VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

いませども

2016-03-07 | 月世界
生つんちゃに触れられなくなって、
その喪失感をどこへ持っていけばいいのか、やり場に困る。
人は深く沈んだ心でいるときに、何かに気持ちを添わせると楽になる、と
昔からいろいろな方法を見出してきた。
そして、琴線に触れやすいのが歌なのだろう。

フミ姉がワタシを心配し、
こんな曲があるよ、と知らせてくれた。
向こうの世界へ行った人を
こちら側から思う歌は多いけれど、
これは、あっち側からこっちを見ている内容だから、
つんはこんな風に思ってくれているような気がするかも、と。




今もつんちゃが部屋のどこかにいてくれるといいな。
フミ姉が言う。
「七日ごとの裁きの5番目に登場するのが閻魔大王らしいから、
 お供えを多めにして、賄賂にすれば、パスできるんじゃない?」
あくまでも、楽ちんコースを狙っている家族。
つんちゃには毎日、食卓の中から分けたもののほか、
寝る前の習慣だったヨーグルトも欠かさない。
にゅ~にゅ~とお水は、母とワタシがそれぞれ1回ずつ上げている。

昨日は、今までは食べられなかったタレのぼんぼち。


先日、出張で行った富山で見つけた錫製のぐい飲み。月が彫ってあったので思わず買ってしまった。
陰の声:まるで、呑兵衛の卓みたいだね、つんちゃ。


そして、今日はくり庵の肉厚たい焼き。
つん魂:丸っと全部、いいの?(^^♪


仏は常にいませども
現ならぬぞあはれなる
人の音せぬ暁に
ほのかに夢に見え給ふ
(梁塵秘抄)

つんちゃに会いたいと切に願っても「ほのか」にも見え給わない。、
フミ姉のところへは気軽に行くらしい。
やっぱり似た者同士なのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木