つ~ばぁのおもいつ記!

ときたま何気に想いついたことをつづっています。

辞書を読む

2015年04月08日 17時07分12秒 | 日記

24年6月9日から「大きな活字 早引き字典」を読み始めてますがイマダ447頁(675頁付録込みで760頁)です。

読むのを忘れていたり、他の興味深い本がみつかったり、パソコンで遊んだりと遅々と捗りません

そんな中、「舟を編む」に出会いイッキに読みました

で、今日返却に行ったついでに今井真二『辞書をよむ』(平凡新書)を検索したら見当たらないので、購入予約をしました

この本の内容は、辞書は「使うもの」。そんな“常識”を覆してくれるのが今井真二『辞書をよむ』(平凡新書)                             辞書の思いがけない始まりと、今の形になるまでの歴史に触れることで、辞書を読むという楽しみを発見するだけでなく、日本語の歴史についても改めて興味がわいてきます。

って紹介されていたので読んでみたくなったって訳です。

読みかけの字典の残り313頁もそろそろ読み終えなくっちゃ~  デス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が止んだ!

2015年04月05日 16時47分09秒 | 日記

が降っててはナカナカ出かけにくかったのですが止んだので図書館へ行きました。

ちょうどお昼時だったので、喫茶店に入り  セットをたのみました。

年金生活者にとっては贅沢だとは思ったのですが、たま~には許してもらって・・・とっ

ゆったりと外を眺めながらいただきました。。。

2冊の  を返却して新しく2冊の  借りました。

ついでに予約もしました。最近はパソコンでできるようになったので2冊追加したので計6冊しています。

そして、いつも通り古川の土手を  て途中夕食の材料を買ってバスで帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする