロイドがお披露目!
驚きの性能、ほんとの子供だとおもた。
30年すぎて
ほんとに擬似ロボット高性能!識別不可能って擬人が歌ってる。
【アンドロイドな女】
オハヨウ オハヨウ・・・・・ごきげんミクさんwメロディーが心地いい、歌詞がまんまw
【ふにゃふにゃサイボーグ】
ふにゃふにゃビロ~~ン・・・・なんか自分と重ねてせつないなw
30年前からミクのために準備されてたんじゃね?
まさかねw
たぶん誰もがそう思うかも。
キャプテンミライ氏もそんなこと書いてる。
全18曲、不思議で面白いCDでした。とにかく曲が楽しい。
初音ミクの楽しさって錯覚の楽しさだと思っている。
それが引き出されてると思う。
2作目出る~?
あれもあれも聴きたいね。
【隣の印度人】とかw
ハルメンズ30周年記念ということで
CD4タイトル発売中!!