つ~ばぁのおもいつ記!

ときたま何気に想いついたことをつづっています。

GIMPの予習

2017年03月21日 18時44分32秒 | 日記

体調もほとんど回復したようですが、いつもより長引いたので体力が落ちてるように思います。

歩かないといけないと思うのですが、ついつい車に乗ってしまって

そんなこんなで最近は時間に余裕があり・・・

GIMPの予習をやっています。

「艶やかな光沢のあるガラスにバラの花を閉じ込めたロゴをつくる」

サンプルが

テキストを参考に作ったのが

手順が難しくって四苦八苦しましたが、面白かったのでアレンジしてみました。

いろんな色で作ったらどうなるかな  と思って作ったのが

↑上出来とはいえないので、赤い花色3種と黄色い花1種で作り替えてみました

習ってもなかなか活用してないのが現状です。

が、忘れないためにも時々は  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山の薬

2017年03月15日 14時50分37秒 | 日記

昨日、1ヶ月振りの検診でした。

血圧は順調とのことで今までの薬がでました。                                                                    今はちょっと体調が落ちているのでおとなしくしていても良いがこれから暖かくなったら  こと。 

今日は体調が悪くて他の病院へ行けそうにないと話したら「いいよ~」と言ってくださいました。

先ずは、風邪の後遺症  痰が切れないのと胃酸が上がるのでなんとかしてくださ~い。と  しました。                               加齢のため体力が落ちているので治りにくくなっているとのこと。

痰を出やすくする薬と胃酸の分泌を抑える薬をいただきました。

次に、(土)から目眩がしていたが植物公園へ行き調子も持ち直したようだったのが、お昼帰路についたころからが気持ちが悪くなり帰宅後4時間も  以前にもこの症状がありそのときは耳鼻科に行ったし薬もなかったように思うと話しました。                                    

このたびは薬は出してあげるからと言って目眩を改善する薬3種類の内動悸息切れを抑える薬もいただきました。

Y先生にはあれこれ気になることがあれば気軽に話せて相談に乗ってもらっています。                                     もうひとり薬局の私の担当の薬剤師さんもいろいろ相談に乗ってもらっています。

この地へ引っ越して早18年になりますが病気のことに関してはちょっと安心かなぁ                                                                            

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物公園へ行けました!

2017年03月13日 18時05分12秒 | 日記

昨日の朝カーテンを開けたら ているではありませんか~

いつまでもぐずぐずしていてもと思って植物公園へ連れて行ってほしいと夫に頼んで8:30出発。

朝の青空ではなく雲が出てきていましたが、、、

先ず「カワズザクラ」が満開なのを確認して春を感じることができました

次に日本庭園まで行き枝垂れ梅の「登竜梅」を観賞。                                                          しかし、今年の登竜梅の枝垂れかたが短くちょっと残念でした。が、見ごろに出会えて満足でした

そして奥まで足をのばしてみたらちょうど見ごろの「ミツマタ」に会えました。今年もけなげに咲いていてくれてました

コックガーデンには「フクジュソウ」と「セツブンソウ」  

「ユキワリイテゲ」も咲いていました

植物公園の入り口の園芸店には「ガザニア」があり、花色の多さと大きさに驚きました

そうそう日本庭園では小学校~中学校の時の同級生(ご夫婦)に遇い、昨年のクラス会以来の溜まった近況を話し合いました。

お昼を食べて帰路についたのですが、なんだか気持ちが悪くなり帰宅後をベットで  4時間も眠っていました・・・  

明日定期検診があるのでその時話してみようと思っています。

きっと加齢による云々でしょうネ  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫娘からのプレゼント ♪

2017年03月03日 12時51分26秒 | 日記

今年のお正月に持って来るつもりだったとか。。。  

ワタシが風邪をひいたので遠慮してだ~れも来なくて寂しいお正月でしたが・・・

孫娘からブックカバーが届きました  

感無量です

長生きしていて良かった~~~

本には掛けないでちょうど大きさの合ったノート(ICTボランティアでの打ち合わせ用)に掛けています。 

決まったことをφ(..)メモメモしておかないとすぐに忘れてしまいますからネ

でも、この頃は持参するのも忘れることが多くなり困ったことです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザは治ったものの・・・

2017年03月01日 13時54分54秒 | 日記

今度はお腹に風邪の菌が住みついたみたいデス

急にお腹が痛くなりトイレに・・・困ったことです。 

いつまでも甘んじているわけにもいかず、昨日は美容院へ行ってきました。

そして今日は公民館へ「公民館のHP更新」ICTボランティアが毎月1日に更新していて参加してきました。

11時に終わりましたが、お腹が痛くなり急いで帰宅。

ちょっと冷えたのでしょうネ  たいしたことなかったデス

 

今日から「3月 弥生」ほかに桜月(さくらづき)花見月(はなみづき)夢見月(ゆめみづき)肌寒い日もあって冬三月ともいうそうですネ

何はともあれ3月 弥生と聞いただけで春を感じることができます

が、春本番よはやく来いこ~い

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする