歳時記つんちゃ版によれば「水泳」といえば春の季語。
そろそろ初泳ぎかな?
と思って海へ出てみると、
先週は知らん顔で海を眺めていただけのつんちゃが、
今日はさすがに春を感じたらしく、
迷わず海へ入って行った・・・
と思ったら、「ちょっと早かったかも・・・」と
一旦引き替えし、
「やっぱり春やで」ともう一度入り直した。
いつもの”犬毛海岸公園”のウッドデッキへ出勤したが、
誰もいない。
つん:あ、あり?


つん:来ない・・・。

それならと海へ出てみることに。
途中、松の手入れ作業を見学し、
つん:おっちゃん、何やってんの、それ?

大喜びで海へ入って行った・・・
と思ったら、
つん:ひぇっ
冷たいやんかーーー

つん:でも、やっぱり春やよなぁ・・・。

つん:春?やよね?

つん:ほんなら泳がなな~


つん;うちの歳時記には春に入れてんねん。
(陰の声:なにもそんなに頑固にならなくても。。。)

つん:春はやっぱり水泳シーズンやん。

つん:でも、なにかが足りない。

(陰の声:これですか?)

つん:そ、それやーーー

つん:でも、なにかが違う・・・。

(陰の声:スミマセン、ミドリーノがまだ冬眠中です。)

つん:なにぃ~

つん:「春眠暁を覚えず」じゃなくて、「冬眠」って、まだ本格的に寝てるやん?

つん:起きろ!ミドリーノ!世の中春やで!

つん:今日はこの辺にしといたるわ。

そろそろ初泳ぎかな?
と思って海へ出てみると、
先週は知らん顔で海を眺めていただけのつんちゃが、
今日はさすがに春を感じたらしく、
迷わず海へ入って行った・・・
と思ったら、「ちょっと早かったかも・・・」と
一旦引き替えし、
「やっぱり春やで」ともう一度入り直した。
いつもの”犬毛海岸公園”のウッドデッキへ出勤したが、
誰もいない。
つん:あ、あり?



つん:来ない・・・。

それならと海へ出てみることに。
途中、松の手入れ作業を見学し、
つん:おっちゃん、何やってんの、それ?

大喜びで海へ入って行った・・・
と思ったら、
つん:ひぇっ



つん:でも、やっぱり春やよなぁ・・・。

つん:春?やよね?


つん:ほんなら泳がなな~



つん;うちの歳時記には春に入れてんねん。
(陰の声:なにもそんなに頑固にならなくても。。。)

つん:春はやっぱり水泳シーズンやん。


つん:でも、なにかが足りない。

(陰の声:これですか?)

つん:そ、それやーーー


つん:でも、なにかが違う・・・。

(陰の声:スミマセン、ミドリーノがまだ冬眠中です。)

つん:なにぃ~


つん:「春眠暁を覚えず」じゃなくて、「冬眠」って、まだ本格的に寝てるやん?

つん:起きろ!ミドリーノ!世の中春やで!

つん:今日はこの辺にしといたるわ。
