絞り方に問題ありと気づいたのは高校生になってからだった。
竹刀の持ち方を教わった時、
先輩は「雑巾を絞るように」と教えてくれたが、
「ん?なんか違うぞ。」
そこで発覚したのが、ワタシの雑巾の絞り方が逆だったこと。
外側から内側へ絞るのを、
内側から外側へ絞っていたのだ。
箸の持ち方には目を光らせていた母も、
雑巾の絞り方は、うるさく直さなかった。
ま、時々、絞り方がおかしいから、
力が入らず、ちゃんと絞り切れていない。
とは言ってたけれど、矯正指導はなかった。
自分でも原因究明もせず、さして不都合も感じず、
小学・中学時代の掃除を、ぎゅぎゅっと固く絞れていない雑巾でやり過ごした。
どことなく、スッキリしない思いを持ちながら。。。
後にトルコの友人宅でモップを絞る、かご状のコーナーが着いたバケツを見たとき、
「雑巾絞りコンプレックス」を持っていたワタシが
食いつかないわけはない。
この画期的アイデア!なんで日本で見かけないのだ!と残念で、
以来、ずっとワタシの”お気に入りリスト”に登録されていたが、
似たような型の少し大振りのものをお店で見かけるようになったのは数年前からだ。
お目見え当初は結構な値段が付いていた。
最近ようやくバケツらしい(?)価格に落ち着いていたみたいだ。
人生15年にして、やっと正しい絞り方を覚えたワタシ。
でも、人生ん十年、犬の絞り方はやっぱり甘かったようで・・・。
(陰の声:つんちゃ、そんなんじゃ、ちゃんと絞れないよ。)

つん:なんや?うちの愛車・走月号は国産車やで。
CHEVROLETとは何の関係もないやん!
竹刀の持ち方を教わった時、
先輩は「雑巾を絞るように」と教えてくれたが、
「ん?なんか違うぞ。」
そこで発覚したのが、ワタシの雑巾の絞り方が逆だったこと。
外側から内側へ絞るのを、
内側から外側へ絞っていたのだ。
箸の持ち方には目を光らせていた母も、
雑巾の絞り方は、うるさく直さなかった。
ま、時々、絞り方がおかしいから、
力が入らず、ちゃんと絞り切れていない。
とは言ってたけれど、矯正指導はなかった。
自分でも原因究明もせず、さして不都合も感じず、
小学・中学時代の掃除を、ぎゅぎゅっと固く絞れていない雑巾でやり過ごした。
どことなく、スッキリしない思いを持ちながら。。。
後にトルコの友人宅でモップを絞る、かご状のコーナーが着いたバケツを見たとき、
「雑巾絞りコンプレックス」を持っていたワタシが
食いつかないわけはない。
この画期的アイデア!なんで日本で見かけないのだ!と残念で、
以来、ずっとワタシの”お気に入りリスト”に登録されていたが、
似たような型の少し大振りのものをお店で見かけるようになったのは数年前からだ。
お目見え当初は結構な値段が付いていた。
最近ようやくバケツらしい(?)価格に落ち着いていたみたいだ。
人生15年にして、やっと正しい絞り方を覚えたワタシ。
でも、人生ん十年、犬の絞り方はやっぱり甘かったようで・・・。
(陰の声:つんちゃ、そんなんじゃ、ちゃんと絞れないよ。)

つん:なんや?うちの愛車・走月号は国産車やで。
CHEVROLETとは何の関係もないやん!

わかったのは、大人になってからかも・・・・
お仲間がいたぁ~。