goo blog サービス終了のお知らせ 

つ~ばぁのおもいつ記!

ときたま何気に想いついたことをつづっています。

遮熱カーテン代がでた ❣

2024年08月14日 16時05分47秒 | 日記

昨年7月29日、リビングに取りつけた¥28,000の遮熱カーテン代が出ました。

R5年8月~R6年7月の電気代¥224,472その前のR4年8月~R5年7月電気代¥268,157、差し引き¥43,685安くなっていました。

遮熱カーテンを取りつけたことは良い判断だったようです。

が、今年の5月~7月は¥3,525の赤字なんですよ~

電気代が上がったから?

それとも、遮熱効果が落ちたから?

以上金額だけの比較ですが。。。

 

立秋が過ぎてお盆も過ぎますが太陽高度が下がるので、南南西に向いている我が家のこれからは西日が半端なく入り込んできます。

エアコンの設定温度を下げてお昼前ごろからフル稼働になります。。。

電気代が上がるでしょうネ 

それを考えたらこの前のスマホの買い替え失敗したかな。

ちょっと後悔しています・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホが壊れた

2024年08月09日 14時31分12秒 | 日記

昨日のお昼前、スマホを開けたら画面が真っ暗 ⁈

さっき充電を終えて買いたい物メモに追加をいれたのに・・・

もう一度充電を試みたらいいの ⁈

イヤイヤ100%になってたよ~

訳が分からないので、迷惑顧みず息子に家の固定電話から連絡して聞きました。

そんな状態ならスマホの扱ってる店で聞いてみてとのこと。

夕方涼しくなってコジマに行きました。

いろいろ試した後「これは寿命です」とのこと。

そんなこともあろうかと思っていたので新しく買うことにしました。

きれいな画質の写真が撮りたい(スマホの写真でカレンダーを作りたい)と話してあれこれ機種を見比べて【iphone 15】に決まました。

たぶん人生最後になるでしょうネ

 

帰ってからが大変です、連絡先がわからないので(後で見つかりましたが)・・・

先ずは息子に連絡しなくては、名刺があったので早速新しく買ったことを報告。

息子家族と娘家族にはそれぞれ電話番号をラインで知らせるようにと・・・

そしたら次々ラインがきました。。。

その他の親戚の番号はラインで日をまたいだころまで知らせてくれました。

だけど、思わぬアクシデントで疲れたのでしょうか眠くなったので寝ることにしました。

今朝、目覚めた時フ~と思い出しました、そう言えば古いスマホがあったんだよなぁ・・・

確か連絡先は残っているはず ⁈

起きてそのスマホを充電したら連絡先が出てきたではありませんか

取り込みできるか息子に聞きましたが、それは無理とのこと。。。

昨日の店員さんに頼もうかとも思いましたが、この暑さで出るのは考え物だし、時間はタップリあるんだからボケ防止になるかもと思ってボチボチやることにして、只今格闘中。。。

 

アクシデントのため新しく替えましたが扱い方が進歩していて目下四苦八苦です。

写真が撮れてパソコンに送る・行きたいところに行く・分からないことを調べる・勿論電話とラインを使う、後何してたかな・・・まぁ今までできてたことができますように  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お使い

2024年08月03日 16時34分34秒 | 日記

息子が9時過に来て、封書を出しながら「これポストインしておいてほしい」と言って渡されました。

暑いから出るのどうしようか⁈・・・

いつもは夕方UV指数が1以下になってからなのでネ

たま~には日光浴も必要⁈・・・

骨密度が上がるならと思って出かけました。

スマホでUV指数を確認したら6と出ていました。

日傘を差して出ましたが、日焼け止めと帽子は忘れてました

まっ近いからいいかっ 往復12分で1300歩強です。

帰ってポストインしたよってラインしたら、ありがとうの返事がきました。

久しぶりに大汗をかいたのでシャワーを浴びて、

アイス豆乳コーヒを淹れてリビングでエアコンを点けオリンピック「卓球女子シングルス準決勝戦」をビデオで観戦。

残念ながら敗退でしたが、銅メダルを決定戦があるので頑張って欲しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月カレンダー

2024年08月01日 22時52分03秒 | 日記

8月カレンダー

今月7日は立秋、秋とは名ばかりで一番暑い月ではないかと思っています。

何年か前、野呂山(839m)に登った時は紫陽花がまだきれいに咲いていました。

山頂のロッジのパンが美味しいと聞いたのでお昼はそこでいただいたことを想い出しました。

 

図書館から予約の本の取り置き期限が今日までだったので夕方JRで行ってきました。

借りていた本「成熟スイッチ」と「八月の御所グラウンド」は返却して、又吉直樹著「月と散文」を受け取りました。

いつものように古川土手に上がったら

今日も山の端に沈みかけた太陽が応援してくれてるように感じたので歩くことにしました。

ベンチの周りの草が刈り取られていました

一休みです。

川べりなので涼しいのでしょうね、ジョギングする人や犬の散歩をする人と良くすれ違います。

この上流には蛍も飛んでいますが「蛍狩り」はしたことないです・・・

しばらく休んだ後はディスカウントスーパーで買い物をしてバスで帰りました。

夕食の後はビデオでオリンピック観戦。

その後、8月カレンダーと図書館へ行ったことをブログに投稿。

 

JRを利用したので7000歩弱でした。

何とか行って帰りは買い物もできたのでヨシとしましょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする